• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを。。のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

えらいこっちゃです!!

えらいこっちゃです!!先日、仕事で首都高に乗った際、

石が飛んできて

「ガシャーン!!」

ガラスが割れました!!!!!!!!!

まだ、悪戯されたエンブレムも直していないのに・・・(泣)

保険会社に相談してみます。。
Posted at 2011/03/30 09:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW M3 | 日記
2011年03月21日 イイね!

節電・省エネ活動 その3

節電・省エネ活動 その3昨日、仕事から帰ってきた時のメーターです。

注目ポイントはトリップメーターと燃油残量。

トリップメーターは「251,0km」

燃油残量は半分までまだだいぶ余裕がある。

M3乗りの方ならお分かりになると思いますが、普通に乗ってたらリッターあたり6~7kmが普通です。

普段の目安は、燃油残量の1/4=トリップメーターの100km。

てことは普段の場合、燃油残量からすると170キロくらいしか走っていない計算になりますね。

普段170kmに対して今回250km。

そうとう頑張ってます。

首都高が空いていたのもありますが、6速2000回転で80km/hでず~っと巡航。

でもなぜか、いつもより30分早く到着(笑)

もちろん長い下り坂はクラッチカットしました。

これでなんとかあと10日くらいは持ちそうです。

それまでにガソリン給油状況が変わらなければ、・・・あの行列に並ばなければなりませんね。。

Posted at 2011/03/21 23:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M3 | 日記
2011年03月19日 イイね!

節電・省エネ活動 その1

節電・省エネ活動 その1今、自分に何ができるのか。

できるだけ給油しなくて済むように走ろう!

そうすればその分のガソリンが復興に使われるだろう。

ということでこの1週間、最低限仕事で使う以外の運転を完全に停止しました。

そのかわり免許更新・買い出し・銀行と自転車で走りまわりました!

黄砂を吸ったんだか、のどの調子がおかしくなってるけど、まあ被災地の方々を考えればこのくらいガマンガマン。




さて昨日は仕事でM3を出動させねばなりませんでした。

ということで「超」省エネ運転を敢行!!

ひとつ!  エンジン回転数は2000以下!

ふたつ!  できるだけ高いギアを使う!

みっつ!  加速したらクラッチを切り、惰性で進む!とにかく惰性で進め!

よっつ!  なるべく先を見て、信号が赤になりそうだったらアクセルオフ!

いつつ!  上り坂はゆっくりとアクセルオン、下り坂はクラッチ切っちゃえ!

むっつ!  エアコンはオフにしてその分着込む!



いちおうこれだけ徹底してやってみました。

普段では絶対でない燃費になってると思います♪


これならリッター10Km位いくんじゃないかな?

普段100キロ走ったら1/4ラインくらい減ってるけど、今回はまだ1/4ラインまでだいぶ余裕がありますよ。

プリウスやインサイトにゃまったくかなわないけど、M3にしちゃがんばってます!!
Posted at 2011/03/19 01:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | 日記
2011年02月22日 イイね!

他人の車や、モノは傷つけてもいいものなのでしょうか?

他人の車や、モノは傷つけてもいいものなのでしょうか?ちょっと重苦しいタイトルで、読む気が失せてしまったらゴメンなさい。


実は一か月くらい前に近所で「放火」が多発しました。

そのうちの一軒がウチ。

幸い発見が早くすぐ消し止められ、被害は雨どいが一本溶けたのと壁が少々焦げたくらいで済みましたが。

ただ、その後は警察・消防が頻繁に出入りし、仕事には非常に支障がでました。

もちろん警察・消防の方は丁寧に対応してくださり、その後の巡回やパトロールでは本当にご尽力いただいたので感謝しております。

現在、犯行はおさまりましたが、犯人は見つからず。




放火の心配が少し落ち着いたと思ったら今度はこれです。

昨日、車のエンブレムが取られました。

車庫には防犯ライトが設置してあり、セキュリティアラームもかけておいたのですが。

良く見るとドライバーかなにかで無理やり外していったみたいです。

また警察の方に来ていただく事になってしまいました。



自分たちが子供のころは、自分のでも他人のでもモノは大切に扱いましょう、って教わりました。

こんなこと当たり前のことであると思っていたのですが・・・。

自分の子供には、勉強も大切ですが、そういった人間として基本になる事をまず教えなければ、と今回改めて思いました。。
Posted at 2011/02/22 10:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW M3 | 日記
2010年11月07日 イイね!

また取れました。

また取れました。どーも、久しぶりです。

大仕事が終わり、やっと普通の日常が送れるようになってきました。

よしを。。です。

先日、帰宅したときなんですが、左サイドのグリルが無くなっていました

・・・・って、たしかこんな話、以前もあったんじゃね??

と、思われた方、大正解!!


ええ、そうです。

二回目です。

よくよく振りかえってみると、前回もちょっとアクセルを踏みすぎたような記憶があったような・・・。

まああくまでもちょっとです。

ええ。

あ、そこのアナタ、それ以上ツッ込まないように。

同じE46M3にお乗りの方、スピードの出しすぎには十分にご注意くださいね!

グリル片側一個で1万500円の出費になりますから。

さて、写真は再度修理が終わった様子です。

今回はブチルゴムという粘着性のある部材も利用し、強力に貼りつけてもらいました。

しかもココに関しては2年の保障を付けてもらいましたよ!

てことは2年の間なら何度取れても付けてもらえるってことになるのかな?


さっそくまたアクセルちょっとだけ踏んでためしてみようっと(笑)
Posted at 2010/11/07 23:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「21th袖森フェスティバル チャリティ整体のご報告。。 http://cvw.jp/b/455736/38831746/
何シテル?   11/10 11:30
車を選ぶ時にどーしても外せない条件ってありますよね。 よしを。。の場合は MT車であること。 後輪駆動、もしくは4輪駆動であること。 そしてトルクがある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

studio i 
カテゴリ:写真
2011/10/05 00:39:30
 
あしなが育英会 
カテゴリ:チャリティー
2011/08/29 21:26:02
 
新海長生治療院 
カテゴリ:整体
2011/06/04 12:35:31
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46型M3です。 ノーマルの良さを堪能してゆく・・・と言っていたのはいつの事か。 イカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二台目に所有したクルマ。 オーディオカーとしてあっちこっち切り刻みました。 オーディ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めて所有して、支払いで大変な思いをしました。 しかし川原の砂利道で遊んだり、スキーや自 ...
その他 その他 その他 その他
毎日座っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation