• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみあおいのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

6ヶ月点検クリア

6ヶ月点検無事通過しました。

本来やらなくてもいい点検ではあるんですが、チェックしておきたい点がいくつかあるので。

・E/Gオイル交換(Motul 5W)
・オイルポンプの滲み状況
・排気ラインの錆
・排気漏れチェック


オイル交換は点検パックに入ったのでちょっとお得にできるので。最近のカー用品店での缶オイルは5Wの選択肢が少ないので……💦

オイルポンプの滲みは随分前に指摘されてからマメに見てもらってます。アンダーカバー外さないといけないのでめどいからリフトアップと一緒にチェックして貰ってますが、状況変化なしっぽい。タイベル交換まで持つかなぁ。

排気系の錆はボルトも錆びてるから外れないだろうので、たぶん一式交換になりそうです😰。排ガス漏れが出たらガスケット交換できそうもないのでアウトですね……。


10万km超えたのでタイベル周り、ラジエータはじめとした水冷系、まだ異音はないけどハブベア、指摘されたリアデフケースの錆、ATのMTモードでの2速のショック……。
今年で20歳なので大変になりそうです🥶
Posted at 2025/02/03 07:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

ホイールが……

冬タイヤ用にと17inにインチダウンしたホイールを探しに中古屋に行ってみました。

店員さんと話した(気さくな人だった)ところ在庫はないとのことで、さらに「PCD100は入荷してもすぐ出ていくから相当タイミングが良くないと見ることもできない」とさえ言われてしまって愕然_| ̄|○ il||li

そこのお店もご多分に洩れずWebページで在庫案内入荷案内出してるんだけど、載せる前に消えちゃうらしい……。ブレンボ対応なんてもってのほか。

あーどーしよー!ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
Posted at 2025/01/08 08:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

スバリストカフェ行ってきました

土曜日にスバル乗りとホンダ400X乗りには有名な長野のカフェ、エピスさんに行ってきました。

頼んだのはe-BOXERカレー(オリジナルカレーとキーマカレーの合体もの+目玉焼)とクラフトコーラとミニパフェ。チーズ食べられる人は焼きカレーも良いですね。
カレーはどちらも自宅ではなかなか食べられない手の込んだ味で、コーラはジンジャーのような独特の風味が強めに出てる感じだったなー。どっちも美味。ミニパフェ写真取り忘れた、これも美味、小さめだったけどカレーが結構量あったので丁度良かったです。



お店の中は独特で、一角が来店者のクルマ(スバル車のみ)とバイクの写真で埋め尽くされたボードと様々なスバル車ミニカーやスバルグッズのエリアと沢山のスバル雑誌。
ウチの相棒の写真もあのボードに貼られるのかな?

ウチが行ったときはお昼まっ只中でしたが、いわゆるスバリストのような人はおらず、近所のおばさんおじさんがのんびりしてるフツーのカフェでした。だからスバル乗り以外お断りなとこじゃなく、あの一角以外はごく普通の古民家カフェです。雰囲気良いので特に遠くない人は一度行ってみるべし。
オーナーさんと話したところその手の来店者は相当ランダムらしく、来るときは沢山来るそうですが土日でもこーゆー日が少なくないとか。コミュ障のウチにとってはゆっくりできたので良かったかもだけど、スバリスト同士の濃い会話もちょっとしてみたかったな。
あ、もちろんオーナーさんもスバル乗りです。


目立つ大きな看板がなくスルーしがちなので下調べは十分にね。ウチもナビに頼ったのに通り過ぎちゃってぐる~っと戻ってきたのです。
ホントはビーナスライン走ってからここ来るように予定してたのに、途中大雨くらったので美ヶ原諦めてこちらに直行したので12時台につけたけど、次来るときはL.O.間に合うかなー?
Posted at 2024/10/07 12:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年10月01日 イイね!

え……?

STiのページ見たら4本出しマフラー(つまりBL5-tS純正)が税込¥150k超!
ちょっとまって、そんな値段じゃなかったよね?

これも10月価格改定の影響のせい?うわー手が出ないー!!
センターパイプも何とかしないといけないし、タイベル周りももうすぐだし、ラジエータとかの冷却系もいつ逝くかわからんし、オルタも怖いし、どーしよー!!

幸か不幸かタイベルは4万km台で交換した履歴が残ってるんだけど、なんで交換したのかがわからないから「どこまで交換した?」という状況。
ベルトだけ替えられてもプーリーとウォーターポンプは絶対なんだよー。

Posted at 2024/10/01 14:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年09月28日 イイね!

リア4灯化戻し完了

8月の車検でDらーに強制的に純正戻しさせられたリアテールですが、何とか元の4灯に戻しました。
写真はめどかったので撮らなかったですが、整備記録をご参照の程。

ハーネスは調べてみたら右側だけ(つまり運転席側)交換されてたのでまだマシだと思ってたのがアレでした。
ハッキリ言って「雑すぎ!」。
ホントこれにつきます。自分が処置したときは問題なかったパッキンが相当痛んでて一部切れてたりと、ちょっとこれはないんじゃないかな。
そりゃね、車検通らない弄くり方した自分が悪いんですが、も少し丁寧にできなかったのかねと。
ランプは幸いなことにブレーキランプだけ電球に換えられてたので、とりあえずウインカーとバックはそのまま車検通ることは確認できたというわけで。

まー結局運転席側はレンズ外してハーネス入替だったわけですが、配線図を打ち出しておくのを忘れたため、自分でも「どこをどうやってレイアウトしていたのか」を忘れててあーだこーだになっちゃいました。ちゃんと紙媒体で持っておこう。

助手席側は下のランプを抜かれただけでほぼノータッチだったのが幸いして、暗くなる前に戻し完了。よかったよかった。



と思ったら、先日エピスと伊勢屋に行った日、右下のブレーキランプ(通常で言うバックフォグ)が消えてる!配線ミス?LED切れた?
慌てて道の駅に飛び込んで見てみたら、ギボシが抜けてただけ。よかった。でもこの配線短くてしっかり繋ぐのにめっちゃ苦労。もいちどレンズユニット外してスプライスで配線し直そうかな……。
Posted at 2024/10/09 15:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「なんか音が消えた……?」
何シテル?   08/27 08:43
みなみです。 漢字で書くと「水波蒼」、名前の通り青が好きです。 ネトゲなど名前がIDの場合は大概既に取られてるので「みなみ☆」などと後ろに星がついたりします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル センターコンソール スライドシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:02:51
リアドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:01:22
エコーズプロダクト ウィンドウトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:54:18

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生初の新車です。 BL-tSを事故で失ってしまい、またBLに乗ろうと探してたときDら ...
ヤマハ ビーノ デラックス しまりん号 (ヤマハ ビーノ デラックス)
いわゆる [志摩リンビーノ] です、最後期型のDXなのでライトカウルはメッキですが。 「 ...
スバル レガシィB4 エルミーⅡ (スバル レガシィB4)
BCを諦めきれずに探してたのですが、BLも候補に入れてました。 とゆーわけで出会ったのが ...
スバル レガシィ エルミー (スバル レガシィ)
 うちにヨメにきたのが'97。もうかれこれ10数年のつきあいです。でもやっとこさ135千 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation