• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

GO! GO! インプ!

GO! GO! インプ! このインプレッサ、来年度のPSS耐久参戦予定車両です。オーナーはアメリキャン井上です。今年の耐久にダイヤモンドガレージ180で参戦していましたが、度重なるトラブルの為、「来年度は車を変えて参戦しようか」ということになり、テストがてらAPにて行われた走行会に参加してきました。

自身初の4WDにてのサーキットドライブということもあり少々緊張したご様子!
走行までに時間があるので各部のチェックを開始しました。

下回りを点検しているとデフからなにやら漏れているようす!慌ててチェックをすると、なんとドラシャが少し抜けかかってるではありませんか。

頼れる仲間達が集まり修理する事に・・・車をトレーラーキャリアカーの(参戦車両が10台以上いるので)上に載せ、あーでもない、こーでもないと言いながらも何とか修理が完了しました。

いよいよ走行開始です。まずは1周ゆっくり回って4WDの感触を確かめてる様子です。徐々にスピードを上げていきます。だいぶん慣れてきたのかタイムも上がっていって、まずまずです。

しかし、5周目なかなかストレートに姿を見せません。これは何かあったなと思い待つこと数十分、レスキューに引っ張られて帰ってきました。なんと無念のエンジンブローでした。しかし彼は満足気な様子。「これは良い!すごく乗りやすい」「初めて4WD乗ったけど速い」と嬉しそうに話していました。

来年度の耐久はこのインプレッサで出場するのかな? その前にエンジン探さなきゃね(笑)


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/12/12 08:44:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年12月12日 10:09
エンジンブローとは井上さん残念でしたね(>_<)
しかし得るものもあったみたいでよかったですねo(^-^)o
これは来年に期待できますね(^O^)/




でも速くなったらMAXさんが困りますよね(笑)
コメントへの返答
2008年12月12日 16:55
ブローはしたものの結果オーライといったところでしょうかね。

彼なりに手応えを感じたみたいです。


負けぬように頑張ります(笑)
2008年12月12日 10:50
私も昔 StiⅢRAに 乗ってました
ケツが流れてカウンターあてたら そっちの方向に猛突進
立ち上がりの加速で何回気絶したか


あっ でもその当時のAPのインプでのベストを びちょんくんカプチーノでやっつけました


コメントへの返答
2008年12月12日 17:02
あっそーなんですか!乗ってたんですねインプ。たしかにあの加速は気絶しそうになります(笑)


インプのベストをぴちょんくんカプチでやっつけるとは・・お見事です。
2008年12月12日 11:02
4WD+ターボ+・・・・・GTRにはない軽量ボディ!!
これは間違いなく強力なライバル車両になりそうですね^^
コメントへの返答
2008年12月12日 17:09
ただでさえ速いインプなのに軽量+ライトチューンされた日にゃ~ライバルになるのは間違いないでしょう(笑

2008年12月12日 13:55
四駆は速いですよね!! 先輩のドノーマルのエボ8運転したら、ブーストアップのスカイラインなんか話にならない加速力でしたよ!! エボ2の後輩にも直線煽られますからね… そろそろ次のステップを考えますかね(笑)!! 四駆が速いのは分かるんですが、FRで四駆と同等のタイム出すのもかっこよすぎなので、FRでいきましょう!!(笑)
コメントへの返答
2008年12月12日 17:18
4駆は速いです、速すぎです(汗

エボなんかはチューニングしたら化け物のような加速しますよね。アルティマニアさんも後輩のエボ2に負けないようにチューニングしてください(笑

私も4駆に興味がありますがFRでいけるとこまでFRで逝きたいとおもいます(笑
2008年12月12日 15:43
エンジンブローは残念でしたね。
GC8のエンジンは今手に入れにくいのでそれも大変だと思います。
現行型のエンジンはGC8のECUや補機類とのマッチングでけっこう難しいところがありますが、いろんなやり方がありますので、なんとか上手く乗り切って下さい。
コメントへの返答
2008年12月12日 17:35
残念な結果でした。

そーなんですよねぇエンジンがなかなか見つからないみたいです。現行型のエンジンならあるのですが・・・

老兵さんのおっしゃる通りいろいろと難しいところがあるみたいです。が何とか乗り切って来年の耐久までには間に合うのを願います(笑)

2008年12月12日 17:05
四駆には興味深々ですが
なかなか乗る機会がありません。

エンジンブローは残念ですが
これから楽しみですね。
コメントへの返答
2008年12月12日 17:37
私も4駆には興味があります。一度乗ってみたいものです(笑

ブローは残念でしたけど、これからに期待大ですね。
2008年12月12日 17:39
そう言えば、トレーラーに載せていろいろやってましたね。
エンジンブローは残念です(ノ_<。)

いまだに4駆に乗った事がないので、一度は乗って見たいです。
コメントへの返答
2008年12月12日 20:16
見られてしまいましたか(笑)
残念な結果ですが、得るものもあったと思います。

私も乗ってみたいです4WDに(笑
2008年12月12日 21:28
町で横に並ばれたら、まずバトらないマシンだ(笑)
同じ2リッターなのに、何でそんな速いの!?って感じですよね。
自分も4WD乗ってみたいなぁ~。
コメントへの返答
2008年12月13日 1:54
確かに町で並ばれたら嫌ですね(笑)4駆はスタート速いから。
2008年12月13日 0:03
インプってあんまり興味なくて良くわからないんですけど、そんなに速かったんですね!!エンジンはやっぱり水平対抗なんですか?SRでチューニングぢゃ負けちゃうのかな~(>м<)4駆には敵わないかな(^^ゞw

コメントへの返答
2008年12月13日 2:03
エンジンは水平対向です。ポルシェと一緒ね次項有

たしかにインプは速いですけど、SRエンジンもバカッ速ですよ(笑)

勝負は乗りての問題ですよ。180に乗ってるMAXとしては負ける訳にはいきません(笑)

頑張ります。

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation