• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

ワゴンR廃車ケテーイ! (・∀・;)

ワゴンR廃車ケテーイ! (・∀・;)昨日は、現車の確認と、必要書類の受け取りのため、深川に行ってまいりました! ∠(`・ω・´) ビシッ!

画像は道の駅で購入した、銘菓ウロコダンゴ。

なんとウィキにも出ていたワ! ⇒ ウロコダンゴ

素朴な味わいがウマー♪でしたねw (^ω^)



昨日は早朝から自宅を出発したのですが、荒天のため高速道路網がズタズタでした(汗っ

私が通過するルートの 石狩南部・空知全域・上川南部 全てが吹雪吹雪吹雪…orz

おかげで移動にはいつも以上の時間と、神経を擦り減らすドライブとなりました。


それでは確認して来たワゴンRの状況を。

右前側


 フロントの両フェンダーは、ヘッドライトごと内側に
 押されていました。

 次男が無傷だったのを裏付けるように、キャビン
 の損傷は殆どありませんでした。

 ある意味、ワゴンRが犠牲となってくれたおかげで
 息子が助かったのかな? ワゴンRに感謝です。


左後ろ側


 こちらも前部から後部にまで届く傷痕が残って
 いました。

 結局、ルーフを除くアウターパネル全てに何らか
 の損傷があったことを確認しました。




正 面


 写メで事前に確認していましたが、この方向からの
 状態が一番インパクトがありましたね。

 Fバンパーと、Fナンバープレートは、その後
 無事に回収されたそうです。
 ヨカッタ ヨカッタ... (;´Д`)y─~




お世話になった整備工場の方と相談しましたが、やはり廃車として処理を進めることに。

車内に残っていた次男の荷物や、OPで装着していた再利用可能な装備品を外して来ました。


購入してから10年と数カ月、、、 距離にして6万キロちょっと、、、

親父も入院前に使っていたワゴンRですが、いよいよお役御免となりました。

う~む、、、 感無量です。 (;´Д`)y─~
Posted at 2011/01/09 17:50:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2011年01月06日 イイね!

冬型事故… (=ω=;)

冬型事故… (=ω=;)今夜は、カフェオレと煎餅を頂きながら(笑w)、マターリと記事を綴っております。 (´ー`)y-~~

ちなみに煎餅は、名古屋・桂新堂の銘菓

 えびせんべい♪
 (≧▽≦) ウマーw




実は昨夜、色々とありまして… 随分遅くまで色々な所へ連絡・相談をしておりました。

次男がワゴンRで事故を起こしてしまったのです。

幸い、第三者を巻き込むことは無く、次男自身も怪我の無い事故だったそうです。
※今日確認すると、フツーに授業を受け、そして今はフツーにバイト中とのこと。 (;´Д`)y─~ ヤレヤレ

まさに“不幸中の幸い”といった状況で済むことができました。

あっ 物損は、ガードレール2枚とのことですw ( ̄∀ ̄;)>゛



昨日の次男は、長男と札幌付近で別れた後、そこから自分の本拠地である旭川へ。

砂川あたりから吹雪となっていたらしく、深川の手前で轍に足をすくわれクラッシュ…

初心運転者が起こす、典型的な冬型事故のパターンですね。


で、、、 ↓ ワゴンRはこんな感じに… ヽ(`Д´)ノ ウギャーッ!

次男が写メで送ってきた画像

 Fバンパーとグリルは、ナンバープレートごと
 行方不明だそうです。

 おまわりさんも一緒に探してくれたそうですが
 未だ見つかっておりません(滝汗っ

 スピンしたようでテールにも破損が見られます。
 折角洗車・ワックス掛けした直後だったのに…



アウターパネルの大半に及ぶ損傷と、Fナンバープレートの紛失… のように見えます。

怪我などをしなかったのは、本当にラッキーでしたね。 

速度が低かったのも幸いしたようです。


でも 「修理に50諭吉ぐらい掛りそう」 と言われたそうですが、、、 (・∀・;)

明後日、現車の確認のため、出掛けて来ようと思います。 

11年目に入っていたワゴンR…  直すか 廃車か は、見てから決めようかと。


北国・雪国(突然「雪国」になってしまったトコロを含むw)の皆さん!

ぜひぜひ お気を付けて、、、 そして安全な運転でまいりましょう。 <(_ _)>
Posted at 2011/01/06 21:14:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2011年01月05日 イイね!

2011 初洗車♪

2011 初洗車♪年明けの北海道は穏やかな日が続き、この季節には珍しく『洗車日和』となりました♪ (^ω^)

年末は、降雪や低温が続いたため出来なかった洗車でしたが、今日は思い切って洗車!

そしてワックス掛けもやっちゃいましたw


キレイになった兄貴号のヘッドライトと白ぉ~デストのエンブレムを撮ってみたりしてw (≧▽≦)



兄貴号が光り輝くのなんて、何カ月振りでしょう… (T ▽ T) ウレシナミダw

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 久し振りにキレイになった兄貴号♪
 …てか この画像は自己満足ですが(爆w

 愛用しているワックスは、シュアラスター社の
 ザ・シュアラスターです♪

 本日の外気温はプラス3℃♪
 固形ワックスの伸びも良かったですね♪w



今日は、大変時間が掛ってしまいました。 (・∀・;)

なぜって?

それは洗車ワックスがけ2台 あったからなのさぁ~w (;´Д`)y─~ ヤレヤレ


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 明日、息子達がそれぞれの本拠地に戻るため
 私が頑張ったと言うワケで… 

 はっきり言って 親馬鹿です… ( ̄∀ ̄;)>゛

 ついでに切れていたワゴンRのヘッドライトバルブ
 の交換も終了♪ \(^o^)/ H3Cダッタノヨネェw



洗車が終わったあとは「凍結防止」のため、屋外水道の水抜きは必須となります。

現在の外気温はマイナス7℃…  

洗車も水抜きも ちゃんとやってて良かったなぁ♪ (´ー`)b

明日は、いよいよ息子達の見送りです。  また少し寂しくなるなぁ… (;´Д`)y─~
Posted at 2011/01/05 00:25:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2011年01月02日 イイね!

元日の出来事

元日の出来事2011年 元日

今日は例年に無いほど穏やかな一日でした。

空は晴れ渡り、日中の気温もプラスに♪





家族揃って親父が入院している病院へ面会に行った。

親父はとても落ち着いていたようなので「たまに外にでてみないか?」と誘ってみた。

いつもはここで首を横に振り 断るのだが、今日は首を縦に振った。



「じゃあ 行こう!」  気が変わらない内に親父を車椅子に乗せ、義父から借りたイストへ。

義父のイストは、義母を乗せるための電動リフトアップシートを助手席に備えた仕様です。

今までにも何度か借り出したことがありましたが、今回、初めて使うことが出来ました♪



親父と母、そしてカミさんと長男を乗せ、家族5人でのドライブ。

真っ直ぐ向かったのは、入院先から10km離れた実家。

父は、実に1年4カ月振りの帰宅となりました。

バリアフリーでは無いため、家の中に入ることは出来ませんでしたが、それでも満足そうでした。



その後、漁家を営む叔父宅(父の弟)に向かう。

叔父と堅く手を握った親父の目には涙が溢れていた。

一時間少々の外出ではありましたが、親父は本当に喜んでくれました。

今まで親父が断っても、無理に連れだせば良かったかな? と少し後悔しています。



本当に久し振りの外出だったので疲れたのか、親父は病院に戻ると直ぐに寝てしまった…

それでも、今日は晴れやかな気持ちになった そんな元日の一日でした♪  (^ω^)
Posted at 2011/01/02 02:25:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族のこと | 暮らし/家族
2011年01月01日 イイね!

明けましておめでとうトミカです♪ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

明けましておめでとうトミカです♪ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!2011年となりました! \(^o^)/

皆様にとって輝ける年となりますよう期待しています♪

そして私は五十の大台に乗る歳となりました… (・∀・;)

いい歳になっても ミニカーにのめり込む年になるでしょう(笑)




画像は、トミカ40周年を記念して発表された「漆塗りトミカ(参考価格8万円也)」のレプリカ

40周年記念新春トミカ NISSAN FAIRLADY Z 2MODELS です♪ ヽ(°◇° )ノ

漆塗りと金彩が いい塩梅に再現されています。

んじゃあ ここで 春の海でも(爆w




ただ並べただけじゃ面白味に欠けると思ったので、反対するカミさんを振り切り(爆w)

お供え餅を持ちだし(馬鹿w)、味のある画像にしてみましたが どうだべか? (・∀・;)


ともあれ今年もよろしくお願いいたします! <(_ _)>
Posted at 2011/01/01 01:11:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234 5 678
9 1011 12 131415
16171819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

今夜はチョロQでも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 17:28:12
Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation