• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

アルカンターラ増殖するぞ!!

アルカンターラ増殖するぞ!!青アルカンターラが大量にあまってるのでとりあえず試作品を作ってみた!

まずまずかな?
サイドパネルと違って汚れるとこなのでこのまま使ってみます!
曲面に貼るのはさすがにむずい!肌触りはかなりよくなったので満足です!!

今回はケータイから初投稿!ちゃんと投稿できるか不安(-.-;)
Posted at 2012/02/19 13:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月12日 イイね!

スノボ行ってきました♪

スノボ行ってきました♪金曜から泊まりでスノボに行ってきました。

関西で滑りに行くのは初です。

ちなみにしびたんで行くのも初めてです。


スタッドレスタイヤが8000円と信頼できるかどうか不安でしたがなんとか大丈夫でした。
雪道も走りましたが特に問題はなさそうでした。



行ったのは、関西でメジャーなハチ、ハチ北です。

相方がスキーだったので、リフトの下りに乗るということも初体験しました。
この場合ってリフト1回券の時にカウントされるのかな?

金曜は人が少なくてよかったですが、土曜はまぁまぁ人が多かったです。
ちなみに2日とも朝は晴れ、昼から雪と言うちょっとイマイチな天気でした。

関東では、石打によく滑りに行っていましたがそこと比べるとちょっと狭いと言うか
各コースであんまり差がないように感じました。

でも、2年ぶりくらいに滑ったので楽しかったです。



泊まったところは、『なかや』って言う民宿でした。
値段のわりになかなかよかったです。
安いので部屋に風呂、トイレはもちろんありませんが、お風呂は広かったし、
なにより、夜ご飯がいっぱいだったのでうれしかったです。
でもあの界隈は民宿とレンタルショップのみで夜に出歩くとかは無理そうだったのが残念↓

あっ、フロントのにーちゃんにカギを預けるときに
「車種はなんですか?」って聞かれたので
「シビック タイプRです」って言ったら、
「わかりました。」って言ってました。
こいつも車好きと見た!!

一応、タイプRって言ってもいろいろあるので、「黒の川越ナンバーです。」って言っておきました。
さすがにゲレンデに来るやつで、スポーツカーは少ないし、
川越からハチに来るやるはほぼいないだろうし、
黒のタイプRなんて言ったらLEN号くらいなもんですw




帰る前のしびたんです。

まっしろしろすけになってました。ワイパー立てておいて正解でした。

ブレーキパッドはめっちゃ鳴きまくってました。
気温が低いと露骨に鳴きまくるみたい。。。
まぁ、スキー客がどいてくれるから助かるけどw

ゲレンデまでそんなに遠くないこともわかったし、しびたんでもなんとかなるって
わかったので、今シーズンにもう1度くらいは行きたいですねー!!


日帰りでおすすめゲレンデがあれば教えてくださーい。
カンナベ?あたりを狙っていますがどうなんですかね??
Posted at 2012/02/12 18:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年01月28日 イイね!

『新品タイヤは装着できません』

『新品タイヤは装着できません』来月スノボに我が愛車で行くので、スタッドレスタイヤを購入しました。

インドネシア製の「AC Winter 101 225/40R18 92V スタッドレス」です。
価格は、\7,980です。

選んだ理由?値段が安いからです。


「性能は値段の割りに大丈夫」ってクチコミを信用しちゃいました♪

ホイールは、純正ホイールを使用します!


トップ画像は、車に積み込み前のアパートの入り口です。
車まで6往復もしました(>_<)
なかなかの重労働だ↓


で、トヨタポイントが大量にあまってるので、ジェームスにて交換してもらおうと思って、
お店に行きました。


最初は、普通に受付完了して支払いも終わってのんびり待ってたら、放送で。。。

『LENさま、お伝えしたいことがございますのでレジまで来てください』

店員:「持ち込まれたタイヤが新品のため、当店では取り付けができません」

LEN:「中古タイヤなら組み付けできるの?」

店員:「はい。中古タイヤか当店でお買い上げになられたタイヤしか組み付けできません。」

LEN:「なんで中古はOKで新品はNGなんっすか?」←この辺からちょっとキレ気味。

店員:「お店のルールですので。。。」

LEN:「じゃあ、持ち込んだタイヤは中古タイヤ扱いでいいから組み付けしてよ。」←かなりイライラ。

店員:「そう言われましても、できませんので。。。」

LEN:「オートバックスとかでもそうなの?」←もうこの店のことはどうでも良くなってきました。

店員:「そこまでは把握しておりません。」←当たり前の回答ですわなw

LEN:「なんで最初の精算のときに持ち込みタイヤが新品か中古か確認しないの?」←少しはいじめてやる!

店員:「もうしわけございません。確認しておくべきでした。」


で、あきらめて整備のやつに真相を聞いてみた。
LEN:「なんでできんの?」
整備:「新品タイヤの持ち込みを許してしまうと持ち込みばかりとなり、お店のタイヤが売れなくなるためです。」
LEN:「へぇ~」←ようやく納得。

ってか、最初それを言えよ!!


で、店内からオートバックスに電話。
LEN:「いくらすんの~??」
店員:「18インチですので、1本\4,500です。」
LEN:「高いのでけっこうです。」

で、続いて、タイヤ館に電話。
LEN:「いくらすんの~??」
店員:「持ち込みですので、1本\7,000です。」
LEN:「高いのでけっこうです。」

で、続いてディーラーに電話。
LEN:「できんの?いくらかかるの??すぐにできるの???」
店員:「できますが、別工場にて組み付けとなるのでお時間がかかります。1本\2,500です。」
LEN:「時間がかかるようならけっこうです。」


結局、持ち込みで付けてもらうとなるとお金が結構かかるか時間がかかるかのどっちかみたいです。


実はオートバックスに電話する前に秘密基地のケータイに電話してましたが、
つながらなかったのでお休みかと思ってました。
ダメ元でお店の方の電話したらつながって、組み付けOKとのこと。
「料金も4本で\7,000でいいですよー」との回答。

で、着いた頃には、営業時間外でしたが、快く応対していただき、
無事に取り付けが完了しました。
久々の純正ホイールですw

組み付け後は、車のことやプライベートなことをだらだらと駄弁ってました♪


>店長候補 さん
遅い時間にも関わらず対応していただきありがとうございましたm(_ _)m


で、しびたんにスタッドレスを履かせた感想ですが、
ホイールが重くなってるのとタイヤ4本載せていたので、正確でないかもしれませんが、
ロードノイズがアップし、摩擦がでっかくなってる感じでした。
まぁ、雪道でスリップしなけりゃなんでもいいです(^^)v
Posted at 2012/01/28 23:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月06日 イイね!

年賀状の住所は正確に!!

今回のブログは写真ナシの車ネタとはまったく無関係です(>_<)
単なるグチです(^^;



突然ですが、年賀状ってみなさん書きますか?

自分は高校卒業以来10年以上書いていませんでしたが、
おととし、シビック全国オフ会に参加した時の写真がよかったのと
関西に戻ったことをみんなに知らせるのも兼ねて年賀状を久しぶりに書きました。


んで、大学のときのツレにも年賀状を出そうと思いました。
『住所は知らんけど、仕事先の店名知ってるからなんとかなるだろ!?』と思って
適当にググって、適当に書いて、適当に出して早1年。。。
その間、連絡は取ってたものの年賀状のことにはノータッチ!!!


で、昨年末に『今年も出そう!』と思って、ちゃんと調べると。。。
住所が違う!!


おととし、調べたとこ↓
店名:アフロディーテ  住所:石井町  職種:美容

去年、調べたとこ↓
店名:リラクゼーションルーム アフロディーテ


美容関係で、かつ、そのツレが石井町に住んでるってのも聞いてたので、
疑うことなく、出してしまった。。。
まったく別のお店に年賀状を出すと言うアホな行為をしてしまった。。。

顔もバレ、こちらの住所もバレてしまった↓

『まったく、同じような店名で出すんじゃないっ!!』って思いました。
どっちが先か知りませんが、困ったもんです チャントシラベナイテメーガワルインダ!!

で、先程、ツレに確認したら、やっぱりの返事でした。
『ん?去年は届いてないよ。』 チーン...


みなさんも年賀状を出すときはくれぐれも相手の住所を慎重に調べましょうo(^^)o
Posted at 2012/01/06 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

藤原とうふ店 & デイタイプランプ完成!?

藤原とうふ店 & デイタイプランプ完成!?年末年始で実家の和歌山に帰っていました。

んでもって親父の実家に14年振りに行ってきました。
新しい家も建っていて結構景色が変わってました。
その新しい家には『藤原とうふ店』の86レビンが停まってました。

おばちゃん曰く、ホンモノらしいです。
でも雑誌のプレゼントであったのってトレノじゃなかったかな??
まぁまぁ、有名らしく、撮影しに来る人もいるんだとさ。
カラーコーンしてるだけあって、動かしている形跡は0でしたw



で、実家にいても暇暇なので、やり残していたデイタイムランプを作ってました。
片側だけ完成していましたが、『片側切れてますよ』って指摘も多々あり、
完成させることにしました。


完成図がこちら!!


車検の時にポジションランプを純正を戻してそのままの状態です。
純正バルブよりもあきらかに明るいですw
意外と電球色との相性いいかも!?
デイタイムのLEDと同じので作るか電球色のLEDで作るか悩ましいトコロです(^^;)


このままでもいいのですが、単に『デイタイムランプを取り付けました』じゃ面白くないので
点滅回路と接続しました。
点滅回数を1秒間に1回~1000回に調整できる回路を作りました。
まぁ、1000回にしちゃうとLEDは消灯してますが。。。
テレビなんかは1秒間に30フレームなので、25回の点滅回数としました。


かなりチカチカしてうっとうしいので、対向車への視認性は格段にアップしました。
消費電力もちょっと減るし、いいことずくめです。

でも車検はNGなのであまりオススメはできません↓


お次は、ポジションランプの作成です♪
Posted at 2012/01/04 00:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation