• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

見積もり

あるショップにエンジン製作の見積もりに行ってきました。

目標出力:500PS程度
サーキットでもそこそこ安心のできる仕様を狙いとしています。

ヘッド:ナプレックビッグバルブハイレスポンスキット、カム中古(ノーマル)
ブロック:N1(24U)ベース、ボーリング&ホーニングφ87
ピストン:HKS鍛造φ87、重量合わせ
コンロッド:中古(ノーマル)、重量合わせ
メタル類:ニスモ
クランク:中古(ノーマル)、バランス取り、曲がり修正
ヘッドガスケット:東名メタル
その他、オイルギャラリーオリフィス、オイルパンバッフル、W/P:ノーマル(中古流用)、タイミングベルト:ニスモ(中古流用)

脱着工賃+油脂類込。。。

さて、おいくらぐらいなら納得できます?


あと、これをやっておいた方が良いと言う内容が有れば、アドバイスください。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2010/05/07 22:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 0:47
この感じだと・・・・・・・150~200マソ円レベルでしょうか。


あくまで私だと腰下ノーマルでピストン分でカムを入れるかなぁ。。。っと。
コメントへの返答
2010年5月8日 1:22
実は、Low Performance Specさん予想値の約半分程度です(^^

やはり、それぐらいなら(絶対的な金額の大小はともかく)お買い得ですかね?

おっしゃる通り、カムは欲しいですよね。
ちなみにN1ピストンとHKSの鍛造ピストンの差額って1.8万(台あたり)しないんですよ~
なので、HKSで見積もってもらっています。

あと、ここのHPに載っている中古車も狙っています。
→http://www.at-hanatsuka.co.jp/top2/top2.html
同じ32ですが、いくらだと思います?
2010年5月8日 5:56
うん、カムを入れたらええ感じわーい(嬉しい顔) 

エンジンは消耗品なんで、最低限のツボを押さえていれば、安いほど良いと個人的に思っています(爆) 

走ってなんぼ、ってなとこで、いい出会いをお祈りしますクローバー
コメントへの返答
2010年5月8日 9:32
今のところ、まだエンジン載せ換えと車両入れ替えの両方で検討してます。

アブさんの手組エンジン程リニューアルはできませんが、↑の仕様でそこそこ安心できるかな?と言う仕様です。

一方ショップHPに載っているマシンはまだ見てませんが、究極のストリートマシンって感じです。
下取り条件等が良ければ、こちらを選択するかもしれません。。。
2010年5月8日 14:03
そうですかぁ。それなら安いのかなぁ・・・・・・エンジン(^^;)
ショップそれぞれなので分からないですね。

ピストンが余り金額に差が無いとHKSの方が間違いないですよね。中古車のGT-Rも見ましたが内容と程度が分からないので何とも言えませんが、私は今乗ってる車を修理した方が愛着が沸きそうな感じがします。

私の場合は最初からボディは捨てるものとして安いのを買ってるので余り愛着が沸く事は以前乗ってたR32以来無いに等しいのですが。(--;)
コメントへの返答
2010年5月8日 19:23
エンジンの値段、私には相場が良く分かってなかったので、勉強中ですが、やはり高いですよね。。。
組む人のスキルに依存するところも多いですし、悩みどころです。

中古車、今日、上に添付したショップの車を見に行ったのですが、それはそれは酷い状態でした。

エンジン、足回りはバリもんですが、あまりに内外装が酷く、これなら中古エンジンを積んでも自分のマシンの方が良いかと再認識しましたよ~。

今のマシンに特別愛着が有るわけでは無いですが、以外にコンディションが良いことが良く分かりました(^^

2010年5月8日 23:23
カムはポンカムあたりが良いかな~~と
それにしてもナプレックヘッドにN1ベース鍛造ピストンで
100?は安いですね♪
コメントへの返答
2010年5月9日 9:55
ポンカムは確かに欲しいですね~

込みこみで90行かない程度です。
まあ、クランク、コンロッドが中古ですからね。。。
2010年5月10日 6:39
お久しぶりです。

油温上昇→油圧低下によるブローですか?


大変なことになりましたね~

私も32時代2回ほど経験し、2度目のブローで降りてしまいました。

くれぐれも焦って決めないようにしてください。




コメントへの返答
2010年5月10日 22:01
ご無沙汰しております。
ある程度は覚悟していたので、そこそこの資金を用意していたものの、その額面が出ていく事を考えるとかなり痛いです。

原因は、どうやらブローバイ増大(ピストンの棚落ちか、リングの摩耗?)に依るオイル消費増大で油量不足→潤滑不足→メタル流れ。。。
と推測されます。

ドライサンプの車が羨ましいです。

車を買い替えるほどの資金は無いので、なんとかタフネスの高いエンジンに仕上げ搭載したいと思います。
どうせ数カ月は乗れないので、慎重に検討したいと思います。

ばーみんさんの経験からすると、何を対応しておく必要が有りますか?
2010年5月13日 6:21
これは難しいですね~。

摩耗によるブローバイ増大なら気にしてれば何とかなりますが、

ピストンの棚落ちですと鍛造も入れたくなりますが、まずはノッキングしないような

加工や燃調が必要になりますね。

どれをとってもお金が掛かりますし壊れない保証はないですが・・・

リスクを背負いながらだと楽しめませんね

パワーに頼らないチューニングが安全策と思います(面白味はないですが)

ブーストを抑えてポンカム、軽量化など・・・

考えていたらまた乗りたくなってきました(^-^)



コメントへの返答
2010年5月13日 20:49
アドバイス、ありがとうございます。

ピストンは鍛造入れる予定ですし、ナラシが終わったら、現車セッティングも予定してます。

確かにリスクを背負いながら。。。と言うのはちょっと考えものですよね~

あまりブーストに頼らないチューニングが良いとは思っていますが、、、

メカチューンに走ると、お金が。。。(笑)
2010年5月18日 23:27
はじめまして。
ナプレックのキットは、ものは確かに良いですが
エアフロレスにしないと効果を十分体感しにくいので
コストパフォーマンスに優れませんです。
メタルは、ニスモはやめてブラックメタルをお勧めします。
サーキットならこちらの方が耐久性とフリクションで
お得だと思います。
コメントへの返答
2010年5月19日 20:25
はじめまして。
アドバイス、ありがとうございます。

エアフロは残す方向でいじっていこうと思っていますので、とても参考になりました。

メタルはもう少し調べてみたいと思います。

サーキットでパワーと耐久性を求めると、お金かかりますね~(><)

プロフィール

「[パーツ] #ゴルフR ブレーキマスターシリンダー ヒートシールド https://minkara.carview.co.jp/userid/455884/car/2538596/9215047/parts.aspx
何シテル?   05/20 10:29
NA8→R32GT-Rでのサーキット走行から遠ざかり早、数年。。。 直線が楽しいゴルフR32→ゴルフ6R→7.5Rと乗り換えました。 筑波2000の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリームの乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフ R 白R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
6Rの車検を機に7.5 Rに乗り換えました。 7速化したDSG、LEDヘッドライト安全装 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフR32の後釜に購入しました…
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
通勤車です。 通勤燃費15km/L、高速19km/Lと財布にやさしいいい車です。 202 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation