• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを。。のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

プラドのタイヤ交換




今日、プラドのタイヤ交換をしてきました。

この夏タイヤがもう5シーズン目。
ブロックというか、ゴムというか・・・、もうボロボロでした。




ミゾもサイドもヒビ割れがひどい。
最近、走行中の振動がすごくて、ハンドルがブルブル震えていました。
高速で100キロから上は、まるでチェーンソーでも持っているかのよう。

スリップサインが出るよりも先に、ゴムそのものがご臨終です。



今回もダンロップのグラントレックです。
PT2からPT3にバージョンアップしてました。

施工はもちろん入間の名ショップ「ノーティ」(宣伝)(笑)

入間の帰り道、さっそく乗り心地チェックを。
というか、走り始めて2秒で違うのはわかりました。
しなやかにしっとりとグリップしますね。

高速でも試してみましたが、ほとんどブレませんでした。
やっぱり新品のタイヤはいいですね。
乗ってても安心です。

OさんWさんありがとうございました。
Posted at 2015/06/22 00:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクル・プラド | 日記
2015年05月30日 イイね!

ホイールのセンターキャップ

現在装着中のガンメタのホイール。
レーシーでカッコいいけど、センターキャップなしの状態は、若干ハード過ぎます。





というわけで、センターキャップを付けることに。
といっても、純正のセンターキャップは直接付かないのでアダプターを用意。



こんな箱に入って4つ到着。



開けてみるとこんな感じ。
真ん中の四角い銀色は接着剤。



ここに・・・



まずこれを装着します。



接着剤を付けるために脱脂。
仕事で使ってる、消毒用のアルコールで代用(笑)



リングに接着剤を塗ってはめ込みます。
手の力じゃ到底ハマらんのでトンカチの出番です。
(ホントはホイールを外してゴムハンマーを使うのが正しいらしい)



ホイールに余計な負担をかけないようにそっと叩き込み、完成。



ここに純正のセンターキャップをはめ込んで、完成。

レーシーさは薄らぎましたが、個人的にかっちょいいからヨシとします(笑)
Posted at 2015/05/30 21:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | 日記
2015年05月08日 イイね!

袖森フェスティバルのチャリティ整体のご報告。。

5月3日袖ヶ浦のサーキットでチャリティ整体を開催させていただきました。



その収益2万8000円と、お預かりした募金4601円。

合計3万2601円をネパール地震の支援に寄付させていただきました。

ご賛同いただいた方、募金をしてくださった方、ありがとうございました。

新海長生治療院 院長 新海良幸
Posted at 2015/05/08 23:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリティイベント | 日記
2015年05月02日 イイね!

明日は袖森フェスティバル!

明日は袖森フェスティバルです。

9回目になるチャリティ整体を開催させていただきます。



*イメージ画像*

いつもは東日本大震災のチャリティとしてあしなが育英会に募金しておりますが、今回は募金先を変えさせていただきます。

先日起こったネパールの地震。
まだ、懸命の救助が続いております。
また、被災された方々は避難所にて明日をも知れぬ毎日を送っているとのことです。
今回は日本赤十字社を通じてこちらに募金を行いたいと思います。

東日本大震災の時、ネパールの方々は日本に暖かい支援を送ってくださいました。
決して裕福とはいえないネパールの方々が、大人も子供も募金してくださったのです。
今回は私たちが支援させていただこうじゃありませんか!

募金箱も設置しますので、皆様どうご協力お願いいたします。

Posted at 2015/05/02 22:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリティイベント | 日記
2015年04月28日 イイね!

再々リセッティング。。



現在、また入院しております。

結局やることになりました。
サスペンションの再々リセッティングです。

前回でだいぶ良くなったんですが、やはり良くなったら良くなったで気になる個所が出てくるもんなんですね。
当初の予定通り、リアを中心に減衰の微調整をしてもらっています。

あとはリアスプリングの交換です。
120mm→140mmへ。
レートは変わらず20kgですね。

現在の車高を維持したい(これ以上は下げたくない)のですが、スプリングの長さがギリギリなんだそうです。
ストロークのこともあるし、もうちょっと長さがほしいということで2センチ長いものを用意してもらいました。

親父と嫁さんからは「また入院?乗ってるより入院してる方が長いんじゃないの?」と言われております(苦笑)
Posted at 2015/04/28 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | 日記

プロフィール

「21th袖森フェスティバル チャリティ整体のご報告。。 http://cvw.jp/b/455736/38831746/
何シテル?   11/10 11:30
車を選ぶ時にどーしても外せない条件ってありますよね。 よしを。。の場合は MT車であること。 後輪駆動、もしくは4輪駆動であること。 そしてトルクがある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

studio i 
カテゴリ:写真
2011/10/05 00:39:30
 
あしなが育英会 
カテゴリ:チャリティー
2011/08/29 21:26:02
 
新海長生治療院 
カテゴリ:整体
2011/06/04 12:35:31
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46型M3です。 ノーマルの良さを堪能してゆく・・・と言っていたのはいつの事か。 イカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二台目に所有したクルマ。 オーディオカーとしてあっちこっち切り刻みました。 オーディ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めて所有して、支払いで大変な思いをしました。 しかし川原の砂利道で遊んだり、スキーや自 ...
その他 その他 その他 その他
毎日座っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation