• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

まっしろしろすけ

まっしろしろすけ今朝、起きてみると、ぽつぽつと雨の音。

会社まではケッタなので『やだなー』と思いつつカーテンを開けるとあたり一面?雪景色でした。

シビックを買ってから初雪だったので、早速、雪化粧のシビックをパシャリ☆

車通勤じゃなかったからいいものの、こうゆう時はほんの少しだけリアワイパーの必要性を感じます。

『リアワイパーは軽量化のためにないんだなー』とずっと思っていましたが、
目撃した普通のシビックにも付いてませんでした。
もしかしてオプション?
単に軽量化名目のコスト削減??


明日は、部品も揃ったことだし、LED化計画第6弾(?)を実行予定です♪
Posted at 2009/02/20 23:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

ミッキー ザブクッション☆

ミッキー ザブクッション☆ちょっと前に同期の結婚式があり、そのときの引き出物を選ぶカタログの中に
ザブクッションってのがあったので、それを選びました。
『ザブクッション』。要は、座布団+クッションです。

嫁さんがかなりのディズニー好きらしく式もディズニーランドのとこでやったくらいです。
カタログもけっこうディズニーグッズがありました。


今までカタログからチョイスして、これはよかったと言う経験がありません。。。
傘立てを選んでみりゃ、2本指せば倒れるようなもの↓
メンズお手入れセットみたいなのを選んでみりゃ、ケース内の止め具が壊れていたりと散々でした。
しかし、今回のモノは私の中では大当たりです。

届いたときは、80cm x 80cmくらいの巨大な段ボールに入って届いたため、
『億でまたなんか車部品買ったか?』って思った程です。
正直、ディズニー関連のならなんでもいいやと思って選んだのでサイズをあんまり気にしてませんでした。
実際のサイズは、57cm x 69cmと想像以上のでかさで、座り心地もバッチリです。
ミッキーの形をしてるだけで、子供っぽくないところが気に入りました☆

座布団として使うのがもったいないくらいです。(^^;
あとは、ミッキーの顔面に座ってるっていう罪悪感もほんの少しあったり、なかったり。。。
Posted at 2009/02/08 18:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

eneloop kairo

eneloop kairoちょっと前に Yahoo! ニュース に『eneloop kairo』って記事が載ってました。

今までの人生で使い捨てカイロを数回しか使ったことはないですが、
この不景気で会社がびっくりするくらい寒くて業務がはかどらないってことで買っちゃいました。

ヤマダ電機で、\3,680でした。
億でも売ってましたが送料とかを考えるとまぁお得ってとこです。
使い捨てカイロは、1コ40円くらいで売ってるので、90日くらい使えばもとが取れる計算になります。

形がタマゴ(たまごっち)っぽかったので、白を購入♪
弱と強の切り替えができますが、弱でもポケットにいれとけばまぁまぁあったかいです。
弱で7時間ってことだったので、出勤時にONにしたら帰りには電池切れになってました。
もう数時間長ければ帰りもあったかくていいのになー(>_<)
ち~っと残念↓

あと、ONにするとLEDがぼや~っと点いてぼや~っと消えます。
なかなかいい感じですが、ちょっと明るすぎで、会社の作業着のポケットに入れちゃうと暗いところでは、透けて見えちゃいます。(^^;)
もうちょっとLEDは暗いほうが好みだなー☆

独断と偏見で、デザインは、120点。機能は、80点ってとこかな!?
Posted at 2009/01/22 21:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2009年01月11日 イイね!

東京オートサロン2009!行ってきました♪

東京オートサロン2009!行ってきました♪東京オートサロン2009 に行ってきました。

毎年行っててすでに恒例行事みたいなもんです☆
しかも今年から会社の研修費が出るので、入場料+交通費がタダです♪

会場は、『西』『中』『東』ホール以外にももう1つ増えてました。
でも内容的には不景気のためかホール内に休憩所があったり、
今まで見たこともないブース(チューニングじゃないだろってとこ)なんかもありました。


気になったは、『iQ』と『無限シビック』です。
『iQ』は結構な台数がありました。GT-Rと同じくらいいたように感じました。
画像のはTOYOTAブースのです。
なかなかかわいかったです。ボディーが鏡面で内装が真っ白なiQもいました。
とりあえず乗ってみましたが 3+1 人乗りって意味がよくわかりました。
運転席のうしろは乗れたもんじゃないです(>_<)

『無限シビック』は、後期のクリスタルブラック・パールをベースに随所にカーボンだのチタンだのを駆使してました。
今回は、ドアやバンパーやルーフまでカーボンでした。
無限の本気を見たって感じでした。
車重は驚きの1,095kgとのことでした。
もう来年タイプRを出しても軽量化はできんだろうと思いました。

自分の車で1,000kg台は絶対無理だろうから、1,100kg台をとりあえず目指そうっとー(^^)v
Posted at 2009/01/11 23:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月30日 イイね!

LED化 第1弾

エアコンパネルとハザードスイッチとスピードメーターの照度調整スイッチをLED化しました。
LEDは家にころがってたやつなので、1年前の最高ランク品です。

ポジションやストップランプなどはいつでもできるので、オーでイオ取り付けでインパネをばらしたついでです♪
詳細は、整備手帳参照。

最終的にはすべてLED化するのでできるところからちびちびやっていきます。

にしてもパワーウィンドウスイッチのところはLEDなのになんでエアコンのところは電球なんでしょうか?

自分が設計者ならコスト削減やアフターサービス(電球はよく切れるのでそれで金儲け)を考えたら全部電球。
ユーザー目線やエコを考えると全部LED。

ベースが大衆車のシビックだからお金をかけたくなかったので、電球を選択したんだろうなー。。。


次は、ポジションかナンプレ灯をLED化しようっと(^^)v
Posted at 2008/12/30 16:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation