• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

Hasimoto Racing180sxと橋本社長

Hasimoto Racing180sxと橋本社長 Hasimoto Racing180sx プロフィール画像になっているにもかかわらず皆さんに紹介するのを忘れてました。(橋本レーシングの皆さんゴメンね)改めて紹介させて頂きます。この180sxは2年前は普通の180でした。もともと走り好き改造好きが集まってるお店(チューニングショップではありません)なのでノリで耐久レースに出たのが事の始まりでした。最初のレース・・・初めから勝てるほどレースは甘くなく見事に惨敗でした。2回目のレースで速いS14が登場し、この時のレースでS14に見事にブッチぎられてしまいました。レース結果はクラス優勝でしたがS14がリタイヤした為でした。レースでは勝ったがタイムで負けてる!
橋本社長の改造魂に火が付きました。お金を掛けずにやろうって事だったので何とか速く出来ないか・・・橋本社長の苦労は続きました。何度もエンジン壊すMAXに「攻めた結果だから良し」「データがとれたから、また次頑張ろうや」ホント頭が下がります。社長がみんなの為に作ってくれた180sx最高です!

エンジンはフルチューンと思われがちですが、フルチューンではありません!
E/G本体はノーマルでバランス取りとポンカムにポン付けタービンでラジエターが2層にインタークーラーが3層(最近3層に変えましたMAXが突っ込んだ為)に足回りはHKSハイパーマックスPROにマフラーがワンオフオールチタンマフラーです。なんせ耐久レース仕様ですからね。これぐらいが丁度いい見たいです。

タイムアタック仕様のE/Gも製作予定です。お楽しみに!!

ブログ一覧 | 180sx | 日記
Posted at 2008/11/29 09:38:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

全然動きません😇
R_35さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年11月29日 10:03
私のカプチも 軽耐久に使用のため 速く・壊れず・みんなが乗れるが コンセプトです

が 表彰台を狙いだすと やっぱりそれなりには 手を入れないと…
カプチもシーズンオフには 少し大きな手が加えられるはずです
問題は資金



先日 ディ○イドさんの キャ○が 軽最速 2'09"フラットで走られたそうです

おったまげ~ました

コメントへの返答
2008年11月29日 11:35
9”フラットですか!ビックリです。

軽もバカには出来ないですね!!

資金が大半を占めるけど、いつの日か必ず最速の座をGETして下さい。

負けるなピチョんカプチ!!
2008年11月29日 10:38
壊れないでロングランできる仕様って大事だと思います。
でもなかなかそれを作るのは、何度も壊したり試行錯誤の連続ですからかなり大変だったでしょう。
私も似たような感じで、壊れやすいと言われるGC8を何度も壊しました(^_^;)
壊れないのが一番ですけどね~(笑)
コメントへの返答
2008年11月29日 11:41
コメ有難う御座います。

今の仕様に落ち着くまでは、かなりの試行錯誤を繰り返しました。特に水温にはかなり悩まされ、良い勉強になりました。

ホント壊れないのが一番です。(笑)
2008年11月29日 11:10
耐久レースは速いだけでは勝てないのが面白いですよねf^_^;

ちなみに私は今度人間の耐久レースに参加計画中です(笑)
コメントへの返答
2008年11月29日 11:50
そうですよぉ~!速いだけじゃ勝てません。車の耐久性はもちろんのこと、
ピットでの給油やその他もろもろが噛み合わないと、なかなか勝てないです。だから耐久は面白いんでしょうね

人間の耐久?マラソンですか?MAXは100m持つか持たないかです(笑
2008年11月29日 13:54
来週のP’s耐久、参加されるんですか?
私も出る事になりました♪
お友達のEG6で(笑)

耐久レースも楽しいですよね!

しかし・・・タイムアタックは・・・危険です(爆)


コメントへの返答
2008年11月29日 20:20
いらっしゃいませ~♪

えっ!耐久出るのですか?
ならばライバルですね(笑)

一緒にあの空間を楽しみましょう!!
APでお会いできることを楽しみにしてます。
2008年11月29日 22:00
耐久ってお金かかりそうですねぇ~♪
でも大人数で参加するのって楽しいでしょうね。

自分はスプリントで走るにもいっぱいいっぱいで~す(爆)

それにしても、МAX吉本さんのマシンはキマッテますね♪
自分は今以上にパワーは上げるつもりは無いんですが(上げられない・・・)その分軽量化と考えております(笑)

ぜひ、車のセッテイングの面でいろいろアドバイスいただけたらと思いますのでヨロシクです♪
コメントへの返答
2008年11月30日 0:47
みんなで出し合ってやり繰りすれば、何とかなるモンです。(笑)

耐久は仲間がいるから勝っても負けても楽しいです。

セッティングの件ですが、僕の分かる範囲ならメッセでお答えしたいとおもいます。

車は軽い方が・・・速いです。
2008年12月1日 4:33
耐久レースマシンスペック公開ありがとうございます(笑
周回を重ねる過酷な状況下だとターボ車はやはり負担が大きいですよね。

私も耐久用に一台欲しいと思っている今日この頃です^^
コメントへの返答
2008年12月1日 18:08
いえいえ、どう致しまして(笑)
秘密のチューンをしてる訳ではないので・・・(笑


是非、耐久で遊びましょう!

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation