• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VWZZZ1K5の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2008年8月16日

オートドアロックを設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離710kmで二回目のVAG-COM診断。ラジオがないエラーを除いて問題はなし。
走行開始時に集中ドアロックが自動的にONになるように設定を変更。別に必要な機能ではないけれど、まあ気分で。
キーを抜いたときに自動的にアンロックする機能も同時にONにしておくべきだった。

2009/03/19追加
メッセージでご質問いただきましたことについてこちらで触れておきます。

Q. この設定はディーラーで行うことができるのか
A. 私自身はディーラーに頼んだことはないのでわからないのですが、ディーラーでやってもらった、という事例はネット上ではしばしば耳にしますので頼んでみる価値はあるのではないでしょうか。ただし、この車種の標準の機能ではないので設定した場合の動作について責任が持てない、とディーラーが判断する場合、断られる場合もあると思います。セールスさんだと単に知らないだけのこともありますので、メカさんと話をさせてもらってください。

Q. VAG-COMの場合の設定は?
A. J393 Comfort System($46) (Address 46: Central Convinience) のコーディングを変更します。シンクレアさんの整備手帳<http://minkara.carview.co.jp/userid/223960/car/153539/214813/note.aspx>が詳しいので参考にしてください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソフトウエア更新

難易度:

音声操作無効化

難易度:

ソフトウェア更新10回目

難易度:

【VCDS】エラーチェック 備忘録

難易度:

ソフトウエア更新

難易度:

クルーズコントロール(ACC) 損傷

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月19日 18:03
丁寧なご回答ありがとうございます。
私も無精者なので、メールの返信が遅れたり、あまりブログを書いたりすることが
ありませんので、お気になさらないでください。
ディーラーの営業に聞いたが、初めは出来ないと言っていたけれど、再度確認したところ、自動ドアロックとキーを抜いた時の開錠の設定を、納車整備時にやってもらいました。
とても、快適です!!
いろいろ参考になる事を教えていただきありがとうございました。
引続きよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年3月24日 23:43
無事設定完了とのことで何よりです。こちらこそよろしくお願いいたします。

プロフィール

ニックネームをVIN(車体番号)の頭から取ったつもりが、頭のWをつけ忘れ、よく見たら終わりも違う。がっちょーん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
6N Poloの次の車を探していたんですけどなかなか乗りたい車がなくて。結局、日本車みた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation