• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイルーフ水鹿の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2010年2月26日

サビの増殖阻止!?再び…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
荷台アオリのフック&鎖にサビが出まくり無限増殖する勢いだったので成敗する。
2
こちら鎖を留めているステ。

めっちゃサビサビや~。
3
こちら鎖をかけるフック。

とことんサビサビやぁ~。
4
どもっ!!

槇原敬之(のりゆき)です♪

………………


見たか!! 高レベルのおやじギャグ!!

これがオヤジの生きざまじゃい!!


………………

(みなさん、言いたいことは色々あるでしょうが、ここはつまらんオヤジの戯言だと思って、暖かい気持ちで受けとめてやって下さい)

外したパーツを並べただけです。

(;^_^A
5
一応、全て外してフリーにする事も考えたのですが…

やはり自分はモノをなくす、だらしな~い人なので付けておくことにしました。

サビ取りに初めは水ペーパーで擦ってましたが…

ダラダラとじれったいので、その辺に落ちてる砂みたいなのを集め、それに水を含ませ手の中(手袋)でゴシゴシと…

結果、思ったよりも案外サビが落とせました。
6
ある程度サビを落としたステや鎖を、前に使って余ってる耐熱スプレーで塗ります。

ステ以外は、ぶら下げてプシューっと塗ります。

フックは、こ~んな感じ。
7
鎖はこんなカンジ…

だが、コイツには難点があって、ぶら下げた時に鎖の輪が重なった部分には色がつきません。

なので、ある程度塗装して乾いたら下に降ろし重なっていた部分をずらして塗っていきます。

鎖は塗り終わった後に、新たに入手したビニールホースを差し込んでおきます。
8
で、全て塗り終わったら元通りにして…

終~了~!?

また、しばらくサビの増幅は、のがれられます…かね??

(;^_^A トソウガ スグオチルンデス
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井に制振材

難易度: ★★★

メーター交換

難易度: ★★

ローター・パッド交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

グローブボックス修理しました。

難易度:

フロントグリルSTiエンブレム補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月26日 20:24
見違える程に、きれいになりましたね。

パーツ並べて、顔を想像しちゃうなんてナイスです。
脳が柔軟な証しですね。
コメントへの返答
2010年2月26日 21:22
いやぁ~、子供の発想以下(TVでチンパンジーがやってるような実験並み)で…なんか、今になって『やっちまったな』感が増幅してきてます。

(;^_^A コッパズカシイデス

塗りは、さすが携帯画像!!

粗がほとんど消え去って写ってます。

実際はスレてすぐに塗装落ちちゃいますよ。

(;^_^A ツギハ イツマデモツカ
2010年2月27日 18:08
確かに、錆は見ただけで・・・・・
車のメンテナンスって言うと
エンジンや、オイル系、電気系に
目がいきがちですが
こういうところも
要チェックですね。
コメントへの返答
2010年2月27日 20:41
自分の場合は、まず見た目(買った理由も見た目)

でもサビは自分より周りに指摘された分もありまして…

(;^_^A

サビなんて見えてるからこそ!!だけで、やはり他の方がやってる見えないところのメンテナンスの方が車にはいいですよ。

ただ、自分がやったら即廃車になるかもしれないんで…

|(-_-)|ムズカシノハ ムリッス

プロフィール

何処にでもいる?ふつ~の「おっさん」です。 愛車サンバーも、新車で買ってもう10年以上が経ち、自分同様あっちこっちにガタが・・・ ってことなんで、いろんな情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
10年以上のお付き合い。 平成22年に100000㎞到達。 この相棒、購入の際に他の ...
その他 その他 その他 その他
中・長距離移動用マシン 立体駐車場には入らないので切ない思いをすることがある。 また ...
その他 その他 その他 その他
画像はカバ・・・変換間違い!! 『画像墓場』
その他 その他 その他 その他
知り合い(詳しくは知り合いの奥様)から譲り受けた究極エコマシン。とはいっても少量ながらC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation