• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

タコ棒ちゃん!

タコ棒ちゃん! hashimotoRacing180sx♪ついに復活の時がきました。去年のブローから早やウンヶ月!ジャパンやマークⅡの製作が忙しかった為、後回しになっていましたが、一段落付いたのでようやく180sxの出番です(笑)

来月は耐久レースも控えてるし、早めのシェイクダウンを目指して製作開始です。

ヘッドがダメだったので○土ガレージさんが提供してくれたヘッドを有り難く使わせて貰います♪

譲って頂いたヘッドはバルブレスだったのでブローしたヘッドに付いていたバルブを再利用するために‘タコ棒’をつかい只今バルブの摺り合わせ作業中です。

綺麗にシートリングにアタリが出るまで‘クルクル’とタコ棒を回します。地味な作業ですが、ナメて掛かると後で痛い目を見るので確実にアタリが出るまで何度も‘クルクル’と回します。

今日はEX側4番のバルブを摺り合わせただけで作業終了しました(笑)明日はMAXが‘タコ棒の魔術師’となり‘クルクル’摺り合わせて来ます。

これで‘バルブの気持ち’が分かる男になれそうな気がします。間違っても‘タコ助’にはならないように・・・・・気をつけます(汗汗

画像は‘タコ棒のスペシャリスト’橋本社長です。オーラが出てるでしょ♪ラオウ並みに(爆



ブログ一覧 | 180sx | 日記
Posted at 2009/05/24 03:47:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

最近の入庫
ハルアさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

伏木
THE TALLさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 8:12
いよいよ復活ですか!!
やりすぎで手にマメができないようにしてください(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 1:02
いよいよ復活です♪

やり過ぎで手にタコを作っちゃいそうです(笑
2009年5月24日 8:38
地道な作業ですね。
でも頑張っただけ性能アップしそうでやりがいありますね。

コメントへの返答
2009年5月25日 1:04
ホント地味な作業です。でも手抜きをすると後で痛い目にあうので・・・(笑

2009年5月24日 9:33
遂に始動準備ですね(`・∀・)♭
良いエンジンを作るためには地道な作業が多いですからね(;゚∀゚)=3

シコシコ頑張って良いエンジン作って下さいo(^-^)o
コメントへの返答
2009年5月25日 1:06
やっと始動準備です♪

良いエンジンを作るには‘無の境地’が必要です(笑)

シコシコ・・・頑張ります。(照
2009年5月24日 9:34
大変な作業ですよね!

ガンバッテくださ~い!

がんばりすぎてシートリング無くなったりして!

ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
コメントへの返答
2009年5月25日 1:08
地味で大変ですね。摺り合わせ作業は・・・(笑

やり過ぎ注意ですね(笑
2009年5月24日 11:14
タコ棒って何ですか?!
車の部品か何かかな?
コメントへの返答
2009年5月25日 1:12
タコ棒とは吸盤が付いた棒です。見た目がタコの吸盤見たいになってるのでそう呼びます(笑)

車の部品では無くエンジン内部のバルブを摺り合わせる時に使用する工具です。

ちょっと分かりづらいですよね。
2009年5月24日 17:27
手作業って大変そうですねぇ(´;ω;` )
コメントへの返答
2009年5月25日 1:17
手作業はホント大変です。POP吉村並みに頑張ります(笑
2009年5月24日 20:09
地道だけど重要な作業だから大変ですよねぇあせあせ(飛び散る汗)
24本頑張って良いエンジンを組み上げて下さいね~指でOK
コメントへの返答
2009年5月25日 1:24
そうです!地味だけど‘重要’な作業です♪

復活に向けて良いエンジンを目指します♪
2009年5月24日 23:40
タコ棒でクルクルコンコンって良く聞くのですがすり合わせにどれくらい回すんですか?
なんか物凄く大変そうな…。
オイラバカなんでドリルの先にくっつけてグイーンとやりそうです(笑)。
コメントへの返答
2009年5月25日 1:32
タコ棒でクルクルコンコンでシートリングにバルブのアタリが出るまでひたすらクルクルコンコンです(笑

意外と大変な作業です。エアーツールもありますが手作業のほうが無難です。
2009年5月25日 0:41
地道な作業で目に見えないフィーリングやパワーアップを手に入れる・・・
カッコイイ♪
こういう世界観、最高デス♪

自分はいじりもしないのに「オートメ○ニック」とう本をよく読みますが実際にE/Gばらしたりはしたことがありません(汗)

コメントへの返答
2009年5月25日 1:43
地味過ぎて悲しくなりますが‘戦うマシン’の為ならです(笑
NAなら小さな積み重ねでパワーやフィーリングを体感できますがターボ車なので悲しいかな体感までは出来ないでしょうねぇ~(悲)

しかし手抜き作業は後で必ず‘痛い目’を見るので妥協は一切無しです♪

知識は大事ですよ!後は実践のみですね(笑



2009年5月25日 5:45
ナルホド。

コレが、バルブの擦り合わせ作業なんですね。
手作業なので想像以上に大変そう(;´∀`)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:14
これがバルブの摺り合わせ作業です♪

マジ手作業なんで結構大変ですよ(笑

今日、手が浮腫んでます(爆
2009年5月25日 10:05
早く復活するといいですね(^^)

いいエンジンが出来上がる
こと祈ってま~す\(^o^)/
コメントへの返答
2009年5月25日 22:15
今週末にはエンジン掛かりそうです(嬉

後はエンジンに‘魂’を注入するだけです(笑
2009年5月25日 18:25
こういう地道な作業が良い結果を生むんですよね!

大変だと思いますが頑張ってくださいね☆

復活楽しみにしてますよ~
コメントへの返答
2009年5月25日 22:18
こういう地味で暗い作業が良い結果をもたらすと思います。

バルブ摺ってきましたけど大変だったです(笑

今週末には復活です!

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation