• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを。。のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

BMWERに載った話。。

ウチのM3が雑誌「BMWER」に載りました。




といっても、整備をお願いしている入間のショップ「ノーティ」さんのコーナーですが。

今回取り付けたHYR社製の全長式サスペンションの案内のデモ車として載りました♪

こんなカンジです。




残念ながらまだ乗ってませんが(笑)

税関のせいでパーツが届かず、帰宅が若干遅れてます。

これはしょうがないですねー。

早く入荷するのを祈って待ってます。

追伸
この雑誌はノーティさんにいただきました。
ありがとうございました。

Posted at 2012/11/20 14:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

袖森フェスタまであと1週間!!

いよいよ今週末、袖森フェスタですね!!

今回もチャリティ整体イベント開催させていただきます!

場所はおそらくいつものコントロールタワー2階です。



コレは今年の2月の開催時にいただいた写真です。

今年5月に東北に行きましたが、まだまだ支援は必要です!


5月当時の石巻の様子です。


今回も収益は全額寄付!!

もちろん経費は自腹!!

あとは・・・皆さんのポケットの小銭でけっこうですから募金をお願いします!!!



さー、体調を万全にして頑張りますよ!!

皆さま、当日よろしくお願いいたします!!!!!!!!
Posted at 2012/11/19 00:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月04日 イイね!

またまたノーティさん訪問。。

先週の話ですが。

まだ入院してるもんですから、主治医の所へ行ってまいりました。

整備個所の追加発注を繰り返したため、パーツの入荷待ちばっかりで作業が進まなくて・・・。

最初っから全部頼んじゃえば良かったんですけどね(苦笑)

弱気な僕を許して~~~♪

ですが、めったに見れない状況を見る事が出来ましたので、それはそれで貴重な経験になりました。

以前こーだったのが・・


それぞれ外されて、床に転がってます。
(正確には真下に置かれているんですが(汗))



左右のフロントのロアアーム。


スタビライザーとスタビリンクとブッシュ。
スタビライザーは使いますが、それ以外は交換です。


フロントのブレーキディスク。
けっこう錆びてますが交換してまだ2年くらいかな?
まだこれも使います。


これはリアのアーム類。
赤いのはサスペンションのバネ受けですね。
(正式名称がわからんです(笑))
で、赤いのが付いてる銀色がアッパーアーム。
その下の黒い棒がロアアームです。
真ん中の黒い所の中にリアデフが入ります。
奥にあるのがドライブシャフト。


これはプロペラシャフト。
真ん中にあるのがセンターベアリングですね。
これも交換です。


これはリアデフ。
シール類が一体になっているらしく、このフタごと交換しないといけないみたい。


センターパイプ。
この整備メニューを行うには、これも外さないと出来ないそうです。
やっぱり大仕事なんですね~。


見てください。
ホントに空っぽ(笑)


サスペンションアームやデフ、ドラシャやパイプが外されてドンガラになってます。



でこっちはフロント側。

こちらは若干残ってます(笑)
このハブベアリングとタイロッドも交換です。


サスペンションはHYR製の新品です♪
アッパーマウントも新品に変えてもらいました。


反対側もスッカラカン♪

そろそろパーツが届いた頃でしょうか?
今から再会が楽しみです。

生まれ変わったM3にどうぞご期待ください!
つーびーこんてにゅーど!!!


オマケ

なぜ、整備工場の中にこんなものが・・・!?

(笑)
Posted at 2012/11/04 14:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M3 | 日記
2012年11月02日 イイね!

カートイベント「彼女のカレラ カップ」参加。。

10月27日土曜日。
千葉県のハーバーサーキットにて



「彼女のカレラカップ 9th FOREVER 」
に参加してまいりました。

参加回数は5回目くらいでしょうか?
すっかり皆さんとも顔見知りになり、もともとゆるゆる~なイベントをまったり~と楽しみました。



一番速い人では無く、決められたタイムに一番近い人が優勝というイベント。
「彼女のカレラ」の作者「麻宮騎亜」先生の誕生日にちなんで、3回目のベストタイムが○○秒309に一番近い人が優勝です。



ちなみに自分のベストラップは24秒850。
ん~、まったく真反対のタイムを狙わなければなりませんな~。
0,5秒早く走るか、遅くするか。
つまりもうちょっと頑張って24秒309を目指すか、手ェ抜いて25秒309を狙うか。



さて、その頃会場ではあっちこっちでオモシロイベントが勃発。



麻宮先生が持ってきた、「彼女のカレラ」の女性キャラの人形。
いや、フィギュアと言いましょう。に興味シンシンの澤選手。



と、それをビデオ撮影しているアニョキング大統領。
ネットマガジン「ドライビジョン」用の映像を撮影しているようです。



その後、澤選手が暴走!
フィギュアの○○○の中を覗いて大興奮してました(笑)



ある方は背中がエラい事に・・・。
と言うところを大公開中。

これマッサージの一種なんですが、まだやってる所があるんですね。
自分はもちろんこれは行いません(苦笑)



本日のRQの安達さん。
は、ブログ用でしょうか?
スマホにて自分撮りを敢行中。



その一方では真面目にコース戦略を練っている方々が!
う~ん、温度差がスゴイなぁ・・・(苦笑)

そしてその奥では・・・





整体コーナーが発生。
そして澤選手の治療。
そんなに痛がって・・・、大げさですね(笑)

連戦の疲れを取るために頑張って治療しましたよ~!
これでPCCA連覇は間違いないでしょう!!

麻宮先生からの救援要請もあり、突如出現した整体コーナー。
次回があるかどうかは未定です(爆)

太っ腹なアニョキング大統領は、きっと袖森でのチャリティ整体の時、いっぱい寄付してくれることでしょう(笑)



さて結果ですが、優勝タイムにはまったく引っかからない記録で終わってしまいました。









表彰状の授与。
プレゼンターは麻宮先生です。



残す所はジャンケン大会。
今回も豪華な賞品がたくさん用意されました。
素晴らしい!!



和気あいあいとしたカートイベントはこれにて終了。






参加者全員で記念撮影。

「彼女のカレラ」の連載終了に伴ってこのイベントも今回が最後・・・
となるはずでしたが、なにやら風向きが変わった様子。
何やらグッドニュースが進行しているようで、まだ「彼女のカレラ」カップは終わらない、とのこと。

年末には新たな展開のお話しが聞けるのかな!?
楽しみです!!!

そうそう、今回は恒例のRQ出走がありませんでした。
そしてボーリング大会も・・・(泣)

ということでオマケ(笑)

studio i の小林さんより頂いた写真です)





・・・ひどい顔してますね、自分(苦笑)

普段、真面目な顔ばっかりだから・・・と言われて、ついしてしまった変顔なんですが。

これじゃ、ただの変態じゃないですか~~~(爆)
Posted at 2012/11/02 00:34:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月23日 イイね!

どつぼ。。

M3の件で昼間電話をいただきました。


ノーティさん

当初の予定より、もうちょっと時間がかかるとのこと。

急がないのでお願いしまーす。

とお話しついでに。

気になった所を聞いてしまいました。

やめておけば諦めがつくのに・・・。

聞いたら間違いなく、「どつぼ」にハマるのは分かっていたのに・・・。



タイロッドは・・・

フロントのハブベアリングは・・・





俺のバカ!(苦笑)


はい、追加発注確定、と。



もう足回り直すとこありません。


フクザワさん3ケタいったかな・・・。。
Posted at 2012/10/23 22:02:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW M3 | 日記

プロフィール

「21th袖森フェスティバル チャリティ整体のご報告。。 http://cvw.jp/b/455736/38831746/
何シテル?   11/10 11:30
車を選ぶ時にどーしても外せない条件ってありますよね。 よしを。。の場合は MT車であること。 後輪駆動、もしくは4輪駆動であること。 そしてトルクがある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

studio i 
カテゴリ:写真
2011/10/05 00:39:30
 
あしなが育英会 
カテゴリ:チャリティー
2011/08/29 21:26:02
 
新海長生治療院 
カテゴリ:整体
2011/06/04 12:35:31
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46型M3です。 ノーマルの良さを堪能してゆく・・・と言っていたのはいつの事か。 イカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二台目に所有したクルマ。 オーディオカーとしてあっちこっち切り刻みました。 オーディ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めて所有して、支払いで大変な思いをしました。 しかし川原の砂利道で遊んだり、スキーや自 ...
その他 その他 その他 その他
毎日座っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation