• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

バットモービル 発見♪ \(^o^)/

バットモービル 発見♪ \(^o^)/バットマンがスクリーンに復活した1989年。

監督にはティム・バートンが起用されていた。

当然ながらバットモービルも飛躍的に進歩!

最高速度も530km/hにっっっ☆ ヽ(°◇° )ノ




と言うことで、昨年9月にサントリーBOSSのオマケで、バットモービルが出た時から
家の中で密かに探していたモノが見つかりました♪ \(^o^)/

あの、、一世を風靡した食玩 ビッグワンガムバットモービルですw


4年前の引っ越しの時に見て以来、見つけ出すまでに4か月も掛ってしまいました(爆w

恐らく20年近く前のモノだと思うのですが、調べてみましたが詳細は判りませんでした…orz


缶コーヒーのオマケは、トミカより少し長めの85mmですが、ビッグワンガムのオマケは
それよりも一回り大きな110mmとなっていました。   オールプラ製ですがw (´艸`)
 
キャノピーはスライド開閉が可能で、前輪のフェンダー後部にミサイル発射装置が付いてますw

ミサイルは無くしちゃいましたけどねw (≧▽≦)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 キャノピーを開いたところです。

 おっ! ( ̄○ ̄;)!!

 何か乗ってますね~。




 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 そうです! バットマンが乗ってました(爆w

  なんですか これは? 

 なんて突っ込まないよ~にっ☆ (´艸`)




流石にコレは、小さな部品があるので(バットマンとかw)、当時小さかった息子の餌食と
ならなかったので残っていたんですね~w (≧▽≦)

運が良かったな バットマンめっっっ☆
Posted at 2011/01/31 23:38:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食玩 | 趣味
2011年01月30日 イイね!

1月のトミカ♪ その2 o(≧▽≦)o

1月のトミカ♪ その2 o(≧▽≦)o昨日に引き続きトミカの記事など♪

今月は「トミカ博SAPPORO」が開催され、嫌がるカミさんを連れて(爆w)当然のように行ってまいりましたw

入場記念トミカは勿論、イベント会場でしか手に入らない限定トミカを仕入れてまいりました。 (^Д^)ゝ




運良く、前シリーズの未入手品だったフォーミュラーカーを手に入れることが出来て
気を良くしていると、カミさんが「今日は何台なの?」と軽くプレッシャーを…(滝汗w

「いっ、、いゃ 今日は気にいったモノだけさ♪」 と軽くスルー♪

と言うことで、今回の限定品購入は6台となりました。 ゙ヽ(`Д´) チッ!



今月のトミカリミテッドは、TL127 セドリックワゴンパトロールカーでした。

偶然ですが、トミカ博で購入した限定トミカにもコスモスポーツパトロールカーが♪


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 近い年代の車なので、並べても違和感なし♪

 2台共「警視庁」でしたね。

 う~む... コレだけでご飯3杯はイケそうですw




さて今日はこの後、町内会の総会に行ってまいります。 ∠(`・ω・´) ビシッ!

飲み過ぎないようにしなければ…(そっちかいw
Posted at 2011/01/30 14:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2011年01月29日 イイね!

1月のトミカ♪ o(≧▽≦)o

1月のトミカ♪ o(≧▽≦)oもう直ぐ2011年の1/12が終わってしまいます。

早いですね~っ! ヽ(°◇° )ノ

今月調達していたトミカを載せ忘れてましたので
焦ってアップいたしますw




今月は、三菱のRVRがトミカにラインナップされています♪ 三菱ファンはお忘れなくw

いすゞギガには、なぜか恐竜が… (・∀・;)  もっと他の車種は無かったのかなぁ...
こういったハラエティー系は、ギフトセットでやりゃあイイのに… と思う兄貴であったw

まぁ それでも買っちゃいますがw


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 RVRは、イメージカラーのカワセミブルーMを採用♪

 RVRオーナーにとっては嬉しいモデル化ですねw




 いすゞギガの方は… もうイイわ... (=ω=;)




トミカ博の入場記念トミカは、TDM(トミカドリームモータース)の「ジクウ アンビュランス」
「ジクウビルド(右端)」の2台となっています。

ビルドの方は平日限定でしたので、入手には苦労しました。 仕事をサボっ…(ゲフッ ゴホッ

これらの他に、イベントモデルを少々購入して来ましたが、カミさんが一緒だったので
力弱い調達になっていますw  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \は...orz
Posted at 2011/01/29 23:55:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2011年01月28日 イイね!

ワゴンR

ワゴンR…とは言っても、先日 次男が壊した方ではありませんw

 三代目 ワゴンR & ワゴンRスティングレー

これは2008年にスズキが「5年連続軽自動車№1」
「300万台達成」を記念してプレゼントされたミニカー。



これは先日の ラパン & MRワゴン と同じ1/42スケールのミニカーです。


スズキ・ワゴンRは、1993年にデビューしたトールワゴンスタイルの軽自動車。

'90年の軽自動車の規格変更を機に、1+2ドアや高い室内高、ユニークなボディスタイルなど
エポックメイキングな発想でまとめられた軽自動車の超大作とも言えるモデルですね。

ワゴンRの思想は、その後の軽自動車の開発に多大な影響を与え、現在に至っています。


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 三代目 ワゴンRの2タイプです。

 手前左側が標準モデル
 後ろ側は、スポーツ仕様のスティングレー

 こうして2台揃うのも良いですね♪ (^ω^)




三代目ワゴンRは 2003年9月にデビューし、スポーツモデルの「RR」も発売されましたが、
2007年2月に更なるスポーツモデルの「スティングレー」が追加されています。

このスティングレーは、現行の4代目で独立したスポーツグレードとなっています。


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 こうして紅白並んだセットは、まさに「5年連続軽自動車№1」と
 「300万台達成」を祝う記念品に打って付けだったでしょうね♪

 あぁ... それなのに... 兄貴家の2代目ワゴンRは廃車に…

  ↑ まだ言ってるしw (´艸`)

 春までに、ミニカーではない次のセカンドカー導入を考えねば…
 (=ω=;) ウーム
Posted at 2011/01/28 23:58:45 | コメント(3) | トラックバック(1) | その他のミニチュアカー | 趣味
2011年01月27日 イイね!

メルセデスベンツ600プルマン

メルセデスベンツ600プルマン昨夜に引き続き、リムジンの記事でもw (^ω^)

画像は、ビテスメルセデスベンツ600プルマン

スケールは1/43となっています。




地味にメルセデス好きの私ですが、その中でも 縦目 が大好物ですw (≧▽≦)

このモデルは縦目の中でも極めつけのメルセデスではないでしょうか♪



600プルマンは、1963年のフランクフルトショーでデビューしたSクラスのリムジンモデル。

全長6.24m、全幅1.95m、6.3リッターのV8エンジンが積まれていました。

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 やっぱ 縦目のヘッドライトがせくすぃ~ですね♪

 600プルマンは、1981年まで製造されていました。

 ダイムラー渾身の手作りのモデルだったそうです。




 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 この直線基調のテールは、60~70年代の

 「ベンツ」らしさが感じられます♪ (´ー`)b

 しかし これも なげぇ~よっ!w




 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 室内も仕切りガラスや対座シートが再現されています。

 だがしかし… ドアノブ 多くね? 4ドアのはずじゃ…

 まぁ 細かいことは気にしないことにするか... (・∀・;)




いつもご紹介する玩具としてのミニカー以外に、たま~にはモデルカーを紹介してみました。

いや~♪ やっぱ ベンツは 縦目 よね~っ♪ (´艸`) ← オヤジw
Posted at 2011/01/27 23:03:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビテス | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234 5 678
9 1011 12 131415
16171819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation