• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

つくはら湖ドライブ&ポタ

つくはら湖ドライブ&ポタ ドライブでつくはら湖にやってきました。

ここの休憩所は、トイレもないくせにバイク乗りがいっぱい集まってきます。
いいとこなんですけど、自販機周りはゴミだらけだし、立○便するおっさんもいて、
ちょっとマナーがイマイチです↓


今回はドライブよりもちょっと前に手に入れたロードバイクでのポタリングがメインです。


譲ってもらったのはビアンキ ローマ2 2014年モデル チェレステカラーです♪
バーエンドバーとスタンドが付いていたのでよかったです☆

基本、天気の良い昼間にしか乗らないので、ライト、泥除け、反射板とかの導入予定はないです。
あと、そんなに本気でやるわけでないので、ヘルメットはなしかな?

でもいざ乗ってみると、けっこうスピードが出ます。
計測してませんが、40km/h以上は軽く出てると思います。
もし、この状態でこけたらって思うと恐怖でスピードを緩めました(>_<)
やっぱりメットは必要かも。。。見た目がうんぬんじゃなくて、安全のために。。。

乗ってみて思ったのが『日本の道路事情は自転車にやさしくない』
分かってたことですが、歩道は走っちゃダメ。
自転車用スペースがあっても段差が結構あるので、スピードは出せないし、
車道はすぐ横をクルマがビュンビュン通るので怖すぎて通る気にならない↓

結局サイクリングロードとかの整備されてるとこでないと乗るのが難しい気がする。


話を元に戻してつくはら湖のサイクリングロードへ愛車に愛車を乗っけて行ってきました。



普段は窓越し(?)に早く流れていく景色もチャリだとのんびり味わえるし、かんたんに止まって写真を撮ることもできるので助かります。

ここはつくはら湖にかかる橋。チャリ専用なので、もちろんクルマでは通れないです。


湖面を眺めながら、新緑の中をポタリングしてきました。



けっこうくねくねしてるので、スピードは出せませんがロードバイクって想像以上に惰性がすごい。
ママチャリなんかとは比べものにならないです(^^)v


ぶらぶらサイクリングロードを走ってると散歩中の老夫婦から声をかけられました。
婆:「千年家(多分ゴール地点)まではどのくらいですか?」
L:「今日が初めてここを通るのでわかりませんが、1キロ程度だと思いますが、どうかされましたか?」
婆:「主人の具合が悪くなったのであとどのくらいか知りたくて、あと水分もなくなってしまって。」

たしかにおじいちゃんはフラフラ歩いてたので、助けなければいけませんが、
水分も持ってないし、土地勘もないところだったので、あたふたして周りを見回すと
[サイクルセンター 1.6km]って書いてありました。
確かにすれ違うチャリに2人乗り用のが見かけたのを思い出しました。
そこなら管理人とかいるかもしれないので、大急ぎで呼びに行く旨を伝え、ダッシュでサイクルセンターに行くと、
管理人のおじいちゃんがいて、状況を説明し、クルマで迎えに行ってあげるようお願いしました。

LENは自販機で飲み物を買って急いで老夫婦のところへ戻り、飲み物を渡して、
クルマで迎えに来てくれるから日陰で休んでいるように伝えました。
その2分後くらいに管理人が乗ったクルマ登場。予想はしてましたが軽トラでした。
で、老夫婦は荷台乗って去って行きました。

おじいちゃんは助手席でもよかったんじゃね?と思いましたが、ともかく何もなくてよかったです。

老夫婦にはとても感謝され、お名前だけでもお聞かせください。とか言われましたが
照れ臭かったので、さっさと立ち去りました。



チャリ用のドリンクホルダーなんてなくても自販機で買うからいらないって思ってましたが、
他人が飲み物を必要としている状況だったり、自分の体調が急変することを考えると
ポタ中は飲み物を持っておくべきかな?って思いました。


もし、今日のことが管理人も近くにいない場所でクルマも入ってこれない場所だったらって思うとぞっとしました。。。
まぁ、最悪消防?とかに電話するかな?
でも圏外だったら??ってなことを思うと的確な判断するのってむずかしいなって改めて思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/24 22:12:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年5月25日 7:25
LENサンの御慈悲、お釈迦様も見ておいででしてよ(⌒‐⌒)

おはようございます。

自転車、吹く風が心地よさそうですね♪

クルマとチャリ、互いの特性を掴んで永く愉しんで下さいな(*^^*)

さて屋根の件、ナカナカ大変だなぁと…アセ
コメントへの返答
2015年5月26日 22:34
こんばんは!

お釈迦様に見られてるんじゃ悪いことできないですねw

自転車は今と秋くらいでしょうからねー!乗る機会はあまりなさそうです↓

屋根はとりあえず自力でなんとかしてみます!
目指すは寒くなる前に!です。。。

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation