• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)の"兄貴Ⅲ号" [スバル プレオプラス]

整備手帳

作業日:2019年10月20日

プレオプラス フロントフェンダーのワンポイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
それでは再び「貼りモノ系」でもw

ドアサッシュのラッピングに使用した「ダイソー・カーボン柄シート」の在庫が残ってますので色々と遊んでみましょう♪

直線基調の兄貴Ⅲ号にマッチするワンポイントをフロントフェンダー上部(〇印あたり)に入れてみようと思います。
2
昔流行った“ストロボライン”をイメージしたデザインにしてみます。

現物合わせで型紙を作り、その型紙に合わせてシートを切り出します。
3
パーツクリーナーを使ってシートを貼り付ける部分の脱脂を行っておきます。
4
剥離紙から剥がす前には、各ピースの位置がズレないように、マスキングテープで連結しておきます。

ただし、マスキングテープをガッツリ貼ってしまうと、後で剥がすのが大変なので、加減して貼りましょうw
5
シートの貼り付け位置を決めたら、上側から車体に貼り、マスキングテープを剥がします。

ワッペンシート張り用ヘラを使い、上から下にしごいて空気を搔き出すように、シートを貼り上げます。

何といっても平面に近い箇所だけに、ドアサッシュと比べりゃ楽勝ですぜw
6
助手席側完了! \(^o^)/

う~む なかなかイイんでないかい♪

続いて運転席側もw ( ゚∀゚)o彡°
7
それでは比較用のビフォー画像です。

これが↓
8
こちらがアフター画像です。

出来は、いかがなモンでしょうか?
兄貴的には及第点の仕上がりと自画自賛w

ただし、カミさんからは「イイけど、このくらいにしときな」と… ( ̄∀ ̄;)

いやいや もう少しやってやろうかとw
 (ΦωΦ) キラリン+

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キリ番と高滝湖

難易度:

Kたろう一年点検のちサイドシルサビ取り(124413km)

難易度:

なんちゃって「G」へアップグレード

難易度:

フロントドア定在波対策を実施

難易度:

タイヤローテーション6回目!

難易度:

ドアミラー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation