• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dokodonのブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

6/12の長島オフに行ってきました!

6/12の長島オフに行ってきました!6/12の長島オフに行ってきました。

高速1000円もいよいよ終わりということで、かなりの数の方が集まっていました。ホイールのガリ傷を慰めてくださった皆さん、ありがとうございました。

私は、休みが土日から木金に変更されてしまう例の職業のため、10月まで参加できなくなります。土日に毎週予定が入っているわけでは無いのですが、特定の業界のみが対象ということで、ものすごく損した気分です…。平日は安いと噂のサーキット走行やゴルフにでも積極的に出かけようかと思います。

ガリ傷が原因ではありませんが、遂に軽量ホイールを購入しました。恒例の体重測定が楽しみです。
Posted at 2011/06/14 21:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス 長島オフ | クルマ
2011年06月07日 イイね!

20インチホイール死亡・・・

20インチホイール死亡・・・日曜日は、C3の皆さんとJAFの運転技術講習会を受けに行ってきました。

急ブレーキ体験やパイロンスラロームなど、非常に有意義な講習を受けることができました。TT RSは直線が速いだけではなく、なかなか運動性能も高いようで、サーキットを走るのがとても楽しみになりました。

帰りはC3メンバーと食事に行くことになり、岡崎の立体駐車場に。立駐はクルマを傷つける定番の場所ですから、慎重に慎重を重ねて運転。出るときに駐車券を機械に入れてバーが上がり、「無事乗り切った!!!」と安堵した瞬間、「ザリザリザリ...」。

わずか5ヶ月の命でした。金かけて修理しても完全には消えないだろうし、日本には売っていないホイールみたいなので、1枚だけ買い足すこともできないし…。いっそレプリカじゃなくて本物をドイツから取り寄せようか、いっそクルマを他のに変えようか等など、現在の財力ではできもしない妄想が頭を駆け巡っています。

やっぱり街乗り用も18インチの方が良かったかもしれません…。
Posted at 2011/06/07 00:20:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | アウディ TT RS | クルマ
2011年05月21日 イイね!

軽さ重視か、デザイン重視か・・・

軽さ重視か、デザイン重視か・・・「走り用」ホイール選びに苦慮しています。

とてもデザインの気に入っていたRAYSのG12ですが、BASISさんというショップのブログで重さ測定をされていました。

結果は19インチ 9.5Jで10.6kg…。全然軽くないじゃん!!!ちなみに、前にIS Fのリアに使っていたCE28Nは同サイズで8.9kgでした。鋳造のヨコハマRS-DやエンケイRP-F1でも9kg台のようなので、鍛造ホイールとしてはかなり重い部類です。純正よりは軽いでしょうが、ちょっとがっかりな結果でした。

TTが履けるホイールですと、プロドライブのGC-05Kが19インチ 9Jで8.9kgの軽さで、人気が高いようです。でも、18インチにすれば7kg台が狙えるし…。TTが履ける鍛造ホイールが少なくて、悩みは尽きません。

プロドライブのGC-012Lなんてのも出ましたね。誰か体重測定しないかな…。無理して買う必要ない気もしてきたので、ゆっくり考えます。

現在の候補:
ヨコハマRZ-DF 18インチ 8.5J (7.9kg?)
RAYS RE30 18インチ 9J (7.9kg?)
RAYS VR.G2 18インチ 9J (8.1kg?)
プロドライブ GC-05K 19インチ 9J (8.9kg?)
ヨコハマRZ-DF 19インチ 9.5J (9.1kg?)

ネットでホイールの重さ情報を提供してくださっている皆さんに感謝です。
Posted at 2011/05/21 00:14:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウディ TT RS | クルマ
2011年05月08日 イイね!

5/8の長島オフに行ってきました!

5/8の長島オフに行ってきました!5/8の長島オフに行ってきました。でも、今日はラグーナでアウディオーナーのオフ会があったようです。申し込み期限後に気づいたので行けませんでしたが、次回はぜひ行ってみたいです。

不覚にもカメラを忘れて撮影できませんでしたが、密かに狙っているRAYSの新作ホイール"G12"が、レクサスオーナーの間でも人気でした。20インチを履いたIS Fと、19インチを履いたRX450hを見せてもらいました。このホイールはPCD112も用意されているので、現物を見たら欲しくなってしまいました。

以前使っていたCE28Nは19インチ9.5Jで8.9kgでしたが、G12も軽量化のための肉抜き加工が徹底されており、9kg~9.5kgくらいは達成できていそうです。

物欲との戦いが始まります…。
Posted at 2011/05/08 17:33:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | レクサス 長島オフ | クルマ
2011年05月07日 イイね!

アウディ楠に行ってきました!

アウディ楠に行ってきました!最寄ディーラーのアウディ楠に行ってきました。

TTとR8以外、特にデザインが好きなアウディ車はありませんでしたが、実車を見てみるとS4って凄くいいですね。RS5がありえない価格設定になってしまったし、これベースのRS4をぜひ出して欲しいところです。

アウディ楠はヤナセ系列で、ベンツやボルボのディーラーも併設されています。C63AMGとか、試乗させてもらえないかなー。今後、ベンツ・アウディで気になる車が出る度に、立ち寄ってみたいと思います。
Posted at 2011/05/07 17:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウディ TT RS | クルマ

プロフィール

「GRスープラのRZとSZ-Rの車両重量を測定してみました http://cvw.jp/b/457045/47904326/
何シテル?   08/17 00:28
アウディR8(右ハンドル 6MT)・BMW M4(右ハンドル 6MT)オーナーです。アウディ・BMW好きの方、色々と情報交換させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正カーボンエンジンカバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:25:07

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
RトロニックのR8はシフトのフィーリングがいまいちだったので、すぐに手放し後期型マニュア ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
次期型M3/M4を凄く楽しみにしていましたが、受け入れ難いデザインになってしまったので、 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
通勤用車 三代目です。とうとうガソリンを消費しまくる通勤とおさらばです!
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E92 M3クーペ発売の時は妥協してIS Fを買ってしまいましたが、今回は妥協しませんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation