2009年03月15日
ニスモ、冷て~な~
先月末に行ったTC2000で壊れたクラッチ。
ニスモのカッパーミックスツインなのですが、なんと3度目の故障。
しかも同じ場所(><)
レリーズスリーブが外れるトラブルです。
今回はディーラーで組んでもらっていたので、ディーラーとしてもニスモに問い合わせしてくれたのですが、冷たい対応。。。
サーキット走行の為、“保障の対象外”との一言。。。
ディーラーも呆れて対応に困っている様です。
過去2回壊れた時はショップの対応に疑問を抱き、自ら問い合わせをしましたが、全く同じ回答でした。
しかし、ニスモも日産グループでしょうが~(怒)
なんでエンドユーザーの声を声を聞こうとしないのか?
このトラブルに真剣に取り組んでもらえないようなら、ニスモパーツは今後使いたくありません。
ニスモの製品についている保証書は、何も効力が有りません。
言い忘れましたが、サーキットでクラッチを酷使したためのトラブルで無い事は、ディーラーのメカの方もクラッチフェーシング、フライホイールの状況を見て理解していただいています。
(たった5ラップでの故障ですから。。。しかもウォーミングアップ中)
みなさん、お気を付け下さい。
トラブルが出た際のニスモの対応は最低です。
騙されてはいけません。
客相対応、2度の経験者が言っている事ですので。。。
ブログ一覧 |
チューニング | クルマ
Posted at
2009/03/15 21:04:23
今、あなたにおすすめ