• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)の愛車 [シボレー MW]

整備手帳

作業日:2013年5月4日

リアスピーカーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
パイオニアがワゴンR(MC21S)専用に発売していた「TS-X9444ZS」リアスピーカーです。

次男が廃車にしてくれた(爆w)ワゴンRから外し、ストックしていた天井吊下げ型スピーカーです。

ようやくの登場となりました♪ (^ω^)
2
このスピーカーを取り付ける際の問題は「車の幅の違い」です。
ワゴンR(MC21S)は、1,475mm
シボレー(ME34S)は、1.620mm
その差、145mm
どないしよ… (;´Д`)y─~

と、いうことで、延長ステーの素材に使えそうなモノを物色…

すると… ありました!
ホーマックで2個一組398円のスチール製ブックエンド♪
厚さも1mm強はありますので、強度的にも、加工性も申し分ありませんw
3
こちらは「使用前・使用後」の比較w
サンダーで切り出しました。
火花が眩しかったとですw

仕事から帰って来て、夕方からの作業でしたので、きっと近所迷惑だったことでしょう…
作業音が「ギューンっっ!!!」って、爆音だったんだもの。 (;゚∀゚)

残った一個は、本来のブックエンドとして活躍中ですぜw
4
こちらの画像は、自作延長ステーを組み込んだところです。

この作業をもう一方にも行い、車体側の取り付け金具と連結することになります。
5
取り付け完了! \(^o^)/

思わぬ大仕事になったため、配線の過程は画像を撮り損なってしまいました… (;゚∀゚)

が、流石はパイオニア!!!
MWが素晴らしい音響空間に生まれ変わり、十分に満足のいく結果が得られました♪ (´ー`)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TANK M900A バンパー部品交換

難易度:

オイル交換

難易度:

異音追求 その3 エンジンマウント交換

難易度: ★★

母の日にデジタルミラーww

難易度:

明日から暑くなるから

難易度:

右側ヘッドライトが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月17日 22:21
通りすがりに失礼します。
当方、最近シボレーMWのオーナーとなりました。
記事にあるリヤスピーカーを取り付けたいと思っています。
車体に取り付ける部分のブラケットは、軽のワゴンRと同じ穴位置でしょうか?
ソリオやシボレーMW用としての中古よりも、ワゴンR用のほうがたくさん中古市場に出回っているので、もし車体側のブラケットが使えるようなら、記事にあるやり方を真似させて頂いて取り付けたいと思います。
お手すきの際に、ご教示頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年10月18日 11:47
PING♪さん こんにちは!

こんなに前の整備手帳をご覧いただき、ありがとうございます!

安心してください♪ MC21S型ワゴンR用の車体取り付けブラケットであれば、ほぼ100%使うことができます。
あとは、この整備手帳のように延長ステーさえ自作できれば、スピーカー本体の搭載が可能となります。
ただし車体側のボルト固定穴は、タップを切っているはずなのですが、ボルトの締め込みが出来なかったため、私のMWの場合、タップを切り直すというイレギュラーがありました。
恐らくは、タップは切ってあるはずなのですが、塗料が詰まっていたのでは?と思われます。

工具さえ揃っていれば、そんなに手間のかかるものではありませんので、ぜひチャレンジしてみてください!  (´ー`)b
2017年10月18日 11:56
早速ご回答ありがとうございました!ワゴンR用で行けるということで、張り切って中古を探したいと思います!とても有用な情報をありがとうございました。
コメントへの返答
2017年10月18日 22:32
MWは、MC21S型とかなりの部分が共通仕様になっていますので、意外と応用ができると思います。

ぜひ頑張ってください! (≧▽≦)b

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation