• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

ロールバー取り付け完了!

ロールバー取り付け完了! ライス宮本氏の駆るスカイラインジャパンにワンオフ製作したロールバーがドンピシャで取り付け完了しましたのでUPしました。

思い起こせば約1ヶ月前に310サニーのロールバーがジャパンに少加工で付きそうだと言う事でハシモトレーシング総帥のスナイパー橋本ならびにその弟子達のシロガネーゼ高野、キャメロン垣添、スモーキン湯口、MAX吉本etcの面々であ~だこ~だ言いながらやっとこさ完成し取り付け出来ました(笑)

ど~ですか!意外と綺麗についてるでしょ~~これが310サニーのロールバーを加工したものと誰が気づくでしょうか(笑)すっごいマニアな方なら分かるかもしれませんけれど・・・・

さてさて残るはマフラー製作とエンジンですね。

この分だと3月の開幕に間に合うかな?キーマンは・・・・・社長ですね(笑)


ブログ一覧 | ジャパン | 日記
Posted at 2009/02/14 08:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2009年2月14日 8:20
 凄い数ですね(汗) これは何点ロールバーになるんでしょうか?

 やはり、ここまで入れないとボディはグニャグニャになるんですかね?
コメントへの返答
2009年2月14日 8:41
とりあえず・・・リアだけで7点式になりますね(笑)

そうですね4Drですからグニャグニャしてますね(笑 これで少しは良くなると思います。

2009年2月14日 9:57
ボディー補強が吉と出るか凶と出るか!
足も見直さないと(汗)
意外とグニャグニャの方が、乗りやすく、固めるとピーキーになる傾向にありますよね。
でも、しっかり足が決まればトラクションUPは確実ですね!
2009年モデルのジャパン楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年2月14日 15:53
苦労しましたからボディ補強は吉?と出るはずです(笑

ボディ固めて足のセットUPが出来てないと乗りにくくてしょうがありませんからねぇ~(笑 開幕までにはどうにか足を決めて行きたいですね。

09仕様のジャパン!どこまでヤレるか楽しみに♪
2009年2月14日 10:15
キレイに着くもんですね!

あとはフロントセクションとのバランスですな(^^)
コメントへの返答
2009年2月14日 16:01
やればできる♪ってことですね(笑

そうですね。バランスを考えながらフロント側にも追加していく予定です。
2009年2月14日 10:34
かなりスパルタンなリアビューですね(;゚∀゚)=3ムッハー
しかもかなり美しい仕上がりでデモカーみたいで羨ましいです(`・∀・)♭

あとはマフラーとエンジンの完成が楽しみですね(*´ω`*)ムフッ
コメントへの返答
2009年2月14日 16:03
見た目も大事ですので‘硬派’な感じに仕上がりました(笑

残すはマフラーとエンジンのみです。完成お楽しみに!
2009年2月14日 11:01
やっぱりロールバー入れると「やるな!!」って雰囲気出ますよね!! しかしドアパネルとかめちゃくちゃきれいですね!! ぜんぜん古い車に見えません!!(驚)!!
コメントへの返答
2009年2月14日 16:08
ロールバーが入ると気合も入りますね(笑
オーナー様が非常に大切にされているし何より車の程度が凄く良いです。
2009年2月14日 11:32
リアだけロールバーでかなり
見た目も変りますね。
仕上がり楽しみです。

APに遊びに行った時
こっそり拝見させて頂きます。

コメントへの返答
2009年2月14日 16:11
リアだけでも印象が凄く変わりますね。(笑

こっそりと言わず堂々と見に来てくださいよぉ~歓迎しますから(笑
2009年2月14日 13:19
こんにちわ(^-^)

車内がとんでもないことになってますね(≧ー≦)
コメントへの返答
2009年2月14日 16:11
お疲れでーす♪

車内がジャングルジムになっちゃいました(笑
2009年2月14日 13:54
凄いレーシーですね!めちゃくちゃカッコいいです!

残りの作業がどうなるか気になります♪(^-^)
コメントへの返答
2009年2月14日 16:41
そうでしょ~スパルタンな雰囲気になりました(笑

残りの作業は・・・・社長次第ですね(笑
2009年2月14日 13:57
凄い綺麗についてますね(゚∀゚;)
これ流用の加工品だって言っても気付かれないのでは…(笑
めちゃくちゃカッコいいです!!
コメントへの返答
2009年2月14日 16:44
違和感なく綺麗に付きました(笑

おそらく流用加工したと言っても分からないと思いますよ。

カッコいいでしょ~ありがとう御座います。
2009年2月14日 17:52
ドンピシャで装着とは凄いですね!

スパルタンなジャパン・・・見てみたいです( ´∀`)
コメントへの返答
2009年2月15日 1:59
ドンピシャで付きました(笑

ますますスパルタン度を増していってるような気がします。

2009年2月14日 18:27
後ろだけで7点式!?
すごい剛性アップしてそうですね!
それに溶接止めじゃないから、ちょっとしたセッティングも出来ちゃいますね☆

どんな走りをするのか楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年2月15日 2:05
リアだけで7点式になっちゃいました。かなり剛性UPしたと思います

実はそこが狙いだったりして(笑

そーですね!走りも楽しみです。
2009年2月14日 20:50
追加バー?がスゴク効きそうですね♪

フロント回りとのバランスがキモかな?
コメントへの返答
2009年2月15日 2:11
追加バーが効果を発揮してくれると思います(笑

フロント回りにも多少の補強が入っています。バランスが悪ければまた考えますよ(笑
2009年2月14日 22:26
自分のロールバーは「命根性汚いのと見た目で」装着しましたが・・・

やはり本格的に組まれたものは違いますネ♪

自分は車の板金修理のためにロールバーを外して板金屋さんに自走で行った時に、ロールバーの重量増を体感してしまい、外そうかと考えたことも・・・

でも、ロールバーはレーシングマシンの証みたいなもんですよネ♪

話はだいぶ逸れましたが、カッコイイです♪
コメントへの返答
2009年2月15日 2:18
ロールバーは万が一の為にも装着した方が安全ですね。

ロールバーを装着したぶん重量増しになりましたが、軽く出来るところを軽くして+-0に持っていきます。例えばマフラーなんかで(笑

見た目もカッコ良さの一つですね♪

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation