• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺぷとろんHの"これは本当に完璧な道具なのだろうか?" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

Car navigation installed

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
身内からの要望で純正(ディーラー)オプションナビの522SDCW(J0VDC2H01)を取り付けます。
既に地図更新が終了したモデルなのでリーズナブルに入手できました。


2
メイン配線、CAN-BUSアダプター、アンテナ変換ケーブル他がひと通り揃っていたので願わくばポン付けで動いて欲しい……一先ず電源系の線を繋いで本体が立ち上がるかを確認します。
3
残念ですが、そうは問屋が卸さないようです。
電源がONしない原因を切り分けていきます。
4
まずは常時電源とGNDにテスターを当てて、ここは12Vの出力OK。
次にACC電源とGNDにテスターを当てると12V出力がありません。
ACC電源が来ていない原因を調査します。
5
配線図を確認しながら切り分けを進めていくと、ISOコネクターの境界でCAN信号線の色が合致しない事が判明……原因はおそらくこれでしょう。
6
従ってISOコネクターにCAN信号線を引き直せばCAN-BUSアダプターが動作してACC電源が出力されると思われます。
7
CAN信号線を引き直して接続した結果、CAN-BUSアダプターが正常に動作して本体の電源がON、各種信号の入力もOK。
ラジオアンテナ変換ケーブル、GPSアンテナケーブル他を接続して取り付け完了です。
8
上記の作業は2012年製造2013年登録のゴルフ6トレンドライン・マイスターエディションにて実施しており、製造時期や仕様が異なる車両でも同じ結果が得られるか否かは判りません(CAN-BUSアダプターもハード&ソフト共に複数のヴァージョンが存在します)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン交換(続編)

難易度: ★★

ヘッドライト コーティング

難易度:

ワイドトレッドスペーサー 5mm

難易度:

スリムモールでワンポイント

難易度:

プロジェクター清掃

難易度: ★★

カーナビ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ΓΝΩΘΙ ΣΑΥΤΟΝはブログ公開を停止し、再開未定の跡地となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン 大組織の数少ないであろう良心 (トヨタ プロボックスバン)
50系プロボックスバン最終型、2017年4月30日車両購入契約。 初度登録2014年5月 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) これは本当に完璧な道具なのだろうか? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年3月新車登録、トレンドライン・マイスターエディション。 ・乗員4名が移動する ...
ホンダ フィット 絶妙なパッケージングを実現した初代 (ホンダ フィット)
2003年9月新車登録のUA-GD1。 日常での使い勝手がよい足、プライベートを委ねる移 ...
日産 スカイライン 走りの動質と901活動の象徴 (日産 スカイライン)
R32スカイライン・GTS25、セダン5MT。 91年のマイナーモデルチェンジ後に加わっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation