• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

ソナタ・・・だがしかし“冬ソナ”ではないw

ソナタ・・・だがしかし“冬ソナ”ではないwヨン様と言えば  冬のソナタ か?(ちょっと古いなぁ…

ウチのカミさんも夢中になっていたなぁ… (;´Д`)y─~

ちゃうちゃう! (・ω・;)三(;・ω・)


こっちのソナタは、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車の中型セダンです。


今年デビューした現行モデルは6代目ですが、こちらは5代目(2004~2009年)で通称 NFソナタ と呼ばれているようです。 

そして日本TV・CMでは紛れも無く、あのヨン様 が登場してましたね~♪ (^ω^)


このミニカーは、中国の『Clover World』の製品らしいが、検索してもヒットしませんでした…orz

外箱にも基本的にハングルしか書いて無いし… 詳細不明のメーカーですね。 (・∀・;)


スケールは 1/35 と表示され、開閉ギミックは両側フロントドアとトランクリッド。

なんとプルバックカーなので、走行させることも可能♪  …しないけどね。 (´艸`)

  ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 
 



新品なのに結構、傷だらけです。

タイヤもフェンダーからハミ出しているし…

やはり実車と違って、日本市場向けでは無いようですね。




これは、職場の先輩が韓国旅行に行った際、お土産として買ってきて下さったモノ♪

私の趣味に理解を示して下さる良き理解者です。 イイ人だぁぁぁぁ☆ (´ー`)b

作りはお世辞にも『キレイ』とは言えないが、実車のホンダっぽい雰囲気は出ているかな?

なにより日本では手に入らない(…と思う)珍しいミニカーですよね。 (´ー`)y-~~
Posted at 2009/11/20 21:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のミニチュアカー | 趣味
2009年11月18日 イイね!

プジョー405 TURBO16

プジョー405 TURBO16昨夜の『HUMMER』の興奮冷めやらぬ中(えっ 俺だけ?
今夜は、映画「TAXi」でも有名なフランスのプジョーを採り上げてみます。

このミニカーは、1/24スケールのイタリア・ブラーゴ製

画像は、1990年パリ・トリポリ・ダカールラリーのウィナーであるアリ・バタネンがドライブしたキャメルイエローのプジョー405TURBO16がモデルとなっています。


プジョーは、1987年からパリ~ダカールラリーに参戦し、1990年までに4連覇を果たす快挙を成し遂げ、そのプジョーのエンブレムからも「砂漠のライオン」と呼ばれるほどになりました。

画像の405TURBO16は、205TURBO16の後継機として導入されたモデルで、2.0L・直四・DOHC16バルブターボで武装され、見事に1990年のパリダカの覇者となりました。

ブリスターフェンダー化された伸びやかなボディデザインは、当時のラリーカーの中でもダントツにカッコ良かったですね♪ (´ー`)b

このモデルのギミックは、両側ドアの開閉と、、、開閉と、、 それだけでした… (・∀・;)

↓ 両側ドアを開いた画像がこちら♪  ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 










また、マジョレットからも、405のラリーカーがラインナップされていましたので、並べてみましょう。

↓ 並べてみた♪  ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 









まぁ ラリーカーって なんてカッコイイんでしょう♪ \(^o^)/

まさに「砂漠のライオン」と呼ばれるに相応しい雄姿ではないでしょうか!

でも、こうして見ると1/64のマジョレットがカワイイですね。  (´ー`)y-~~
Posted at 2009/11/18 23:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブラーゴ | 趣味
2009年11月17日 イイね!

ハマーがイパーイ♪

ハマーがイパーイ♪と言うことで、サントリーBOSSのオマケ『HUMMER』のプルバックカーを並べてみました。

数が多いので結構大変です… (・∀・;)

最初の画像は、1本に1台のタイプで全9種

ねっ! ワリと良い出来でしょ? (^ω^)


続いて、2本に1台のリムジンタイプで全6種

3軸6輪のモノは珍しいですよね♪   ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 










3枚目の画像は、細かいディティールが分かり易いように撮ってみました。

ねっ! オマケのレベルを超えているでしょ? ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 









最後の画像は…

とりあえずやってみた… だが、後悔はしていないっっっ☆

 ↓ ※一応、クリックすると画像が大きくなりますぜ… ( ̄∀ ̄;)>゛
 






さて、、、 仕舞うとするかw (´ー`)y-~~

年内、他のメーカーやコンビニがミニカーやプルバックカーを出すか大変楽しみですね♪ (^ω^)
2009年11月17日 イイね!

BOSSからHUMMER… 缶コーヒー☆その15

BOSSからHUMMER… 缶コーヒー☆その15段々と年末が近づく今日この頃。

皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

ちゃうちゃう! (・ω・;)三(;・ω・)

あの BOSS に HUMMER が付いてたんだってぇ!



今回はハマー(HUMMER)のプルバックカーです! \(^o^)/

それも 2本用6種 と 1本用9種 の 計15種 です。

缶コーヒーにして21本! 2,520円! (爆笑w

てか サントリーは、いったいナンボ 兄貴に缶コーヒー飲ますんじゃぁぁぁぁ☆ ヽ(`Д´)ノ

てか 見た瞬間、コンプしたけどね(爆笑w  (´艸`)

今回の缶コーヒーは、無糖です。 甘味料が入っているからアマイけどね… (;゚∀゚)



肝心のハマーはと云うと、、、

1本用はデフォルメされたチョロQ風で、H1・H2・H3が各3色で9種



2本用H1・H2が各3色で6種。 

しかも2本用全車リムジンタイプ2軸4輪3軸6輪 が用意されています!



しかもボディはダイキャスト製とくりゃあ アナタっ 買うっきゃないっしょぉぉぉぉ☆ ヽ(`Д´)ノ

スイマセン… ワタクシ取り乱してしまいました♪  (ノ´∀`*)



ハマー好きにも、BOSSの缶コーヒー好きにもお勧めしますぜ! (´ー`)b

あっ そうそう。 個別の画像はあとでアップしますね♪ (´ー`)y-~~
Posted at 2009/11/17 20:35:24 | コメント(10) | トラックバック(1) | 缶コーヒー | 日記
2009年11月17日 イイね!

違うように見えるけど コレもチョロQ

違うように見えるけど コレもチョロQチョロQにも色々なバリエーションがありますが、今やハイブリッドなんてのも出てきたようですね。  

ハイブリッド ヽ(°◇° )ノ スゲェ!

このブログでも、ミスドの キャラクターチョロQ をご紹介したことがあります。

今回は、1983年頃に発売されたキャラクターチョロQ「チョロじゅう(獣)」です。

チョロじゅうは、通常のチョロQのようなプルバックカーではなくフリクションカーとなっています。

勢いよく足の裏のタイヤが回ると内蔵されたフリント(発火石)で、口から火花が飛び出します。

 火花! ヽ(°◇° )ノ スゲェ!

モデルは、ご存じ ゴジラ とキングギドラ ですね♪

こちらは当時モノの日本製となっています。

この東宝シリーズの他にも ウルトラマン、キングコング、バルタン星人など円谷怪獣キャラや、

大魔神など大映キャラのチョロじゅう がありました。

またゲゲゲの鬼太郎の子泣きじじいなどの水木キャラチョロじゅう化されていたようです♪


チョロじゅうも1980年代後半、中国製となって再販されたことがあるそうですが、

今では珍しいチョロQブラザースと云えるのではないでしょうか♪ (´ー`)y-~~
Posted at 2009/11/17 19:55:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | チョロQ | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 6 7
8 910 11 1213 14
1516 17 1819 20 21
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation