• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを。。のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

味わい。。

味わい。。最近気になっていること。

ここの所、M3の始動直後の動きが軽くなった気がする。

たとえばクラッチのつながり具合。

たとえばハンドルを切った後、戻す時の手ごたえ。

もちろん車全体が暖まれば動き自体は軽くなるけれど、
寒い時期の最初はえらく気になっていた。

以前乗っていた国産車にはそういう現象は起こらなかった。

現行の嫁さんプラドや、親父マークXにももちろん無い現象だ。

やはり気温が上がったからなのだろうか?

だとしたらどんなに気に入らなくても寒い時期は我慢しなければならないのだろうか?



そんなある日、愛読書「AUTO CAR JAPAN」の記事にこんな言葉を見つけた。

沢村慎太郎氏の135iクーペの試乗記の一文である。

「~135iは、だんだん体温を上げてゆく。さっきまで冷たく凍り付いていた機械。それがほんの少しずつ溶けていって温もりを持った生き物に微妙に変容してゆく。BMWはドイツ車は、昔からこういうときこそが一番味わい深い。冷え切っているときから人間の身体に馴れ馴れしい○○国や△△国の車には無い楽しみだ。~」

味わい。

楽しみ。

こんな見方があるのか!?

自分はそんなこと、これっぽっちも思いもしなかった。

暖気はエンジンを壊さないための我慢の時間。

動きの渋さは10分後には解消するから、またまた我慢。

そんな風にしか考えられなかった。

温もりをもった生き物に変容してゆくM3の味わいを堪能するのも、M3の楽しみの一つだったのだ。



それ以来、暖機運転中の変容してゆく様を楽しむようにしている。


しかし、一つ残念なことがある。

それは、最近気温が高くなってきたため、すぐに暖まって動きが良くなってしまうのだ。

あの味わいの時間が非常に短くなってしまった・・・(苦笑)。。

Posted at 2009/05/10 02:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「21th袖森フェスティバル チャリティ整体のご報告。。 http://cvw.jp/b/455736/38831746/
何シテル?   11/10 11:30
車を選ぶ時にどーしても外せない条件ってありますよね。 よしを。。の場合は MT車であること。 後輪駆動、もしくは4輪駆動であること。 そしてトルクがある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10 11 1213 1415 16
171819 202122 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

studio i 
カテゴリ:写真
2011/10/05 00:39:30
 
あしなが育英会 
カテゴリ:チャリティー
2011/08/29 21:26:02
 
新海長生治療院 
カテゴリ:整体
2011/06/04 12:35:31
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46型M3です。 ノーマルの良さを堪能してゆく・・・と言っていたのはいつの事か。 イカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二台目に所有したクルマ。 オーディオカーとしてあっちこっち切り刻みました。 オーディ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めて所有して、支払いで大変な思いをしました。 しかし川原の砂利道で遊んだり、スキーや自 ...
その他 その他 その他 その他
毎日座っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation