• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみあおいの"エルミーⅡ" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

ライン貼込とドアモール取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レガシィはBL/BPまでサイドモールが純正で装備されていますが、ドアモールはオプションです。中古車はだいたいありません。

サイドモールはボディ同色なのでキレイですが、その代わり初代BCのようなインパクトには欠けるのでちょっと物足りないかなと思っていました。
なので、前車BCと同じくサイドストライプとドアモールを貼り込むことにしました。
2
今回使うサイドストライプとドアモールです。
BLは素でもキレイですが、対抗色のストライプを入れることでより締まって見えると思い、シルバーを選択。
ドアモールはシルバー+クロームで。
まぁ、前車BCの二番煎じです。(^^ゞ
3
ウチのコはコーティングしてありますので脱脂しないとすぐ剥がれてしまいます。
なのでシリコンオフ重要。

サイドのプレスライン下にラインを貼りますので、そことドアモールを貼る部分の2ヶ所をきれいにします。
4
ボンネットを開けて、ヘッドライトを少しだけズラします。
赤矢印のピンとボルトを外し、少し前に引っ張るとほんのわずかスキマができます。
これが後で役に立ちます。
5
微妙ですがわずかにスキマが空いているのがわかります。
後でココにラインの先を折り込みます。
6
フェンダーのプレスライン下に沿ってラインを貼り込みます。
ちまちま貼るのではなく、一気に引き出して裏紙を剥がし、まっすぐ伸ばして一気に貼り込むのがコツです。ただし、位置を固定するまで上から押さえてはダメです。

少し長めに貼って後で余分なところを切ります。
7
(4)で作ったスキマに先端を差し込み、折り込みます。
これをすることで先端が剥がれることを防ぐことができます。
前ドアの方の余分な部分も、適度な長さに切って折り込みます。
8
次に前ドアの貼り込みに移りますが、赤矢印のように前に貼ったフェンダーのラインにぴったり重ねるように貼ってから行います。
こうすることでズレを防ぐことができます。

もちろんドア後ろは(6)同様長めに切って後で折り込み処理をします。
9
いきなり完成図。(^^ゞ
印章ががらりと変わります。

車両後ろの処理はプレスラインに沿うとトランクまで行ってしまうため、自分は最後に少しだけ跳ね上げてリアテールレンズのところでとめました(車両紹介画面参照)。

それで、ドアモールの作業写真を忘れてしまいまして……。
BL/BPの場合、前ドアのサイドモールがドア端限界ギリギリまで伸びているため、モールを上下に分割する必要があります。
また、リアはカーブしているので、その点にちょっと切れ込みを入れてうまく曲がるようにしましょう。
両面テープはケチっちゃダメです。使い切る覚悟でべたべた貼るのがポイント。
10
ライトから前ドアの仕上がり。
折り込むことでキレイにできあがります。

できればリアもテールライトをズラして折り込むといいでしょう。

ラインもドアモールも技術は不要で作業は簡単ですが、とにかくめんどくさいので時間が掛かります。じっくりやりましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションアンダーカバー補修(171419km)

難易度:

■トランクリッドロック故障修理

難易度:

カウルトップのモール&カバー交換+フロントワイパーブレード交換

難易度:

トランクリッド補強

難易度:

トランクウェザーストリップ交換

難易度:

ナンバークッション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンプはオアズケかなー」
何シテル?   08/20 12:32
みなみです。 漢字で書くと「水波蒼」、名前の通り青が好きです。 ネトゲなど名前がIDの場合は大概既に取られてるので「みなみ☆」などと後ろに星がついたりします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル センターコンソール スライドシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:02:51
リアドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:01:22
エコーズプロダクト ウィンドウトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:54:18

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生初の新車です。 BL-tSを事故で失ってしまい、またBLに乗ろうと探してたときDら ...
ヤマハ ビーノ デラックス しまりん号 (ヤマハ ビーノ デラックス)
いわゆる [志摩リンビーノ] です、最後期型のDXなのでライトカウルはメッキですが。 「 ...
スバル レガシィB4 エルミーⅡ (スバル レガシィB4)
BCを諦めきれずに探してたのですが、BLも候補に入れてました。 とゆーわけで出会ったのが ...
スバル レガシィ エルミー (スバル レガシィ)
 うちにヨメにきたのが'97。もうかれこれ10数年のつきあいです。でもやっとこさ135千 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation