• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

VW ビートル

VW ビートルハマーに続いてVWビートルのご紹介♪

フェルディナント・ポルシェ博士が設計したドイツの国民車として、あまりにも有名なクルマですね。

パッケージの画像から始まったこのモデルは、前出のハマーに続き中国(香港)のサンスター製です。

HEBMULLER社がタイプⅠをベースに制作したオープンモデルです。


台座には『フォルクスワーゲン・カブリオ・ヘブミューラー・ミリタリー・ポリスの名が(長げ~よっ!

両側にドアは無く、転落防止用のベルトに風の巻き込みを防ぐ『布』が張られています。

(今、走っていたら相当目立つだろうなぁw)

 ↓ 車体の拡大画像はコチラ  ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 


なかなかイイ味が出ているカモ♪

今のモノコックボディの乗用車ではマネは出来ませんね。

ヽ(°◇° )ノ



(´・ω・`)p 各方向から撮ってみた画像がコレ。

 ↓ ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 


蛍光灯の光のせいで、青っぽく見えていますが実際には濃いOD色ですよ♪

この出来なら、他のバージョンも手に入れたくなりますね♪(ぁ





こうして見ると、以前のランエボXといい、ハマーといい、サンスターのモデルカーも
なかなか侮れませんね♪ (´ー`)y-~~
Posted at 2009/11/26 02:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のミニチュアカー | 趣味
2009年11月25日 イイね!

ハンヴィー・ピックアップ  ヽ(°◇° )ノ

ハンヴィー・ピックアップ  ヽ(°◇° )ノ先週末、入手出来たハマーは2台。

前回のハードトップと、今回のピックアップです。

(ちなみにパッケージは左の画像のとおり)

RV車・軍用車好きには堪らないクルマになると思います♪



パッケージが同じと云うことは、こちらもサンスター(香港)の製品です。

コンパクトなキャビンにあるのは、運転席助手席のみ。

どうやら荷台部分のスノコのように敷いてある板が『ベンチ』のようです(笑w

 ↓ ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 


転落防止と思われる後部ベルトもイイ♪

荷台から吊り下げられたザックは意味不(笑w






(´・ω・`)p 各方向から撮ってみた画像がコレ。

 ↓ ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 


以前のと比べても、随分と印象が変わっていますね。

農作業用のクルマみたいw (´艸`)





今回、入手できたハンヴィーは この2台でしたが、まだまだバリエーションはありそうですね。

今週末、出掛けた時にでも他のホー○ック店舗を覗いて来よう♪ (´ー`)y-~~
Posted at 2009/11/25 01:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のミニチュアカー | 趣味
2009年11月22日 イイね!

このハマーは、ただのハマーではないっっっ! ヽ(`Д´)ノ

このハマーは、ただのハマーではないっっっ! ヽ(`Д´)ノお陰様をもちまして、缶コーヒーのハマー(小)は『2順目』コンプ完了いたしました♪ \(^o^)/

さらに付け加えるならば、ウチの冷蔵庫は『食後の余韻』でイパーイです… ( ̄∀ ̄;)>゛

と云うことで、そんなハマーの話題ですが、、、



本日、洗剤などを調達するため、地元のホームセンターに買い物に出かけました。

地元のホームセンターは、関東以北に展開するホー○ックです。

カミさんがシャンプーや洗剤などを物色している間、兄貴はカー用品コーナーをぶらぶらと…


そ~したらアナタっ! ハマーがいたんですよっっっ☆ ヽ(°◇° )ノ

※正確にはハンヴィーですがw

メーカーは、ランエボX と同じ香港のサンスター製でした。

スケールは標準的な 1/43 となっています。

価格は、 な、な、な、な、、 ←(しつこいw) なんと、驚きの 298円


ダイキャストとプラスチック複合のモデルカーですが、価格を考えたら上出来です。 (´ー`)b

すかさずゲットしたことは言うまでもありませんねw (´艸`)

モデルカーですので、当然ながらギミックはありません。

ケースに押しつけられたアンテナもヘナヘナです…  ~(´・ω・`)~ ヘナヘナ ← コンナ カンジw

全体的なディティールは、下記の画像を参考にして下さい♪

 ↓ ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 
 


カラーリングも割と良いですね♪

モデルは'79年型プロトタイプです。





軍用ですので、民間モデルの H2 H3 と比べても迫力十分ですね♪

関東以北で気になる方は、○ーマックへゴーっ!  三г( ゚ ▽ ゚)」


P.S. その他にも十数種類のミニカーがありましたが、兄貴のお気に入りとなり、兄貴家に納車された数点を後ほど追加掲載したいと思います♪

   お楽しみに~♪ (^▽^)ノシ
Posted at 2009/11/22 19:24:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

キミは 起亜を知っているか? ヽ(°◇° )ノ

キミは 起亜を知っているか? ヽ(°◇° )ノ先日の ヒュンダイ・ソナタ に続いて アジアンカー のミニカーをご紹介します。

お隣り 韓国 では、得も言われぬデザインのクルマが多く、ミニカーマニアのアタクシでも、なかなか手に入れる機会は多くありません。

今回のミニカーも ソナタの時と同様、職場の先輩韓国旅行土産のひとつです。


この車は、韓国の起亜(キア)自動車から2003年にデビューした オピラス という高級セダンです。

排気量は、2.7L・3.0L・3.5Lの3種で、全てV型6気筒(後に3.0→3.3、3.5→3.8へ変更)。

このオピラス、なんと米国に輸出もされているとのこと!(日本には未輸出)

でもなぁ このデザイン… なんだかなぁ… (;´Д`)y─~


ミニカーの方は、スケールが 1/35 、両側フロントドアとボンネットフードが開きます♪

何と、これもプルバックカーなので、走行させることも可能♪  …しないけどね。 (´艸`)

 ↓ ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 



新品なのに、これも結構キズが目立ちます。

全体のディティールは、ソナタよりも上質です♪





先輩のお土産でいただいたアジアンカーは、ソナタオピラスの2台ですが、どちらも韓国テイストがイパーイのクルマですね♪ (^ω^)

ソナタ以上に珍しい起亜オピラスのご紹介でした。

自分で韓国に行く機会があったら、アジアンカーを沢山仕入れてこようと思う… ( ゜∀゜)<ウヒヒ~
Posted at 2009/11/21 22:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のミニチュアカー | 趣味
2009年11月21日 イイね!

11月の新車! \(^o^)/

11月の新車! \(^o^)/さて本日は、第3土曜日『トミカの日』ということで、今月の新車の発売日です。

と、言いながら昨日の内に調達済みですが(笑w

だって昨日は『20日30日5%オフ♪』の日だったのさ~♪ この台数だと5%も馬鹿に出来ません(笑w

本日のご紹介は、スタンダードトミカ2台・ギフトセット1組・限定トミカ1台となっております。


№48は、トヨタ・ヴェルファイアです。 ヴェルファイアは既にリミテッドで発売済みですね。

№97は、トヨタ・タウンエース。 それもトラックです! 商用車マニアには嬉しい1台♪

ギフトセットは『ホンダ カーズ セット』となっております。 勿論、ホンダ車オンリーのセットです。
内容は、インサイト・フィット・フリード・オデッセイの4台。 
ギフトセットのトミカは、スタンダード品とカラーが違うところが魅力ですね♪ (´ー`)b

そして『イオン限定・消防車タイプコレクション』の第4弾は、スズキワゴンRです。
ワゴンRの消防車両というのも、なかなかオツなものでありますw (^ω^)


さて3連休の始まりです。

今日は朝からタイヤショップでワゴンRのスタッドレスタイヤを買い換えてきました。(出費が…

この後、午後から出掛けますが、新しいミニカーの調達が出来たら、ご報告いたします。 <(_ _)>
Posted at 2009/11/21 12:09:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 6 7
8 910 11 1213 14
1516 17 1819 20 21
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation