久々にオイル交換しました.10日に(約半年ぶり)TC2000を走りに行く準備で...オイルはいつものモチュール300V コンペティションずっと前から交換しようと思っていましたが,前回交換してから1000キロも走っていなかったので,ちょっと躊躇してました←セコイ先日○キちゃんさんのブログを拝見して,“オイル交換のインターバルは走行距離じゃなく,使ったガソリンの量だ~”って書かれていたのですが,とても論理的で納得!サーキットをバンバン走れば,早く交換時期が来るのは当然ですね...話は変わりますが,先日某ショップを尋ねたとき,油温の上限値を聞きました.そのお店でエンジンブローさせたマシンのログを確認すると,どれも140℃を越えたものばかりだそう.壊したくなければ,基本サーキットでは130℃以下での走行が望ましい.仮に130℃ぐらいまで行ったら,そのオイルは走行後交換した方が良いとのこと.まあ,私はマージンを見ていつも110℃を越えたらクールダウンしていますが...