• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

2014年のGW

2014年のGW今さらですが、2014年のGWを・・・

完全に単なる親バカ日記ですので、クルマネタを期待してる方はスルーしてください。


我が子も5か月となり、首がすわり、クルマに乗せても振動がちょうどよいのかすぐに寝てくれます♪

とは言え、まだまだちっちゃいので、せっかくのGWもどこも行けず、LENの実家と嫁の実家に行くだけでした。
まぁ、これもこれで良いんですけどね(^^)v


和歌山の実家に帰ったら親父がブランコを作ってました!!
DIY好きの親父にかかれば楽勝なんでしょうね。

きっとLENのDIY好きは親父の影響なんだろうと改めて思いましたw


で、遊んでるのは姪っ子です。
我が子はまだちっこいので無理です。。。

将来は家にブランコ作りたいなー(^^;



で、和歌山と言えば、最近できた和歌山イオン!!
山の中にあるのでだだっ広いです。
GW中の平日に行きましたが、思ったよりガラガラでした。

けっこう年配の方が目立ちました。さすが和歌山です。
ここでは、嫁が以前からほしがっていた、スイマーバを購入♪
あと、H&Mもあったので、子供服を購入。

ノリノリの我が子です♪♪将来は水泳選手かも!?


GW後半は嫁の実家へ。
和歌山のLENの実家よりも田舎ですw

TOP画像は、嫁の実家のベランダにいたカエルです。
思わず撮ってしまった!!

リビングからの眺めはこんな感じ↓


なかなかの田舎ですw

こんだけ田舎だと、夜は真っ暗なわけで・・・
せっかくデジイチ持ってるので夜な夜な前の田んぼで撮影大会を敢行!!


星はキレイに入ったけど、クルマが黒いのでちょっと納得がいかない。。。
まぁ、設定がよくないだけな気もしますけどw


あと、嫁の実家近くの公園(丹波年輪の里)で、公園デビューをさせました。


まだ歩ける訳ではないので、たそがれるくらいしかできませんけど・・・


GW11連休も我が子と一緒だと・・・抱っこのしすぎで、手首を痛めてしまいました(>_<)
まだまだ重くなるので抱っこの仕方をちょっと考えないと。。。
Posted at 2014/05/10 19:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供ネタ | 日記
2014年04月06日 イイね!

桜ドライブ

桜ドライブ前のブログからだいぶ間が空いちゃいましたがとりあえず元気にやってます。

あっ、ホイールは実家でRR用に戻しました。スタッドレスともおさらばです♪

ここのところの週末は家にいるか子供用品を見に行くかくらいだったので、
久しぶりにドライブに行ってきました。

175号線を適当に北上し、桜の咲いてるとこを探してぶらぶらしました。


篠山でなかなかよいとこ発見しました。

どこかのお祭り会場の跡地っぽい。ぼんぼんがありました。


近くの河原。砂利道は気を使います。。。



さらにぶらぶらしてるとトップ画像の光景が眼に入ったので行ってみました。竹林山常勝寺ってとこでした。

雨上がりの太陽に照らされて桜が輝いてました!!


お寺はあんまりたいしたことなかったけど、駐車場は桜が満開でなかなかGOODでしたv(^^)v





「赤ちゃん乗ってます」ステッカーは剥がすのが面倒だったので貼ったままにしてました。
トランクが非鉄だとマグネットがくっつかんのでやっかいです。。。


で、我が子の方はほぼほぼ4か月なんで抱っこするのも筋肉痛になるほど重くなってきました♪
Posted at 2014/04/06 23:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2014

大阪オートメッセ2014気付けば今年初のブログになっちゃいました。


平日は仕事、週末は嫁の実家と言う生活を1月中旬までやってました。
今はこっちに帰ってきて3人暮らしスタートしてます。



今年は何度か雪がつもりました。

画は嫁の実家でですけど、真っ白になってました。

ちなみに外気は1℃。SHORAIバッテリーはほぼ限界でした↓
多分次は越冬できないかと思います。


がきんちょは既に2か月。重さも5kg近く。抱っこするのも結構大変になってきました(^^;
まぁ、うれしいことですけどね♪

上は体重測定の様子。良いコのみんなはバケツに入れての測定はやめましょうw



で、いよいよ本題ですけど、本日オートメッセに行ってきました。

なーんかチューニングメインって言うよりもドレスアップメインって感じになってきました。。。
市場の流れなんでしょうかね(>_<)


入って早々NSXがお迎え♪欲しいけど、きっと高くて買えないですねー。。。



会場の1つはほぼほぼ86で埋め尽くされていました。
話題のスポーツカーとは言え、あんまり興味がない。。。
スポーツカーで安メーカーでも手を付けれるってなったら86ですもんね。
GT-Rは高過ぎですから・・・







BRZもいましたよ♪86よりも好き!!



ホンダ車もちらほらと。「なにわ友あれ」の ワンダーシビック です。古いですねー。


s2kも♪


CR-Z。ピンクって・・・トヨタに魂を売るんじゃない!!


N-ONEも!!軽で買うならこいつでしょう☆


パトカーもどきもいました。でも前もいました。
使いまわしはやめませんか??



外車も悪くないですね♪



リラックマでかすぎ・・・



ちなみにお昼は、B級グルメのラーメンとタダでもらったノンアルのウメッシュです。



トークショーでは脇坂さんも来てました。
あの人のノリは好きです!!


と言うわけでオートメッセのレポートは以上です。








ここからはいつも通りのネタです。お仕事中の人は見ないように。


左側のコ、年齢不詳です・・・


スズキのおねえさん。笑顔がステキ☆


右側のコ・・・この顔つき、この肩の形、髪の毛のボリューム感、怪しいと思うのはLENだけ??


ちょっとツンツンしすぎじゃない??


清楚な感じがGOOD♪


顔つきがちと韓国っぽいw


普通に街中にいそう。


カメラ目線をサンクス!!


カラコンはどうも苦手っす・・・


そんなに見つめないでw


おまけ
Posted at 2014/02/15 23:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年12月09日 イイね!

シート装着&ステッカー貼り付け

ステッカーチューンとシート取り付けをやりました♪


取り付けたステッカーはコレ↓

『Baby On Board』




取り付けたシートはコレ↓

『アップリカ ディアターン』 (青が欲しかったけど、赤とグレーしかなかった。。。)



この度LENベイビーが12/9に誕生しました☆

この車でいいか?と言う自問自答はしましたがとりあえずドア4枚あるしなんとかなるでしょってことで乗り続けることを決意。

ここが、入院してたとこ。
院長の息子が乗ってると思われるクルマ。ハワイで見たマスタング!!
儲かってんだろうなーw


チャイルドシートについてはレカロにしたかったもののベッドタイプになるものがないことと赤ちゃんのためにちゃんと設計してるかが不安だったので王道のアップリカかをチョイス。

ベッド型にするリスクも理解した上で購入しました。

車の脚が硬い分チャイルドシートくらいはちゃんとしたものを選びたかったので。


退院の時に乗せて帰りましたが特に振動で泣くこともなかったので一安心です。

これで泣きじゃくられたら脚交換か車自体を手放すところでした。。。


子供もできたのでアホみたいに車をいじることはなくなりそうですがこれからしばらくは子供によさそうなグッズの導入がメインになっていきそうです。

多少クルマいじりの方向性は変わってしまいそうですけど嫁や子供に迷惑をかけてまで自分の好き勝手やるもんじゃないので。


まだ、嫁は実家なので、平日は明石、週末は嫁の実家と言う日々が続きそうです。
Posted at 2013/12/28 10:50:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供ネタ | 暮らし/家族
2013年11月23日 イイね!

東京モーターショー2013 とか

東京モーターショー2013 とかすでに2週間経過してますが、東京モーターショー2013に行ってきました。


その前に車検にしびたんを出してました。いつもの秘密基地です。
んで、代車はこいつ。

スズキのケイです。

乗るなり、速攻、違和感を感じました。。。
パワステが油圧じゃなくて、電動でした。

それはそれで良いことだけど、「制御ミスってんじゃね?」って言うくらいのゴリゴリ感でした↓

古いからなのかどうかは不明ですけど。




その1週間後に車検が終わったのでクルマを取りに行ってその足でモーターショーへ♪

例によって愛知のツレんちまでしびたんで移動!
その後、ツレのクルマに乗り換えて東京へ。

今回は前回に増して人が多かったようで入場に1時間近くもかかりました(>_<)

中もだだ混みでしたが目当てのクルマとかを見て、堪能しました。

フォトギャラに入れるのが面倒なので、ここに全部貼っておきます(無事に開けるだろうか!?)。



まずは、お目当てのHONDA。
(全部のブースを回りましたが、興味のあったのだけ載っけときます)

NSXはカッコ良すぎ。このまま市販されたらいいのになー。


ちょっと気になった、BEZEL。こんな車知らねー↓


もう売ってる(?)N-WGN。N-ONEとN-BOXの間かな?


大本命のs660。人多過ぎでなかなか撮れなんだ。。。




続いて、ダイハツ。

着せ替えのできる、コペン(Kopen)。Cの方がしっくりくる!
兄ちゃんが実際に着せ替えしてた。簡単に取り外しできるのはいいことだけど、
そんなに色って変えたいもの?「フィルムタイプ張替でいいんじゃね?」と思うのはLENだけ!?




お次は、トヨタ。

新しいVoxy。かなり攻撃的な目つき。Noahは普通って感じでした。


CMの影響?ジーンズカローラフィールダー。雨に濡れたらどうなるんだろ!?




その次は、スバル。

CMでお馴染みのレヴォーグ。レガシーを良くした感じ。
こいつは売れそう。スバリストにはたまらん逸品かも?あとこいつで一儲けできそうな予感もw




マツダも見ましたよ。

市販車がいっぱい並んでました。真っ赤っかですw




あとは、BMW。

CMで見たような見ないような。外車ってあんまり興味ないので。。。



総評としてはやっぱりHONDAのコンセプトが好き。
トヨタはかなりカネをかけて会場作りしてる感じ。


部品で気になったのはKoitoですねー!
LEDマニアにはたまらんです。Koitoのおっさんと30分くらい話してましたw






この日はホテルに泊まって翌日はお台場にガンダム見に行きました♪

関東いた時は夜に見たので昼間のガンダムは感動ものでした!

写ってるのはツレとツレの子供。
このがきんちょがなかなかのわがまま坊主で、子育ての大変さを思い知らされました。。。
ちゃんと躾しようっと!!


ついでにシャア専用オーリスも置いてました♪

まぁ、LENの場合、クルマよりもコスプレお姉さんが気になるわけで・・・

ちなみに彼氏がシャア専用オーリスで来たら、『テンションあがる~』とか言ってました(ホントカ…??)。



で、関東を満喫したので、ツレのクルマで愛知まで帰ってきてました!

このまま関西戻ってもおもしろくないので寄り道してから帰ります。

寄り道先は、ココ!!


富士山ですw
関西とは反対方向ってのは無視してください。

晴天を期待しましたが、あいにくの曇り空。。。雨じゃないだけ良しとするかな?
でも笠雲かかってるのを初めて見たのでちょっとうれしかったかも!?



んでもって撮影会開始~♪

真横からパシャリ♪


斜め前からパシャリ♪♪


斜め後ろからパシャリ♪♪♪



草原の中にクルマと富士山!!
なかなかの撮影スポットです。
ちなみに場所は朝霧高原ってとこ。草原と言っても地面は牛糞ですw



そのあとは、本栖湖に移動。


やっぱり曇り空のため、イマイチ(>_<)
皆さんご存知の旧5千円札、新千円札の絵柄の場所です
(まぁいろいろと思い出のある場所でもありますけどw)。



晴れてて逆さ富士も見られたらバッチリなんですけどねー。。。



紅葉が綺麗だったので、撮っときました。



最後にもう1か所、富士山を見る絶景スポットへ。
有名になりすぎた、三保の松原です。

画像では、曇りのため、うっすらとしか富士山が写ってませんが、実際は・・・
うっすらとしか見えませんでした(>_<)

まぁ、一切見えないよか良いので、良しとしましょ♪


今度こそ東日本を満喫したので、関西に帰りました!






※※ これより下は仕事中の人は見ないで下さい ※※


モーターショーのもう1つのお楽しみ!おね○さん散策ですw

□ISUZU


□MAZDA


□SUZUKI


□VOLVO


□VW


□ダイハツ


□MITSUBISHI


□現代



□TOSHIBA


□NTK


□Bewith


□ECLIPSE


□Good Year



勘のいい人はLENのお気に入りのコがわかるかもねw
Posted at 2013/12/07 03:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation