久々のDIY修理です。
今回はCピラーの表布が剥がれたのを治します。
補修前はこんなカンジ。
まず、マイナスドライバー等でルームランプを外します。
このボルトを外せば簡単に取れる・・・、と思いきや+や六角じゃない!?
HEXでした。こんなん持ってない(泣)
ということで、急遽購入。
グリグリ回して外します。
しっかりマスキングを施して、3Mのスプレーのりを吹き付けます。
5分くらいおいて、溶剤を蒸発させてから接着します。
おっし!
キレイに貼れた!!
我ながら良い出来♪
元の位置にはめ込んで、HEXのボルトをネジネジします。
ルームランプをはめ込んで、完成!!
ちなみに反対側も剥がれていたので、同じように施工しました。
昔やった、カーオーディオのインストールのスキルが役に立ちました。。
studio i カテゴリ:写真 2011/10/05 00:39:30 |
|
あしなが育英会 カテゴリ:チャリティー 2011/08/29 21:26:02 |
|
新海長生治療院 カテゴリ:整体 2011/06/04 12:35:31 |
![]() |
BMW M3 クーペ E46型M3です。 ノーマルの良さを堪能してゆく・・・と言っていたのはいつの事か。 イカ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 二台目に所有したクルマ。 オーディオカーとしてあっちこっち切り刻みました。 オーディ ... |
![]() |
三菱 パジェロ 初めて所有して、支払いで大変な思いをしました。 しかし川原の砂利道で遊んだり、スキーや自 ... |
![]() |
その他 その他 毎日座っています。 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |