• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

最近のあれこれ

最近のあれこれ最近のことをブログに。


完全に単なる日記です。






先週は田植えのため実家に帰ってました。

この稲をぜーんぶ植え付けてやりました!




んでもって夜は、近所の有名なホタルの観賞地に行ってきました!
和歌山の貴志川ってとこです。
たまちゃん電車のとこって言えばわかる人はわかるかな?

イメージはこんな感じ。

有名なだけあって和歌山の田舎なのに渋滞ができてました。

50匹くらいは飛んでましたが観光客が多くてのんびり見るって感じではなかったです。

さすがにデジカメじゃ撮れないですねーフラッシュなしだと真っ暗。
フラッシュたくと心霊写真みたいになりました。



日曜日は神戸に帰る前にいつもの海岸へ!
前日の天気がイマイチだったのできれいではなかったけどいつもより海の色が濃くていつもと違う感じでよかったです!

ここは、ダイビングの練習場にもなってるのでいろんな意味でここは目の保養になりますw

トップ画像は、駐車場の様子!
LEN号が手前にいます。
反対側はこんな感じ。



なーんてぶらぶらしてたらタイプR集団登場!



話はしませんでしたが帰りが同じタイミングだったのでお尻にくっついて一緒に走ってました!





前のブログで実家で車をごにょごにょって書きましたがうまくいかなかったので元の姿のままとなりました(>_<)


で神戸に帰ったらこいつが到着してましたw
へろへろワイパーセット~!!



隼さんの整備手帳を見て『こりゃいい!』って思ってやってみました。
助手席ワイパーの拭き取り面積拡大です。

早速ネットで『ミドリ エコワイパー』って検索すると出てこない。
どうやら倒産?したらしく在庫分のみの販売みたい。
というわけで大人買いしたって訳です。
いいもの作ってても大手には勝てないんですねー。。

助手席65センチ 運転席80センチなんて思ってましたがワイパーがへろへろのためかラインアップは65センチがマックスでした。
ってなわけで助手席のみ65センチに交換!

拭き取り面積がちょっぴりでかく(575mm→650mm)なって満足です!!

これから梅雨の季節!
ワイパー動かすのが楽しみです!
Posted at 2012/06/16 23:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

姪っ子誕生!

姪っ子誕生!今日は三宮に出てました!電車でw

で、シビックのパトカー発見!!
タイプRをベースにすりゃいいのに。



ついでに、auショップにて、相方用に使ってた携帯を解約。
ポイントはぜーんぶ充電器に交換!オクでさばこう!!



ってアホなことをしているうちに姪っコ誕生!
なんと3928gと言うビッグベイビー!
髪の毛もフサフサですw


そのうち会いに行こうっと!

きっとかわいいんだろうなー(^^)v
Posted at 2012/05/20 21:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

軽量化??

軽量化??軽量化のためにサイドステップを撤去しました。










ってのはウソです。
さすがの軽量化マニアとは言え、サイドステップレスは『ナシ』です。

とあるパーツ交換をスムーズに行うための事前準備です。


とあるパーツは来月あたまに実家の車庫で取り付け予定です。
夜でも雨でもクルマをいじれる環境があるってのはいいもんです。


しばらくはこんな状態で走ってますw

サイドステップの取り付け穴はマスキングテープで塞いでおきました。

緑色なんでちょっと目立ってます(>_<)



取り外し後は、白毫寺の九尺ふじを見に行ってきました。
つとやんさんの先週のブログを見て「行きたい!」って思ったからです。

まぁ、ふじの花がどのくらいもつか不明だったので、終わってるかもって思いましたが。。。



やっぱり終わってました↓



こんな感じでした。



満開時はこんな感じ。



まぁ、お寺はなかなかきれいで、池は「湧き水か?」って思えるくらいの透明度でした。

境内もお手入れさてて、よかったです。紅葉が緑のと赤のがあって、きれいでした!


自然に触れるってだけで癒されます(^^)v


今度はもうちょっと計画的に行こうっと☆
Posted at 2012/05/19 23:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

GWまとめてブログ

GWまとめてブログいまさらですが、GWのことをまとめて書きます。


ちなみにGWは、4/28~5/7までの10連休!!


でも、4/29と5/7は仕事でした(>_<)




で、4/30は結婚式でした。
ツレのじゃないです、自分のですw

式前日に仕事ってどうかと思いますけど。。。

なつかしい友達とかにも会えて楽しい式でした♪


で、人生の一大イベントを終えたので、車をちょっとイジってみた。
さすがにず~っと式の準備とかで忙しかったので車をイジる時間は0でした。

まずは、ホイールを無限RRに戻しました。
そうです、GWまでスタッドレスタイヤでした(^^;

ついでにゲロ袋も装着!!

装着はちょっと大変でしたがなんとかなりましたw

ぷら~っとひとっ走りしましたが、加速がスムーズになったような気がします。
とりあえずこれで吸気チューンはいいかな!?


5/3は、地元でBBQをするってので相方と共に帰省。

BBQの後は青空カット!!
相方は元美容師なんで♪
でも写ってるのは相方じゃないですw

5/4は新東名を通って、富士GTの決勝戦を見に行きました!

行く時はなかなかの渋滞で、予想以上に時間がかかっちゃいました。。。
みんな開通して物珍しくて集まってきたんだろうな。
ちなみに人気のサービスエリアでは、入り口で4kmの渋滞でした。
そこまでして、サービスエリアに行きたいのかねー??


お昼過ぎに到着しましたが、すでに出走してました(>_<)

うーむ、走ってる車を撮るのはむずかしい。。。


で、観終わった後は、温泉に!
前に行って気に入ったほったらかし温泉に♪

曇り空でしたが、月がきれいで、雲の流れを見ていると癒されました☆

でもお客さんがいっぱい話し声がうっとうしかったです。
水の音と虫の音と風の音をのーんびり聞いていたかったのに!!!

で、お風呂あがりに名物の「温玉あげ」を食べました!
外は、さっくり、中はとろーりでおいしかったです。


5/5は富士の芝桜と御殿場のアウトレットに行きました。

芝桜は、4分咲きだったのでちょっと残念でしたが、けっこうきれいに咲いていました♪


せっかくなので、車と富士山で撮ってみた!

天気がよくてラッキーでした!!


帰りも新東名を通って帰りましたが、相変わらずの渋滞で、イライラしてました。
事故もけっこう起きててほんとに安全なのかわからないですねー。。。


写真は、清水のPAです。
PAの割りになかなかおっきくてよかったです。
名物の富士山かき揚げを食べてみた。形は富士山でも味は単なるかき揚げですw

新東名を通って思ったこと。
・道幅は広くてまっすぐで走りやすい、でも退屈なので追突事故が多そう
・東名の方が海が見えたりと景色がいい
・SAは新しいだけあって、寄る価値あり
・2車線区間と3車線区間が存在するが、3車線は、2車線の左にもう1車線増えるので、
右2車線が走行レーンとなり、左の車線がガラガラになるので、左から抜くしかない。
これって設計ミスじゃねーの??
ちなみに左から抜くのは違法行為なのでやっちゃダメですよw


あんまりのんびりはできなかったけど、充実したGWで楽しかったです(^^)v
Posted at 2012/05/12 22:27:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

AREA 86 行ってきた

AREA 86 行ってきた近所のエリア86に行ってみた。

へんてこな名前付けてますが要は86の展示車両が
あるお店です♪


今日、展示初日らしくまったく人がいませんでしたw
まだ、工事も途中でした!



さすがエリア86を名乗るだけあって、なかなかの熱の入れようでした。
ちゃんとブースも作ってました。



展示車両もなっ・なんと2台!!


リアビューもなかなか良かったです。
やっぱりスポーツカーはマフラー2本出しですなー!いずれ2本にしてやろ☆


ちなみに乗り込みもOKだったので、乗ってみた。
260km/hまで刻んであるのはさすがです(^^)v

リアシートにも乗ってみましたが、乗れる代物ではありませんでした。
FD7くらいの狭さでした(^^;
まぁ、家族4人でこの車1台って選択肢はないでしょうw


で、お客さんが少なかったのでお店の人といろいろとお話してました。


得られた情報を展開。

・がっつり売れてて、今買っても納車は10月とのこと。
 トヨタは月1000台、スバルは400台の生産らしいです。

・来週からこのお店で試乗車が入ってくるみたい。
 でもマニュアルじゃなく、オートマ。理由はミッションブローされる可能性があるため。
 アルテッツァの時に壊されたみたいw

・リアフォグは1つのグレード以外はダミー(←これはカタログに載ってる)


久しぶりの本格スポーツカーだから観てるだけで大満足でした。
結局店のおっさんと30分くらい話してたかも(^^;

兵庫に住んでる人は見に行ってみては!?
名谷のところです!!

ここの店員さんは、見た目もきっちりしてて、なかなか好感のもてる接客術でした。
全部の店がこのくらいのレベルの接客をしてほしいもんです♪
Posted at 2012/03/31 13:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation