• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

日本海へGo!!

日本海へGo!!仕事始めでストレス溜まったってのと最近ドライブしてないってことでぶらぶらしてきました☆

神戸からテキトーに上に走ってると『舞鶴若狭自動車道』のインター発見!
タダの高速です!これは乗るしかないでしょ!ってことで無駄に乗りました。
せっかくだから日本海を見ようってことでひたすら北上しました♪

あっ!今回は突発的な旅になったので画像はすべて携帯です。
なので画質は非常に悪いです。。。

途中のPAでドライブマップをゲットし行き先を設定!!
つくづく無計画なLENです↓
若狭湾のとこによさげな海水浴場があったのでそこに決定!
今回はさすがに泳がないですよ、でも泳げるくらい暑かったです(>_<)

行ってみると浜辺に人が並んでました。
どうやらキス釣りをしているとのことでした。



例によって今回もお約束のセリフを聞くことに。。。
相手はおじいちゃんです!!
『兄ちゃん携帯のカメラの使い方がわかんないので撮って保存してくれ!』と言ってきました。
年寄りには優しくするもんだと思ってる私は快く引き受け撮影保存しました。
でもあのじぃちゃんはあとで保存した画像を見れるのだろうか?きっと孫がやってくれるよね!?
ここは海も砂浜もきれいで芝生も整備されてて洞窟?みたいなのもあってなかなかでした!
たしか城山公園だったはず!?



お次はナビに表示された近くの灯台に向かうことに!
でも途中までしか道がない↓
嫌な予感覚悟で行ってみるとやはり行き止まりでした。。。

でもそこでも大量の釣り客がいました!ここではアジを釣ってました。
ここにいたおっさんがいい人で結構話しこんじゃいました(^^)v
『兄ちゃん大学生?』って言われてちとうれしかったです!!

ってなことはおいといてここの海の色と透明度がありえんです!!!
(画像左:携帯で撮影したとは言え、このくらい青かったです♪)
とても釣りをするような所とは思えん!水族館のような透明度で青いんですw(゜o゜)w
でこの真相はおっちゃんが知ってました!

アレが原因だよと指指す先にはあきらかに普通の施設ではない施設がありました!

答えは原子力発電所です!

そこの冷却用に海水を使うためゴミを取り除いてるのでこんなにきれいとのことでした!
さらに「冷却用に使ったから水温高めだよ!」って言われて恐る恐る足を突っ込むとたしかに言うほど冷たくなかったです!
しかも熱帯魚みたいなのもいました!恐るべし原発!!

ジョークで『釣りするのも命懸けですね☆』って捨てセリフをはいてその場を去りました!
このおっさんは不眠不休で8時間(3時~11時)も釣りをやってるとのことでした!
アングラー恐るべし!



ここに行く途中で海抜0㍍地点があったのでそこでパシャリ!
車で行ける最高地点(富士山の2400㍍)と最低地点制覇!!
でも考えたらアクアラインの方が低いですね(^^;



ここまで来たのだから日本三景の天橋立まで足を延ばすことに♪
基本的に観光地は客が多いのでキライなんですが。。。

なんだかんだで到着!駐車場がなかなかなくて大変でした↓
天橋立を歩いても人多いし暑いし海岸歩いてるのと変わらないだろうってことで高台から
見下ろせるとこへリフトであがりました(^^)v

上からの景色はなかなか絶景でよかったです!
松島よりもいいと思いました!宮島は行ったことないのでそのうち行こう!!

で、撮影タイムと思って携帯構えてたらまた例のセリフが!!!
『撮ってください!!』
さすがに今回は断りはしないものの『今撮影中なんでちょっと待て』と言いました。

渡されてテキトーに撮ってやると思って画面見たらズームがマックス!!
「最低限シャッター押すだけにしとけ!」と思いました!
まだかわいいコならいいけど40くらいのおばちゃんだとため息しか出ないです。。。

で、天橋立をあとにし舞鶴若狭道を爆走して帰りました♪
Posted at 2010/09/19 22:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年09月11日 イイね!

おねぇさま♪

おねぇさま♪前のブログ更新からいつの間にか1ヶ月も経ってました。。。

いきなりですが、おねぇさまができました。
単にアニキが結婚しただけなんですけど(^^;
年下の義姉です。ちょっと複雑・・・

ちょっと過去にさかのぼって近況を。
8月末に神戸に引っ越しし、今月(9月)から仕事を始めました!!


仕事内容を書くとどこかバレそうなので伏せますが車関連のお仕事です。
さっさと仕事に慣れねば!!


で、先週はアニキの結婚式で大阪にいました。
埼玉にいなくてよかったと思いました(^^)v



結婚式なんてもう10回以上出席してるので、いつもと同じような感じだろうとおもいきや・・・
おねぇさまがやってくれました!!
お色直しの時に熱唱して出て行きましたw(゜o゜)w
しかもサビだけじゃなく、フルコーラス!!

2次会とかで歌ってるのを見たことはありますが、まさか披露宴で歌うとは!!
おもろーなおねぇさまです♪


しかも、2次会でアニキへのサプライズプレゼントだと言って、実家に1人でやってきて家族からアニキへのビデオメッセージを撮りにやってきました。

ここまでの行動力を持った女性もなかなかいないんじゃないでしょうか??

美人でおもろーなおねぇさまができて感激です☆
お顔を公開できないのは残念ですが↓(アタリメーダ!!)


で、今日は稲刈りの手伝いで実家に帰ってきました。
残念ながら、アニキ達は、新婚旅行に行ってるのでいないです。



実家に帰ってみると恐れていた状態についになってました。。。
そうです!!
仮設トイレ&仮設風呂(物置の奥)です(>_<)

と言っても、実家のお風呂は、築50年なので、仮設の方が快適でした。
ちょっと複雑な心境です。

でも、トイレは非常に辛いです。
仮設なんで換気はないし、水は流れないし(ぼっとんです↓)、なにより辛いのが・・・
大工さんと共有ってとこです(>_<)
あと、臭いが・・・

ちみみに実家は、明治11年築でした。
150年は経ってるとおもいきや130年でした。ちょっと残念↓


そんなこんなで今回はまったく車とは無関係のネタでしたw
Posted at 2010/09/11 22:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年08月12日 イイね!

カーボンボンネット取り付けました♪

カーボンボンネット取り付けました♪ドMのカーボンボンネットを取り付けました。

何曜だろうが雨だろうがいつでもできるのはうれしいです。
でもこんな生活が続けば廃人になりそうです・・・


ボンネットを外すにあたり、常識のある人は3人で作業をしましょう!

両サイドを2人で持って、残り1人がネジを外すと言うのがセオリーです。

非常識な私は1人で作業です。
親に手伝ってもらってもいいんですが、あまり理解される趣味ではないので。。。

やり方は後ほどアップする整備手帳をご覧ください。
毛布とタオルさえあれば1人でも意外と簡単にできます。
ボンネットサイズの小さいシビックだからこそ可能かもしれませんが。


純正をさくっと外してドMをさくっと装着。
すると左のクリアランスがまったくなく微調整すること20分。
どうにかまともに開け閉めができるようになりました。


それほど違和感がないので純正色に塗らなくてもいいかなー?って思えてきました。
でもそれなら、平織りではなく綾織りを選べばよかったかも!?



で、ボンネット交換したらけっこう軽量化になるだろうと思って、重さを測定!!

『純正の10Kgに対して4Kgと超軽量タイプです。』と言う売り文句を信じていましたが、量ってみるとカーボンボンネットは、4.6kg。純正ボンネットは、8.4kgでした。。。

クリアをやっていないのに4.6kgと言うのは納得がいかないです。
しかも純正ボンネットが8.4kgって。。。これに関してはドMだけでなく他のメーカーも10kgと公表していました。
体重計で量ればすぐわかることなのに。。。
半分以下とかを売り文句にしたいから10kgとかって言ってるのかな??

まぁ、ルーフの1件以来、メーカーの出す重さは信じてませんが今度からは重さを計測してる写真とかを載せた方がいいように思うのは私だけでしょうか??




重さのことをいつまでもウダウダ言っててもしかたがないので、もう1ネタのことを書きます。

カーボンボンネットに交換すると軽くなるので、ボンネットを閉める時は、『おりゃっ!』って少し気合いがいります。
また、オープナーを引いたときは、『バンっ』ってストライカーにダメージを与えるんじゃないのって思うくらいの勢いで開きます。

そこでバネを弱いやつと交換です。

おかんのムーブのバネと交換して様子を見ようと思ったらおかんのムーブがいない!!

あきらめてホームセンターで適当なバネを購入!

ちょっと細いかもと心配でしたが、ちょうどいい感じで片手で簡単に閉められるし、オープナーを引いてもバインって感じで勢いはほとんどなくなりました。

ネジ自体も200円ちょっとだったので、ボンネットを交換し、閉め辛いと困ってる人にはオススメだと思います。

1個あまってるのでほしかったらどなたでも差し上げますよ~(^^)v




ボンネット交換したのでお出掛けしたいのに大工さんの車が車庫前を占拠してるので出動できないです。。。
Posted at 2010/08/12 15:25:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月07日 イイね!

自分へのご褒美♪

自分へのご褒美♪次の仕事も決まったので自分へのご褒美を買いました。

車のパーツとデジイチにしようかと思いましたが、いろいろとお金が要ることがわかりデジイチはあきらめました(>_<)

で、買ったパーツは、M&M HONDAのカーボンボンネットとエアロインテークダクトです♪

画像手前のでっかい箱がボンネットを梱包してる箱です。デカすぎです。。。


ドケチの私は1円でも安く購入したいと思う人間なので、メーカーから直接購入せずにオートバックス経由で購入☆

なぜ得なのか?って。。。
それは株主優待券が使えるからです!!

そんなこんなで株主優待券を100枚以上大量ににぎりしめてオートバックスへ注文に行きました。
対応してくれた鳥居みゆき似の店員さんがとてもいい人で、インテークダクトの20,790円を20,000円にまけてくれました(^^;
サンクス!みゆきちゃん!!


そんなこんなで先日、ブツが到着し、取りに行くことに。
まぁ、シビックには入らんだろうってことでおかんのムーブで取りに行くことに。

ところがブツを見て愕然としました。
150cmx110cmx20cmくらいの段ボールに梱包されてて、ムーブに入らず、親父のプリウスを出動させても入らないことが判明↓
考えが甘かったです。。。

そこのオートバックスは中古車も扱ってるお店だったので、車を見てみるとステップワゴンを発見!


LEN:あのステップワゴンを試乗したいんですけど!?

店員:ボンネット乗せるの?でもナンバー付いてないからダメだよ。

LEN:なんかいい方法ないっすかねー?

店員:じゃあ、あのステップワゴンを買ってボンネットを乗せて帰るのはどう??


とまぁ、関西特有の会話を堪能しつつ、その日はインテークダクトだけもらって帰りました。


んでもって、今日はツレのステップワゴンで出動。
さすがステップワゴン!!
横に寝かせればシートを倒さずともすぽっと入りました。
まるでボンネットを積むために設計されたかのようなドンピシャぶりでした。

ボンネットの取り付けはまだですが、近いうちにやろうと思います。


ボンネットを購入の際は、箱の大きさを考慮してから買いましょう☆
Posted at 2010/08/07 20:56:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日 イイね!

仕事決まりました♪

仕事決まりました♪前の仕事を辞めて1ヶ月くらい経ちましたが、ようやく次が決まりました。

心配してた人はいないかもしれませんが、一応報告です。
いろいろとご心配をおかけしました m(_ _)m

実は7月中旬くらいに決まったのでブラブラと旅をしてたわけなんです。


とても無職で実家暮らしでは車でどこかに出掛ける気にもならないです。

そのくらい無職ってのは精神的ダメージが大きいもんです(>_<)

これはきっと経験者じゃないとわからない感覚だと思います。



で、次の仕事は9月1日からで兵庫県で働きます!

「川越」ナンバーから「神戸」ナンバーになるはずです♪そこはちょっとうれしい。

ここは、ハッシーさんを真似て製造(シリアル?)番号をナンバーにしようかと企み中!



埼玉で住んでたのがレオパレスだったので、家具・家電を一式揃えないといけないです。

住むとこの敷金・礼金とか払ったら退職金があんまり残らなさそう(>_<)



身辺ネタは、このくらいにしときます。

昨日は、1日中車をいじってました。
というのもtsukasaさんからRR用のアンダーパネルが到着したからです。

tsukasaさん、毎度ありがとうございます m(_ _)m

そのまま交換ならすぐだったんですが、タイプR用のパネルを加工して使ったので時間がかかっちゃいました。

これで、バンパーへの風の影響はナイはずなので安心して踏めます!!
Posted at 2010/07/29 11:58:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation