• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

アルカンターラ♪

アルカンターラ♪内装をいじろうかなーって思ってまずはアルカンターラ(本物ですよ☆)のサンプルを取り寄せました。

さすがに肌さわりはよく、高級感がありました。

タダでサンプルが手に入るんだったら大量にサンプルをもらって繋ぎ合わせるって荒業も可能ですねー(^^;

黒のアルカンターラは比較的安く手に入りますが青などの黒以外はなかなかのお値段です。

レカロシートが青なので、アルカンターラも青を導入しようかと思います♪
自分の中で、黒ボデーに白ホイール、内装は青ってのが理想の車ですから!!


内装いじりはLEDテールのように途中で頓挫しないようにしなくては!!

でも内装はテールランプみたいに予備ってわけにはいかないのでなかなか勇気がいります。



仕事の多忙さに負けずに少しずつでも進めていこうと(^^)v


目標は春までに完成です☆
Posted at 2011/03/04 01:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

オートメッセ2011に行ってきました♪

オートメッセ2011に行ってきました♪関西に戻ってきて、オートサロンに行けなくなったので替わりにオートメッセに行ってきました。

前売り2000円なんて出してられないのでオクで1000円でゲット♪

会場は思ったよりもおっきかったです♪





会場近くには露店が何店か出てました。

この辺は大阪らしい光景です。

幕張近辺ではありえない光景だと思うので!!






会場内にはB級グルメのお店が集結していてここでホルモンうどんを食べましたがなかなかうまかったです♪

で、メインの車はと言うと、スポーツカーが少ない。。。
VIP車とか軽とかが多くてちょっと残念でした↓

でもシビックFD2は1台だけいました。
いないと思ってたのでうれしかったです。
『5ZIGEN CIVIC TURBO』です。

他の車はこちらをご覧ください。

女の子を見たい方は、こちらをご覧ください(^^;


会場内をうろつくのとおんなじくらい駐車場を見てるのもおもしろかったです。
ワイルドスピードっぽいRX-7もいてなかなかよかったです(^^)v















一通り見終わったので道頓堀に移動し、ご飯を食べることに♪
行ったお店は、『鉄板Dining SEEKS』ってとこです。

個人店のとこなので落ち着いていてなかなかよかったです。
お好み焼きもあって長芋90%でふわふわしてておいしかったです。

で、最後はシメで神座(かむくら)を発見したので行ってきました。
呑んだあとのラーメンは最高です(^^)v
どうやら道頓堀店が本店のようでした。

新宿、池袋にもあるみたいなので関東の人も是非行ってみてくださーい♪

で、終電で無事に家に辿り着きました。
久しぶりに羽をのばせたように思います。楽しかった~(^^)v

昨日は、前の会社の同期とうろちょろしてましたがやっぱり同期っていいもんだなーって改めて思いました☆
Posted at 2011/02/13 11:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月22日 イイね!

アームレスト生地張り替えました♪ その2

アームレスト生地張り替えました♪ その2LEN@土曜も仕事です。。。

LEDテールを製作中ですが、仕事仕事でなかなか進まないので別のネタを実施しました。

それは、ドア部分のアームレストの生地の張り替えです♪

センターコンソール部は既に交換してましたが、ドア部分はしてませんでしたので!!

とは言え、まだ、リアの片側しかできてません(>_<)

布はアルカンターラっていきたいとこでしたが、値段が高いので、以前使った布の使い回しです(^^)v


センターコンソールと比べるとこいつを外すのは面倒でした。。。
ドアの内装を剥がして、さらにアームレスト力任せに外す必要があります。
外す際に、爪を折ったのが気になりますが、最悪ボンドで固定します!!

ここの部分の張り替えは初めてでしたが、センターコンソール部でやったことがあるのでスイスイ進みました☆
純正ビニールの手触りと比べるとたいぶ良くなりました!


なお、この部分のアルカンターラバージョンはホンダから発売されてますので、お金のある人はそちらを買ってください。


残りの部分はそのうちやろうっと!!
さすがに1つだけってのはアンバラスなので↓
Posted at 2011/01/22 20:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月05日 イイね!

福袋!!

福袋!!今日、Dラーに部品を取りに行ったら福袋をくれました。

中身は、ティッシュ3箱+食器用洗剤+サランラップでした。

以前に書いた行きたくないDラーに相変わらず行ってますが(やっぱり1番近いので)、最近、よく部品を注文してくれる上客と認識したのか
「LEN様、お待ちしておりました」
だの扱いが以前よりだいぶよくなりました。

最初からと言うか、誰に対しても同じような接客をしてほしいもんです。。。



で、ちょっと前にタイプRユーロ乗りの方からとある部品のLED加工の製作を依頼されたので
部品を注文しようとしたところ部品の値段が有り得ないくらい高かったです。
FD2の5倍くらいの値段でした(>_<)

数が少ないのが原因のようです。
同じタイプRなので、製作する気マンマンだったのですが、値段を考慮するとキャンセルっぽいです↓

どうして共通部品にしないんだろうか!?
Posted at 2011/01/05 18:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

Happy New Year !!

Happy New Year !!遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!

年末年始は実家の和歌山に帰省しておりました♪

アニキ夫婦と一緒にご飯を食べたりとのんびりしてきました。


あとは、正月早々、友達んちにおじゃましてきました。
私以外はみーんな結婚していて子持ちなので、ちょっと複雑な心境でしたw

でも友達の子供に名前を覚えてもらってうれしかったです(^^)v



画像は、淡路SAの観覧車です!!
ケータイしか持ってなかったので、今度はデジカメ持参で行ってみようと思います!!
いい撮影ポイントを発見できてよかったです♪


今年もちょこちょこいじっていきたいです!
まずはLEDテールを完成させるぞ~☆
Posted at 2011/01/04 14:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation