• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kattumenのブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

BUSに車両保険をかける。

BUSに車両保険をかける。自分は今まで車両保険をかけたことはなかった。

なぜならお下がりのクルマや安い中古車を乗り継いできており、ぶつけても安く自分で直す。廃車なったならそれまで。盗難されてもまぁ・・・という考え方なので。
運良く今まで事故や盗難はないから言えるのだとは思うが。


ただ今回のバスは違う。

中古車には変わりないが、車両本体だけで新車プリウスが買えるくらいの値段だ。

事故をするなりもらってしまったら仕方ないが、しかし丸々盗難されてしまった時に、手元に何も残らないのは経済的にまずい。

近年は程度の良いバスはもちろん、日本のショップが手を出さないような程度の悪いバスも海外の業者が買い、国内から個体数が減っていると聞いた。

そんな状況を考えると、今までのクルマよりも盗難される可能性が高いし、すぐ海外に送られてしまうだろうからまず見つからない。

そんな不安を抱いたので、車両保険をかけた。

旧車は「車両保険自体かけられない」とか、「かけてもムダ」とか様々な話はあったが、ショップなどの「お店」から購入していれば、販売契約書が「クルマの価値を証明するもの」となるようだ。

おかげで車両本体価格満額かけることが出来た。

事故も盗難も起こってほしくないが、万が一の「備え」をしておくことも大事と思う。


Posted at 2015/04/09 19:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月07日 イイね!

車上荒らし(夢の中の話)

注意 コレは夢で見た話。

自分がバスのハンドルを外そうとしていたが、なかなか外れずに悪戦苦闘している。

そんなところを、少し離れたところにいた古いアメ車(ピックアップトラック)に乗った男が見ている。

という場面。

自分はあっさりと作業をやめて帰宅した。

次の日バスに戻ると、ハンドルからドアハンドル、内装パネル系、ガラスやシートなどが無い状態になっていた。

コレが車上荒らしってやつか・・・。

ふとリヤシート(盗られてなかった)を見るとA4サイズの紙が落ちており、「バスのハンドルも外せないようならこんなクルマ乗る資格ないぜ!」と書かれていた。

昨日のアメ車野郎がやったに違いないけど探す手がかりもなく、ただただ絶望する。

注意 コレは夢の話!

とここまでで目が覚めた。

この夢が何かの暗示と考えて、車上荒らしや盗難に対して対策をしなくてはならないと思った。






Posted at 2015/04/07 13:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月21日 イイね!

アクア Rrバンパー凹み修理

親父が自治会の集会に参加した時、駐車場で知り合いの方にRrバンパーをぶつけられてしまったようで、こんな凹みが。
ちなみにもうすでに親父がタッチアップしていた。


相手が知り合いというのもあり、示談にしたそうなんだが、凹みだけは戻したかったらしく・・・。

クリップとトルクスのボルトを外してRrバンパーを外す。


とりあえずバンパー裏からハンマーで叩いたところ、大まかには戻ったが歪みが大きい。

ドライヤーで温める代わりに熱湯かけながらグイグイやってたらまあまあ直ったし、親父は満足していたのでめたしめでたし!


Posted at 2015/03/21 19:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月14日 イイね!

ヴォクシー最期のとき

ヴォクシー最期のとき街乗りから遠出、海や山、雨風雪関係なく約4万5千km爆走してくれたヴォクシーくん、このクルマは間違いなく俺の「クルマに対する考え方」を幅広いものに変えてくれました。
乗り換えのためお別れだけど、今までありがとう、お疲れ様!
Posted at 2015/03/14 11:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月12日 イイね!

バス ガス 爆発?!

先週末に納車となったMy Bus。

納車早々、エアコン取り付けのために都内の空冷VW専門店に預けてきた。

プライベートでBusを所有している営業さんに、ドライヴしてもらって「走る・曲がる・止まる」の部分を軽くチェックしていただいた。

概ね良好との言葉をいただいて、少し安心。

がしかし預けて次の日、その営業さんからメールがあり、「タンク下からフューエルポンプまで全体的に滲みが出てしまっており大変危険ですので、新品のホースに交換してしまって宜しいですか?」とのこと。

それはそれはと、すぐに「よろしくお願いします」と返事をした。

・・・Busを買った店は整備してる時に、そーゆー大事なとこ見てないのか、それとも大丈夫との判断だったのか・・・。

そもそも中古車の整備なんて信用してないから自分で診ていくつもりではあるが、まぁ、そのまま乗って バス ガス 爆発! にならなくて良かった(^_^;)

安心して乗れる日はまだまだ遠い・・・
Posted at 2015/03/12 12:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「サーモスイッチつい自分でやっちゃったけど、レッドバロンの1年パーツ保証ってのがあったわ・・・。

おそらく対象だったんじゃないかなー、ダメ元で言ってみればよかった😅」
何シテル?   10/20 15:08
自動車関係の会社に勤めている平リーマンです。 好きなものはクルマ、バイク、音楽を聞くこと。あとはたまにサーフィンや焚き火など「アウトドア」も少々。 観葉植物を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラ (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
ミラアヴィから乗り換え。 2024.6月注文 2024.9.14納車 納車時走行距離  ...
ホンダ VRX VRX (ホンダ VRX)
CB400SFを手放してからはしばらくネイキッドから離れていたが、後輩たちがネイキッドに ...
カワサキ KLE400 KLE (カワサキ KLE400)
数年前にKLE250アネーロを、個人売買で安く購入した。 そして レストアっぽいこと を ...
ホンダ スーパーカブ チャリカブ (ホンダ スーパーカブ)
2021.12.29 会社の先輩に売却。 2025.6月 会社の先輩にカブ110と交換す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation