• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

フォグランプを付けたい①

フォグランプを付けたい①ストリームを買う際、本当はSパッケージがほしかったのですが、いいのにヒットしなかったので、今の車にしました。

Sパッケージの象徴的なのとしてフォグランプがあります。

今のクルマにもフォグランプを付けたいと思い、Dラーでフォグランプ一式を注文しようと思ったこともありますが、フォグカバーだけでも片側5 or 6千円したのであきらめた記憶があります。

オークションで探してみても前期用はちらほらヒットするものの後期用はまったく出品されていませんでした。
過去のものを見てみても相場は5千円とかでした(>_<)


他車種の移植とかも考えていたところ、取り付けステーが4本中2本折れているNBOX用のものが1円スタートで出品されていました。
『どうせ誰か入札するだろう!』と1円で入札したらそのまま落札しちゃいました(^^;

送料も380円と格安!!ジュース3本くらいの値段でフォグランプが手に入りましたw
片側だけですけどww



フォグランプのカバーを外し、落札したフォグランプをはめてみると何となく付きそう。
と言うわけでステーをボンドでくっつけて固定金具でも作ろうと思ったら、ステーが邪魔してはまらなくなっちゃいました。。。

折れてるものを修理してまた折るのはさすがに気分的に嫌だったのでフォグランプ本体と固定用の部品を分解することに。


これでフォグ部分にははまるサイズになりましたが、まだまだ問題山積。ぱっと思いつくだけでも以下をクリアしないと。。。
・取り付けステーの作成
・フォグランプの配線、スイッチ取り付け
・そもそも実用レベルの明るさなの!?
・使えるレベルとして、もう片側はどうする??

ぜーんぶクリアすることを考えると純正フォグランプを買うってのも候補にあがりそう(^^;

最終的にはフォグランプは導入したいので今回は①としました。
次回は片側の取り付けだけでもしたいなー。。。
Posted at 2018/04/30 23:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月23日 イイね!

セカンドカーほしいな。。。

セカンドカーほしいな。。。めちゃくちゃ久しぶりブログ更新です。

子供のクリスマスプレゼントを買いにおもちゃ屋さんに行くとトミカのS-FRが500円で売ってたので思わず買ってしまいました。

セカンドカー候補として上がってたクルマです。
ちっちゃなスポーツカーが候補なんですよね!

正式に開発ストップを聞いたときは正直ショックでしたがS1000が出るかもって聞いて今はそっちが気になってます♪


話は戻りますがS-FRを買ってきて『前も買ったような??』と思って押し入れをがさごそしてると出てきました!黄色いS-FR!!
前回のモーターショーで買ったのを忘れてました↓

記念品だからと言って飾っておくより使って遊んだ方が子供もおもちゃも幸せだろう♪

トミカを1つ買うとタイプRのもほしくなってきたw
自分へのクリスマスプレゼントに買おうかな!?
Posted at 2017/12/23 09:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月30日 イイね!

サイドステップ交換♪

サイドステップ交換♪久しぶりのクルマネタブログです。


先日、ヤフオクを徘徊してたら無限RRのパーツを発見!

出品されてたのはサイドステップです♪

無限の普通のとは少しだけ形が違います(うしろの部分)!


まずはフィッティング確認。
さすが無限!フィッティングはバッチリです!!


ただこのまま乗る勇気はないので、黒くして取り付けしました。
リアのネジを取り付けるための部品はないかったので、自作しました。

RR乗りのお友達に相談したらJナットなるものが使われているとのことでしたが、
無限のサイドステップのナットを購入しようとしましたがナット単体だと売ってくれませんでした↓
言い分はわかるけど無くした人は一体どうすりゃいいんだ!?

他メーカーのものやエアロパーツメーカーに問い合わせしましたが、
3千円以上することが判明(取り付け部品一式のため)。
クリップごときにそんなお金は出せないので自作して取り付けしました。




取り付けは完了しましたが、フロントやリアと違って言われないとわからないRRパーツです↓
完全に自己満足の一品です!

せめてカーボンで作ってくれてたらよかったのになー。。。

別角度からもう一枚。


とはいえまた一歩RRに近づけてうれしいです。

あとはリアスポをゲットできればなんちゃってRRの完成です☆
ボンネットはまぁ今のままでいいだろう!?


ついでにタイヤをミシュランのパイロットスポーツ4に交換しました。
ポテンザにしたかったけど、高いので海外品に手を出してみました。
まだまともに走ってないので、性能は不明です。。。


タイヤレターも初挑戦し、ピンクで塗ってみました♪

MICHELINを塗ろうかと思いましたが、ちょっと派手になりそうだったので、
PILOT SPORTS 4だけ塗ってみました(^^)v
Posted at 2017/04/30 12:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月05日 イイね!

綾部山梅林へ

綾部山梅林へ久しぶりに家族でお出かけ。

綾部山梅林ってとこに。満開はもうちょっと先みたいでしたが、子供が喜んでくれてよかったです。

圧倒的に白の梅が多く、ピンクが少なかったです。
なので、ピンクを見つける度に子供が「ピンク、ピンク~♪」って言ってましたw




梅ドリンクもおいしそうに飲んでました。
ちょっとすっぱかったんですけどね。。。

梅ドリンクは入場券と引き換えでもらえるのでゴミ箱は梅ドリンクばっかりです!



歩き方は・・・ちょっとまだガニ股ですねw




ちょっと、クルマネタも。
サイドステップを無限のに交換予定です。さすがにこのまま装着勇気はありませんが(^^;
これはこれでインパクト大ですね!!



黒に塗るためにオートコネクトって近所のクルマ屋さんへ!
このお店は家を買った時の営業担当の人が会社を辞めて立ち上げたお店なんです。
今度から部品とかもココで発注しようっと♪
Dラーより気軽に相談できるし、仕事を持っていった方が向こうもうれしいでしょうからね(^^)v



今月中には装着完了を目指します!!
Posted at 2017/03/05 16:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月24日 イイね!

雪景色を求めて

雪景色を求めて久しぶりの平日休みだったので雪景色を求めて北上することに!

雪景色×滝っていいんじゃない!?って理由で百名瀑の猿尾滝ってとこに行ってきました。
兵庫は滝が多くてラッキーです(^^)v

いつものように下調べは場所と滝の写真だけ♪

姫路まで行ってそこからひたすら北上!
滝付近はすっかり雪景色でした!
まぁこの辺はゲレンデがあるので当然は当然ですがw

そんなこんなで滝の近くの駐車場に到着!


暫定でDRLを導入(白色の〇のところ)。
明るさは十分ですが、LED剥き出しなので、走行中に小石がヒットするとちょっとやばそう↓



イラストの地図ではもう1つ滝に近い駐車場があるってので車を走らせること10秒。。。
通り過ぎました↓
イラストだったので縮尺がよくわかんなかったですが元の駐車場から100mも離れてませんでした。

しかもこっちの駐車場からすでに滝が見えてました。

いくつか滝を見に行きましたが滝と車を一緒に撮れるのは初めてだったかもテンションあがって撮ってました!

滝までの徒歩でのアプローチも楽しみたいLENにとってはイマイチのシチュエーションですけど。






で、いざ滝壺目指して行こうとしたら雪が積もりすぎて立入禁止↓


前の人の足跡もあるし様子見で行こうとしましたがすぐに膝まで雪に埋まる始末。。。

しかも今立ってるとこが遊歩道の上なのかすでに川の上か雪のせいで判別不能。

この状態で雪が崩れて川に落ちるとまぁまぁやばいのであきらめました↓


車で暖をとってると雪山登山しそうな格好の人が滝まで歩いて行きました。
行くんならアレくらいの装備でないとダメなんだろうな。


とは言え雪景色の滝は見えたので満足です!
秋とかにくれば紅葉とマッチしてよいかも!


帰りに西濃運輸に寄ってブツを受け取り!
初めてリクライニングシートが役立ちました♪


来月中には取付完了までこぎつけたいところです!!

取り付け完了したらまたブログにアップしようっと♪



==========================
< 日本の滝 100選 制覇リスト >
北海道: オシンコシンの滝
宮城:  秋保大滝、三階の滝
茨城:  袋田の滝 ★
栃木:  華厳の滝
埼玉:  丸神の滝 ★
神奈川: 洒水の滝
静岡:  白糸の滝
兵庫:  天滝、原不動滝、猿尾滝
和歌山: 那智の滝、桑ノ木の滝、八草の滝 ★
岡山:  神庭の滝 ★
徳島:  大釜の滝、雨乞の滝

★:県にある全ての滝を制覇
==========================
Posted at 2017/02/25 19:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation