• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみあおいのブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

4灯化成功!

なんとかテールランプの4灯化に成功しました。

配置は以下の通り。
・上:ストップのみ(スモールはギボシ差替で元に戻せる)
・中:ウインカー+バック(純正)
・下:スモール+ストップ+リアフォグ(両方)

下段はストップとリアフォグ兼用にするため、リレーを使いました。
助手席側の下段は左右を繋ぐコネクタを外すことで完全に機能を停止できます。
とりあえず車検対策と言うことですが、コネクタが固いとか抜くのに内装剥がさなきゃいけないとか面倒なとこはありますが、結構良い感じです。

全灯LED化したので消費電力も抑えられてよしよしです。一応いまのところエラーは吐いてませんが、もっと長い時間走ったらどうなるかわかんないので念のためハロゲンバルブをトランクに収めてます。
ただ、交換するのはちょっと面倒かなぁ、うまくバルブが抜けない……。

交換の手順とかは後程載せると思いますので参考になれば。
Posted at 2023/06/20 08:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年06月18日 イイね!

(´・ω・`)

というわけで4灯化第2弾。
一通りハーネス作成終わって、加工したテールをお試しでつけてみたんですが……。

なんとハーネスが邪魔をして入らない!

リレーとかダイオードとか入ってるのに配線を短縮化しなかったから、あまりにも量がありすぎて入らないのです。

動作としては目的を達してた(きょうのテストは運転席側だけ)んですが、入らないんじゃダメだよねぇ。本来の目的の助手席側も同じくらい配線の量があるからもちろん入らないだろし。
どうしようかなー……(´・ω・`)。
Posted at 2023/06/18 19:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年06月04日 イイね!

えらい手こずってます(製作その1)

4灯化用にパーツを買い込んでハーネスを作成してますが、えらい難儀してて全然進んでません。(´・ω・`)

それもこれも、左右とも以下のような構成にしようとしているせいですね。
・上段:ストップのみ
・中段:ウインカー+バック(純正)
・下段:スモール+ストップ+リアフォグ

図面を引いてるんですが、どうしても実際に手をつけてみるとどうしたもんかになってすったもんだしてます。この構成で「如何に簡単に純正に戻せるか」を取り入れると結構面倒なんです。

とりあえずナビ側から開始しようとしましたが、考えてみればドライバー側から作った方が楽なんですよね、リアフォグ信号の関係で。というわけで途中で方針転換して作ってますが、これがまためどい。頭の中混乱してるー、さーどないしよ。

今日中に終わるはずだったんだけどねぇ。
準備も万端だったはずなのに、途中でギボシのカバーが足りなくなったりケーブルが足りなかったりとで買い出しに出たりしてるし、結局ハーネスもう1セット注文したりしてるし。純正はそのまま残してそっくり移植するほうがよさげと判断したので。
ドライバー側のテールランプはオクで落とすつもり。そうすれば現行にいつでも戻せるからね。

さていつ終わることやら。
Posted at 2023/06/04 16:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年04月17日 イイね!

純正STiだよね……

 ウチの相方はBL5C-tunedbySTiのハズですが、最近どうもなんとなくtS「仕様」なんじゃないかとさえ思えてくることがあります。

 tSならば、純正段階でシフトノブもスカッフプレートもSTiのロゴが入ってておかしくないはずだし、フロントグリルのSTiエンブレムは外してみたらタイラップで止められてたし。
 メーカー純正なら専用の金具とか別途台座を用意するとかしてグリルにしっかり着けておくハズだよね?タイラップなんていつ切れても不思議じゃないもので縛り付けるなんておかしいと思うんだ。
#実際外したら切れてた。
#グリルのデザイン上仕方ないとは思うけど。

 tSにはフロントスポイラーとリアサスリンクが純正で付いてることになってるけど、ホントにリアサスリンクが付いてるのかあやしくなってきた……。
 tS2005のエンブレムは後付けすればすむことだしね。

 ってもしホントに「仕様」なら販売店は詐欺ったことになるし、車検証記載も嘘になるからそんなことはないんだけどね。
 ただ、フロントグリルのSTiエンブレムの取付方法に疑問を持った、ってだけで。
 ま、エンブレムの修復は終わったので跡は付けるだけー。タイラップなのはグリルの構造上仕方ないということで。


 坂道怖いからフロントスポイラー外そうかなぁ……。高速安定性は抜群なんだから外したくはないんだけどね。
Posted at 2023/04/18 11:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年04月08日 イイね!

スバリストってのは……

昨日期日前投票行って駐車場戻ってきたら、空いてるのに隣に紺系のWRXが。結構きれいなクルマでした。

運転席乗ってキー出したら間違ってたので一回降りて入れ替え(取り出したのは前相棒BCのキー)ようとしてたら、ちょーどWRXのオーナー様が!挨拶がてら色々話し込んでしまいました。

聞いたところやっぱり意図的に隣に止めたそうです。tSは珍しいと言われてしまいました。(⌒-⌒; )
どうも先日三鷹ミュージアム行かれたそうで。自分も行きたいー。

スバリストってのは、駐車場でスバル車を見かけるとどんなに空いててもわざわざ隣に停めたがる習性があるということを改めて実感。まぁ自分もそうなんですけどね……。(^_^;)

で、きょう通院でバイク乗ってたら反対からそのクルマが!さすがに自分のことはわからないので何もしませんでしたがねー。
Posted at 2023/04/08 11:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「近くの蕎麦屋。スバル選手3名がいま来てる。」
何シテル?   08/31 13:01
みなみです。 漢字で書くと「水波蒼」、名前の通り青が好きです。 ネトゲなど名前がIDの場合は大概既に取られてるので「みなみ☆」などと後ろに星がついたりします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル センターコンソール スライドシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:02:51
リアドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:01:22
エコーズプロダクト ウィンドウトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:54:18

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生初の新車です。 BL-tSを事故で失ってしまい、またBLに乗ろうと探してたときDら ...
ヤマハ ビーノ デラックス しまりん号 (ヤマハ ビーノ デラックス)
いわゆる [志摩リンビーノ] です、最後期型のDXなのでライトカウルはメッキですが。 「 ...
スバル レガシィB4 エルミーⅡ (スバル レガシィB4)
BCを諦めきれずに探してたのですが、BLも候補に入れてました。 とゆーわけで出会ったのが ...
スバル レガシィ エルミー (スバル レガシィ)
 うちにヨメにきたのが'97。もうかれこれ10数年のつきあいです。でもやっとこさ135千 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation