• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

シートベルトリマインダー

シートベルトリマインダー 車購入時からずっと不満に思っていたこと。
それは、『シートベルトリマインダー機能』です。
普段シートベルトをする私にはうっとうしい以外のなにものでもないです。
エンジンをかけて、ピーチクパーチク!駐車する時にはずしてピーチクパーチク!!


機能の概略は、以下です。
『シートベルトを装着しないまま走行すると警告音を鳴らす装置。日本では,2005 年(平成 17)9 月以降に発売した乗用車(新型車)で,運転席への装着が義務化された。』


義務だから仕方ないけど、シートベルトをしない人はなにをしてもきっとしないと思うし、なにより、いつもしてる人に迷惑かけちゃダメでしょ!
たぶん、欧米にはこんな機能は導入されないって思ってます。


って、早速ですが、解除方法をいくつか考えてみました。
(ググってもちょっと前のトヨタの裏コマンドしか出てきませんでした。(>_<))
 ①警告音を鳴らすスピーカーに繋がる配線をカット or 抵抗値を大きくし音を小さくする。
 ②シートベルトの配線をカットし、警告灯のLEDのみに接続する。
 ③シートベルト下の接続カプラを外す。
 ④シートベルト下の接続カプラを外す+SRSエアバッグシステム配線短絡。

理想は、②です。
でもパネル周りを外すのが面倒なので、今回はパス。

①に関して、警告音を鳴らすスピーカーが、シートベルト、キー抜き忘れ、ライト消し忘れ、走行中にサイドブレーキ引いてる、の4配線がつながっているので、NGです。

③に関して、単純にカプラを外すと、最悪の場合、エアバッグシステムが作動しない恐れがあります。

上記の理由から④を選択。いずれ②にします。


作業は、5分もかからないです。
シートベルト下のカプラを外し、橙-橙-黒を短絡させます。
黒はGND、オレンジ2本は、SRSエアバッグシステム警告灯用の配線です(たぶん)。
ディーラー確認はしてませんが、テスターで調べたので合ってるはず(?)

この状態で、キーをまわすと・・・
シートベルト警告灯は点灯せず、警告音も鳴らず、最初は、SRSエアバッグシステム警告灯が点灯しますが、すぐに消えます。
一応やりたかったことは達成できたのでOKとします。


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
注)整備手帳にアップも考えましたが、これをやると車検に通らないのでブログにしました。
  もし、実施される方は自己責任でお願いします。
  シートベルトをしないことを促しているわけではございませんので。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/04 11:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年4月4日 18:02
車検は確かに通らないよな~
EK9には無縁の話だがw

ま、まぁすぐに戻せるような加工ならいいんじゃないかな?
コメントへの返答
2009年4月4日 18:34
車検の時は元に戻します!
1分もかからない作業なので。

EK9はまだ大丈夫だったんですね。
EP3あたりから付いてるのかな??
2010年8月7日 0:36
もしご存じなら教えて下さい。
緑の線は短絡しなくていいのですか?
コメントへの返答
2010年8月7日 9:14
はじめまして。

緑というのは青の線でよろしいでしょうか?

ずいぶんと前の事なので記憶があいまいですが、青は残り3本のいずれとも通電しておらず、シートベルトを挿しても挿さなくても何も変化がなかったため、フリーにしています。

現状、誤動作などはありませんが、最悪の場合エアバッグが作動しない可能性もありますので、真似する場合は自己責任でお願いします。

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation