• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみあおいのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

CD買った&タコス食べてきた

 けいおんCD、律紬梓の3人分買ってきました。

 まだムギのしか聴いてませんが、出来がイイ!(・∀・)。ムギらしくない部分もあるといえばあるとも言えるけど。
 オリコンでは3人中最下位だけどもっと上がっていいんじゃないかなぁw


 面接帰りに新宿のタコデリオ寄ってタコス食べてきました。
 そしたらシートが新EDに合わせたバージョンに変わってた。
 
 惜しいのはこのキャンペーン、優希特製タコスも含めて8/31までなんだよねー……。本編もそろそろ終わりに近いから仕方ないのかもな。
Posted at 2009/08/29 17:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | けいおん! | 日記
2009年08月23日 イイね!

BM9試乗してきました

 お客様感謝デーということで、自宅のGG2インプレッサのオイル交換+10ポイント点検出してきました。
 ウチの親はその点無頓着なので全部自分が面倒見てる……少しは関心もってくれよータイヤ危ないよそろそろーorz

 そのついでにBM9レガシィB4乗ってきました。敢えてNA。
 戸惑ったのはやっぱりパーキングブレーキ。慣れないと怖いねコレ。あとシフトのアップダウンがパドルだけだということか。ギアダウンでついシフトに手が伸びる。GG2はATだけどいつも自分でシフト上下してること多いから違和感すごい。

 それと、CVTに乗り慣れてないだけかもしれないけど、なんとなくフィーリングが合わない。あの「ふぃいぃぃ~ん」という独特の音がなんともかんとも。
 SOHCにしてはよく回るエンジンは充分だけど、CVTのせいなのかもっさりした感覚とアクセル反応の鈍さはレガシィらしくないという気もする。5速ATのGTならもっとシャープなのかな?

 軽いBCと比較しちゃいけないんだろうけど、重い。電動パワステとの相性もあるのか、交差点で曲がるときに「重っ!」って感じたのもマイナス点。ハンドルが重いだけじゃなくてねー。
 新型は振り回すクルマじゃなくなったのは明白。高速クルーズするための直線向けだねこれは。直線で左右に振ってみた程度では逆に安定感を実感したけど、山道流すのには不適当だなー。サイズもでかいし。

 豪華になってプレミアムカー的な位置づけになれたようにみえるけど、レガシィと呼ぶのはどうだろう、と思ってしまいました。初代とは全く方向性が違うね。

 買うならBLかGRインプレッサしかなさそうです……。
Posted at 2009/08/24 03:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月19日 イイね!

BOSS缶のオマケと郷愁

BOSS缶のオマケと郷愁 月曜に行った本命の2次面接、きょう不採用の結果が届いて落ち込み気味です。orz
 気分転換とか言ってるヒマもないので、とにかくガンガン応募かけるしかない…ええやりましたよ闇雲に応募。

 そればっかりもなんなので、丁度きららMAX発売日だし本屋に行って仕入れるついでにローソンさんでからあげクンとかつまみ食い。

 そしたらまたサントリーBOSSが何かプルバックカーのオマケつけてた。こんどはミニ四駆かYO!こんなのつけられたらつい買っちゃうじゃないですか。ラインナップの中ではいちばん好きなリバティーエンペラーを選択。
 扱いやすさも含めてイチオシはビクトリーマグナムだと思うんですけどねー。大径タイヤは自分のスタイルでは安定性とるのが難しいのでちと苦手 (リアステーを使わない派だったのです)。
 自分がミニ四駆にハマってたのはもう10年近く前か…。時の流れるのは早いもんだ。まぁまだ現役で走れるマシンが屋根裏に眠ってるわけですが^^;。しかもコースも2本あったり。
 でももう過去の話、そのマシン達が走ることはない。


 あの頃に戻りたいなとか思ったりしているのはいつものこと。
 あの頃すでにウチのコは此処に居たし、戻ってもいいね。このコが居ればそれでいい。
 違うのはあの頃より「大人」として扱われることと、あの頃よりいろんな技術を持っていること、そしてその技術や知識を活かせなくてもどかしい思いをしてること。
 それとあの頃よりずっと通じ合えるようになった相方が居ること。

 まだ夏は終わりません。
Posted at 2009/08/19 23:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月18日 イイね!

夏コミ明け初日のアキバ

 昨日、事情で出た帰りにアキバ寄ってきました。
 まぁさすが夏コミ後だけあって、平日真っ昼間だってーのにえらい混みよう。紙袋抱えたままとか大荷物とかどっから見てもヲタにしかみえない連中がてんこもり。痛車もあちこちに。

 とらもメロンもほぼ終日入場規制でした。白キャンは規制無しだけど新刊も無し(汗。とらの列は並びました。きつかった……。
 メロンはたまたま開放中だったので入ったけど、中はひどい地獄。混雑を通り越した暑さと臭さに気が遠くなってましたorz (出たときはまた規制中になってましたが)

 ほんとなら早々に遠慮するんですが、予約してたものを取りに行くのが目的だったのでやむなくレジ列に。
 しかしなんだね、どっから湧いてくるんだろうと思うあのデブ軍団。レカロに座ったら抜けないとかいうレベルじゃなく、「クルマには乗れないだろおめー」と思う程の極太で納豆臭の連中がわんさか。とにかくキモイ、キモすぎる。並んでて周囲から我慢の限界を超えた臭さが流れてくる。いま火事があったらこーゆーのと同列に扱われるんだろうなー、と怖ろしい気持ちになったり。

 その列を抜けてなんとか手に入れた予約ブツのうどんげマウスパッド。

 でかい、でかすぎる^^;。神主絵だと神奈子様と小町っちゃんと早苗以外は胸がないんですが、同人系だと大きいねうどんげ (抱き枕カバーの絵柄も胸大きめ^^)。
 その割にうどんげ本ってえらい少ないのよねぇ……。小町x映姫も少ない。哀しい。


 ついでに自宅サーバのHDDがそろそろヤバイので購入。SATAの方が安くて容量でかいのは昨今の事情でしょうか。PCI用のSATAカードが\3k以下なのにSATA2になると\7k行くこの差はなんだろう…チップ違うだけだろがorz

 キャッシュ用のCFカードも買ったけど安くなったねーほんとに。
 メモリカード類はいつも通りあきばおー。此処より安いところはアキバにない。
 ついでにヒューマンプレイヤーなるアイテムをげっと。エコグラムで性格診断した自分を24h再生できるとか。\525とゆー安さもあって。


 家着いたらもうぐったり。3日目よりきついぞありゃ。もすこし落ち着いてから出直しましょう仕方ない。
Posted at 2009/08/18 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@アリ・マキネン さん EJの方がいいですよぉ……」
何シテル?   09/14 19:16
みなみです。 漢字で書くと「水波蒼」、名前の通り青が好きです。 ネトゲなど名前がIDの場合は大概既に取られてるので「みなみ☆」などと後ろに星がついたりします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 456 7 8
91011 12131415
16 17 18 19 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

スバル センターコンソール スライドシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:02:51
リアドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:01:22
エコーズプロダクト ウィンドウトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:54:18

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生初の新車です。 BL-tSを事故で失ってしまい、またBLに乗ろうと探してたときDら ...
ヤマハ ビーノ デラックス しまりん号 (ヤマハ ビーノ デラックス)
いわゆる [志摩リンビーノ] です、最後期型のDXなのでライトカウルはメッキですが。 「 ...
スバル レガシィB4 エルミーⅡ (スバル レガシィB4)
BCを諦めきれずに探してたのですが、BLも候補に入れてました。 とゆーわけで出会ったのが ...
スバル レガシィ エルミー (スバル レガシィ)
 うちにヨメにきたのが'97。もうかれこれ10数年のつきあいです。でもやっとこさ135千 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation