• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

ホンダスタイル購入しました♪

ホンダスタイル購入しました♪この前、じゃくうすさんのブログを見てるとホンダスタイルにこの前のFD2全国オフに参加した車が全部載ってるってので早速購入。

近くの本屋を3件まわってやっと発見☆


で、1ページに全部の参加車が載ってました。

中央の白ホイールがLEN号です。
真下にハッシーさん号もいますね(^^)v
あと、左下にならっきゅさん号も♪


見ていて思ったこと。
・黒と紫が混ざっている。きっと編集する人がわかんなかったんだろうな~w
・白でノーマル状態で参加された方は自分の車ってわかるのだろうか??

ちなみに全員集合写真にLENは写ってましたが、めっちゃちっちゃかったですw


保存用にもう1冊買おうかとも思いましたが、値段が値段なのであきらめました!



ほんでもって、最近ようやくLEDテールの作成を再開しました。
とりあえず、外側の殻割り完了です。

ウィンカーはバージョンアップさせていきたいので、ポン付けできる設計にします。





で、早速片側10発ならべて作ってみた。
Ver.1ですなw

左が純正。右がLEDバルブ。明るさは純正以上となりましたが、基本的に側面にしか光が飛ばない設計としたため、正面から見ると中央部分がちょっと暗いです↓

ちょっと満足できるレベルじゃないのでVer.2をそのうち作ろうと思います☆
Posted at 2010/12/19 09:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

カーボン〇〇導入♪

カーボン〇〇導入♪久しぶりにカーボンパーツの導入です☆
しかも2コ!!

1つはドレスアップ目的。もう1つは軽量化目的です。


画像は取り付け済みです。
って言われても前後がないとわからないですよね↓




1つは目は。。。
VISIONののカーボンプラグカバーです。

いづれ導入しようと思ってましたが先日の全国オフでハッシーさんに
『VISIONが倒産したらいよー!』
って言ってたので在庫のあるうちに買いました。

なので定価です↓
こいつはドレスアップ目的なのでほとんど軽量化にはなりません!
それどころが重くなります。。。たしか純正 : 140g。VISION : 170gだったと思います(>_<)
まぁ、作りがしっかりしてるのでOKとしましょう♪

しかもボンネットを開けないと見えないので完全に自己満足です!!



2つ目は。。。
自作カーボンボンネットステーです♪

多分日本初じゃないでしょうか!?
アルミやチタンはありますがカーボンは見たことないです!!

でも今は強度テスト中です(^^;)
カーボンボンにしてるので問題ないと思いますがポキっと逝く可能性もあるので。
なのでLEN号のエンジンルームは覗き込みNGです!
あとステーがまっすぐなので中央側の穴にしか挿さらないです。

こちらは、純正 : 350g、カーボン : 60gなのでちょっと強度が心配。。。
強度テストOKなら整備手帳にアップだなw

こちらも誰も気付かない自己満足パーツです!!


これで年内の車弄りは終わりかな!?

Posted at 2010/12/05 12:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月23日 イイね!

全国オフに参加してきました♪

全国オフに参加してきました♪日曜に、全国オフに参加してきました。

ナビでもてぎまで打ち込むと700kmと出たので前泊することに!
茨城にいるFitくんちを予約♪

10時間かけて移動し、夕方くらいに到着してのんびりさせてもらいました。
夜は先日買ったすだち酎を呑んで盛り上がってました☆

でも次の日はオフ会なのでさっさと寝ちゃいました。
さすがに10時間も運転してると疲れてました(>_<)


オフ会当日、のんびり出発すると、もうほとんど集まっていて黒では自分がラストでした。でもこれが後々うれしい展開となりました(^^)v

当日はトップ画像のように190台集結し、天気もよく遠くまで山並みを見渡せるほどの快晴でした。
これも幹事さんのじゃくうすさんの日頃の行いがいいためでしょうw


到着そうそうBearさんに駐車場誘導してもらいました!
関東組のお友達とは半年振りくらいに合うのでなつかしかったです♪


まずは、集結した車の全貌をご覧あれ♪

  <赤ゾーン>               <黒紫ゾーン>               <銀青ゾーン>

  <白ゾーン1>         <白ゾーン2>

さすがに白が1番多かったです!!
紫なんてレアだと思ってたら意外と多くてびっくりしました。

また、お知り合いの方々ともお会いできよかったです。
ハッシーさんとダイジロ~さんとで駐車場をぐるぐる回ってました☆

ハッシーさんの車はいつもなら遠くからでもわかるのにこの日ばかりは、白ゾーンで埋もれちゃってましたw
今度夜にJ'sの光るの見せてくださーい☆

tsukasaさんにも久しぶりに会えました!
奥様、おこちゃまかわいらしかったですよーw
抽選券でなんかあたりましたー??

ならっきゅさん。
最初は、シカトしちゃってごめんなさいm(__)m
女の子をじろじろ見るのは怪しまれそうだったので。

蒼鷹さん。
まさか来てるとは思わなかったです!!
さきに車を見つけちゃってましたw
またラーメンオフやりたいですねー。。。

シンさん。
来ることはわかってたので探してはいたのですがさすがにあの人数では無理でした。
とは言えお会いできてよかったです♪


午前中は、トークショーなんかもあり、裏話も聞けてよかったです。
ってか純正タイヤってディーラーで買えないの~!?


お昼は、お店に行ってうまいものでも食べたかったのですが車が動かせないので、駐車場のハンバーガーですませました。
長く待たされましたがけっこうおいしかったので満足です!



そうこうしているとパレードの始まる時間前になってました。
ここで、もてぎエンジェルの撮影会が始まりました☆

『撮影会は10分ですよ~!』って言ってたのでさっさと撮りに行きました。
なかなかかわいいエンジェルでした(^^)v

でも最初の数分はみんな群がってたのに最後のほうは画像右のように1人か2人しか撮ってなかったです。
かわいそうなエンジェルでした。。。


で、いよいよこの日のメインイベント!パレード走行です!!
1番最後に行ったので、端っこに止めてた結果、黒の先頭になっちゃいましたw

よ~し、黒全員、オレについてこ~い♪



で、いよいよサーキット内に到着!!
前には赤がずらーり♪後には黒がいーっぱい♪♪
絶景です!!!

ちなみに先頭だった私↓は赤ゾーンに紛れ込んじゃいましたw
そうこうしてると、白が到着し、全員集合となりました(^^)v

.

.

いよいよパレード開始!!
白→赤→黒→青→紫→銀→他の順番だったと思います。
なので、私の前には赤、その前には白がずら~っと走ってました。

パレード走行なので、30kmくらいしか出せませんでしたが、撮影しながらだったので、ちょうどよかったです☆

「よし、黒のみんなはついてきてるな!!」

で、3周してパレード走行は終わりました!
楽しい時間って過ぎるのは早いもんですw

最後にほぼ全員にプレゼントが当たる抽選会の始まりです。
ですが、次の日は朝から仕事だったため、途中で帰宅することに。。。
みんなの邪魔にならないようにこっそりと帰りました。

ちなみに帰りは首都高までが混んでいたために行きと同じ10時間もかかってしまいました↓


めっちゃ疲れたけど、参加してとてもよかったです!
このような場を開催していただいたじゃくうすさんに感謝感謝です。

今度はもうちょっと西での開催希望で~すw


<2010/11/24 追記>
みんカラを徘徊してるとARAさんのフォトギャラ内にLEN号発見!! 




もはや、どうでもいいネタとなりましたが、ようやく実家のリフォーム完成しました。

長かった。。。

純和風で、新旧入り交ざったちょっと不思議なたたずまいですw
Posted at 2010/11/23 21:48:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

FDシビック全国オフの案内状届きました♪

FDシビック全国オフの案内状届きました♪今週、FDシビック全国オフの案内状が届きました♪

ちなみにNo.124でした☆
じゃくうすさん対応ありがとうございましたm(_ _)m
また、ご参加のみなさんよろしくです!!


案内状と一緒に写ってるタイプRユーロのカタログは無関係です。

先日、タイプRユーロのカタログを近所のDにもらいに行ったら「5部しか入ってきてないので差し上げられません」って言われました。
本当に買ってくれそうな人にしか渡してないとのことでした。
で、別の店に買う気満々で行ったら普通にカタログ棚に置いてました。
店舗によってぜんぜん違うもんなんですねー。。。


で、今週の水曜は祝日で休みだったので、ぶら~っと淡路島巡りをしてきました。
大学が徳島だったので何度か淡路島に行ったことはありましたが社会人になってからは初です☆

まずは、近所のICから高速に乗って淡路SAまでまずは移動!
祝日ってこともあってけっこうな人がいました。

ここで明石焼きを食べてみました。
予想以上にあっさりでいったい何個食べれば満腹になるのって感じでした(^^;
お味の方はSAなので普通レベルでした!

その後、淡路島の南まで高速で移動し、道の駅うずしおに立ち寄ることに☆

鳴門側から橋はよく見てましたが、淡路側からじっくり見るのは初めてでした。
とは言え、明石大橋を見た後なので「普通だな~」って印象でした。

ここでは、淡路島バーガーを食べました。
チェーン店とは違った味だったのでなかなかうまかったです☆
ついでに大学の頃よく飲んでいた『すだち酎』を買いました!!
飲みやすくておいしいので是非見かけたら買ってみてください♪



淡路島の東は何度か通ったことがあったので、帰りは、西側の海沿いを通って帰ることに。
走りやすい道でしたが、チャリンコがいっぱいいてちょっと運転しづらかったです↓
上の画像は、北淡震災記念公園の風車のとこです。
壊れているらしく回ってませんでしたが。。。


景色のいいとこをドライブするのはいいストレス発散になります(^^)v



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ここから、最近行き始めた近所のDへのグチ。。。

埼玉で行っていたDと比較すると比べ物にならないほどの対応の悪さで、別の店にしようかと思えるほどです。
 ①忙しい時間帯にお店に行くとカウンター内に誰もいない(電話が鳴っても出ない)
 ②整備の人が用件を聞いてきた後、30分放置された(アホらしくて帰りました)
 ③注文部品が合っているかの確認をしない
③については、部品が大きかったので「車に積んでおきます」と言われたので気が利くとも思いましたが、
帰ってきてから型番を確かめると注文と違う型番でした。
すぐに電話をすると「型番が統合になったためです」のみ!!
なぜそれなら渡すときに説明をしない!?

こっちの普通とむこうの普通が違うだけだと思いますがもう少し客目線の接客をしてもらいたいもんです!!
Posted at 2010/11/06 12:59:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

生石高原へGo♪

生石高原へGo♪気付けば、前のブログから1ヶ月近く経ってました。

仕事が多忙すぎで、更新する気になりませんでした(>_<)

ちなみに私は3連休の予定でしたが、土曜はサービス休日出勤でした↓
残業しすぎで申請が通らないってのが理由みたい。
『大丈夫か?この会社!?』


こんなことなら転職前に会社の正門でアンケートを実施すべきだったかも!?


ってなグチは置いておいて、今日は実家に帰ってきました。
明日、アニキ夫妻が帰ってきて近所に挨拶まわりをやる&アニキの誕生日パーティーをやってあげたいとの義姉の要望で、戻ってきました。

夕方くらいに帰ってきて、和歌山の癒しスポットに行ってきました(エロイイミジャナイデス)。

流行のパワースポットとかじゃなく、単なる景色がいいってとこです。
和歌山じゃ有名(?)な生石(おいし)高原です。


ここは、なんと言っても今の季節、すすきが高原一帯を埋め尽くしているので心が癒されます!!



あと、高原ってだけあって、見晴らしはサイコーにいいです。
紀伊水道を一望でき、徳島まで見えます。
徳島は大学時代を過ごした土地なので見えるとテンションがあがります♪

ホントは、夕暮れ前からまったりしてたかったのですが、着くのが遅くて、すでに日没でした。。。残念!!

あと、やっぱり景色撮るなら一眼がほしい!冬の寸志が多けりゃ買いかな!?


秋に和歌山に来ることがあれば是非、寄ってみてくださーい♪
自然好きな人にはいいポイントだと思います☆


これでまた来週からがんばれそうです!!
Posted at 2010/10/10 23:51:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation