• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんとう64の"ウォーズマン号" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2012年6月2日

PCXのラジエーターカバーの一部をちょっと金属っぽくしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完全どノーマルのおわのPCX・・・。

簡単で、安く何とかカッコよく出来ないかなぁ・・・。

と考える。
2
アルミ調のカッティングシートを貼ってみよう。

メッキ風じゃない所がポイント。
アルミっぽいほうがリアルな金属な感じがする・・・様な気がする。



で、貼ってましたが・・・



不器用なので上手く貼れず断念(泣
3
次なる方法を考え・・・銀色に塗れば良くね?

と、家にあったシルバーの補修用タッチペンで塗ってみる。



二度、三度塗りするとちょっとした凹凸が意外と金属っぽい・・・ように塗れた。
筆を同じ方向で塗るとイイようだ。


空気の入り口?だけ塗って、あとは塗らないことにした。
その方が目立たない(タレやムラも)から。

あくまでギンギラギンにさりげなく。
4
下だし、よっぽど覗きこまないとヤバイ所は目立たないな。

イイ感じにさりげなく変わった感が出た。
5
言われなければ分からないさりげなさ!

お得意の貧乏チューン炸裂(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Rブレーキシュー交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月3日 20:56
いいね!
色々いじたくなるんじゃない?
ボクはKDX125が欲しいな・・・・
バイクは許可が降りません(泣)
コメントへの返答
2012年6月3日 21:37
こんばんは♪

イジイジしたいですが欲しいものがありすぎてどれを一番にするか迷ってる状況です^^;
なのでお金がかからない貧乏チューンから(笑

KDX125・・・詳しくないので違うかもしれませんが、よくすれ違うバイク・・・だと思います。

小銭貯金、頑張れば結構貯まりますよ☆
僕はちょくちょく使ったのでなかなか貯まりませんでしたが^^;
お金じゃなくて安全の事考えてくれているんじゃないですか^^

プロフィール

★ラーメン大好きです。行ったお店は「おすすめスポット」に登録してマス☆ ★親の転勤で高校卒業までは新潟県佐渡市・石川県珠洲市・七尾市・輪島市・富山県高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
黒のPCX、JF28初期型は異音や不具合が出てきた事から10年間14000km頑張っても ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
20年前もう少しで愛車になっていたかもしれないCR-X・・・。 NAロードスター、NBロ ...
ホンダ PCX ウォーズマン号 (ホンダ PCX)
走行距離960Kmの中古をバイク屋さんで購入。 2012年5月23日納車。 元々バイク ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁の車。 燃費は4駆なので悪いけど、広々した空間が魅力の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation