• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリガリ君2号の"2代目セレナ" [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2019年12月21日

トヨタ汎用BIGアームレストの取り付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
その1からの続きです。
純正の取り付け金具
2
トヨタ汎用の金具です。

全く同じですね。
3
サイズ、カバー材質の比較です。
4
アップ。材質、色味の違いわかりますか?
5
ようやく取り付けです。カバーをつけてから取り付けます。何度も忘れてやり直しました。
6
助手席のみ取り付けた状態。全然サイズが違います。
7
ハイスタシートとの色、材質の違いです。
8
取り付け後。

かなりリラックス度は向上。感触も悪くないです。

しかし、パーツレビューに書きましたが、トヨタ汎用なので、角度調整がうまくいかない事でした。
商品説明の可動域ではなく水平から垂直方面にしかできません。
私の希望としては、背もたれを倒したときにも、アームレストが、水平に調節したかった。

調べると、もともとのアームレストの可動域の範囲でロックがかかる仕組み。
セレナは一番下げて水平なんで、それが限界ということです。

アームレスト感の向上、シートを倒しても水平にするという2つの目的のうち、一つはクリアしましたので、よしとするか。

おかげで一日中角度変えて取り付けたり、左右変えたりしてました。何度取り付けたり取り外しを繰り返したか。

何か改造できる
方法ないですかね。

2019/12/23追記
汎用タイプでは、角度が合わないのかな。ノア80用だと角度がまた違うと聞きました。買わないと試せないのでどうしようかな。

誰か情報ください。お待ちしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

C27セレナ ボンネットフード閉まらずトラブル

難易度:

バザードコントロール制作

難易度: ★★

HC27セレナ フロント足回り異音調査

難易度:

赤ステッチシール貼り付け

難易度:

ガソリン添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型セレナ タイヤサイズ大、面合わせ http://cvw.jp/b/456567/46597056/
何シテル?   12/11 17:10
2019年増税前駆け込みでセレナC27e-Powerを購入しました。 なかなかいじる時間がないですが、通勤途中いろいろ妄想しながら、ポチっています。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic ビルドインナビ取り外し(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:07:47
走行中の操作を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:59:13
リバース連動ハザードユニットの配線・取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 06:21:41

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 2代目セレナ (日産 セレナ e-POWER)
ワンペダル、プロパイロット気に入りました! 10年乗ったC25から買い替えで契約してし ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナhighwaystar ディープカシスに乗っています 配線がすごいことになっていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation