• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

昭和バトル参戦に向け・・・

昭和バトル参戦に向け・・・ 今月の21日に行われる昭和バトルに参戦するにはロールバー装着が義務づけられているので‘ワンオフ’にてルーチェのロールバーを製作しました(笑)

ロールバー!サーキットを走る上では欠かせないマストアイテムですね♪乗員保護の面から見ても装着した方が安全にサーキットを走れますよね。見た目にも‘いかにもヤリそう’な雰囲気が出ます。まぁ~重くなるのが難点ですが・・・(笑)

ダイナマイト☆ルーチェのロールバー製作のベースに使ったのがAE86のロールバーです。これがなんと!ドンピシャではありませんか!!僅かな加工ですんなり付きます。

サニーとAE86のロールバーがあれば多少の加工技術は要りますが、旧車にはどれも合うんじゃないかと思います(笑)

数々の流用ロールバーを製作してきましたが、このロールバー製作は「意外と簡単?」に出来たのではないかと思います。MAXはまたもや‘見てるだけ’でしたが・・・(笑)

それと同時にバケットシートを取り付けるにあたりシートレールも流用チューンです。ベースはハイラックスサーフ用らしいです。これもまた多少の加工ですんなり取り付け出来ましたよ♪

これで昭和バトル参戦出来ますね♪ロータリーサウンドを響かせながらAPを疾走するOh!My街道レーサーダイナマイト☆ルーチェが走る姿を早くナマで観戦したいMAXです(笑)



それと全然関係ないですが・・・・陰陽座カッコイイ♪





ブログ一覧 | ルーチェ | 日記
Posted at 2009/06/08 02:48:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

断捨離
THE TALLさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 3:42
こんばんは♪
旧車はボディのラインが似てるから流用イケちゃいそうなのなんとなくイメージできます(●^o^●)とはいっても僕にはマネできないようなすごい技術が必要なんでしょうけど(^^;

にしてもこのクルマのバーフェンすごいですね!
何ミリでてるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年6月8日 21:11
お疲れ様です♪

なんとなくですが旧車なら全部フィットするんじゃないか?ってくらい86&サニーのロールバーは付きます(笑)まぁ~たまたまでしょうけど。

何ミリの世界じゃないです(笑)何㎝の世界です♪
2009年6月8日 8:50
お~っ!
男のワークスオーバーフェンダー
っすね~\(^o^)/
走っているとこみたいっすね(^^)v
コメントへの返答
2009年6月8日 21:13
まさに‘男仕様’です(笑)イカツイ車ですよホント

走ってる姿はまるでジンベイザメのようです(笑
2009年6月8日 10:08
イカついフェンダーにド深りのホイールがまさに漢仕様ですね(`・∀・)♭

昭和バトルは見に行けたら行きます+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

あとGX41の部品は見つかりませんでした↓お力になれなくてすみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2009年6月8日 21:17
‘漢’と書いて‘男’と読む!イカツイ漢仕様です(笑)

朝が早いですからねぇ~スタートは8時30分くらいです。APに来られたときはお手柔らかにお願いします♪

いえいえ全然構いませんよ~探してもらって恐縮です。
2009年6月8日 11:48
昭和バトルっていう響きがいいっすね!やはり車は弄るとかっこよくなりますね。
コメントへの返答
2009年6月8日 21:22
GX41の件、有難う御座いました。やっぱなかなか無いですよね。また情報がありましたらお願いします。

昭和バトル!昭和のNA車のみで行われる‘漢’のレースです。カッコよく弄った車のオンパレードです(笑
2009年6月8日 18:02
画像厳つすぎますね!!

おまけに、超深リムでカッコイイ!

ホイールサイズが気になりますね~
コメントへの返答
2009年6月8日 21:24
一歩間違えたら○走ですね(笑)

この深リム具合がたまりませんよねぇ~サイズは前後10jjだったと思います。オフセットは-30位だったかな?
2009年6月8日 18:38
フェンダーΣΣ(゚д´;;ノ)ノ スゴスギ!!!

陰陽座いいですね((ネ´∀`))b
しかし黒猫じゃなく男ボーカルも聞いてみたいです!
コメントへの返答
2009年6月8日 21:39
ワークスフェンダー!イカスでしょ(笑)

陰陽座いいでしょ~♪カッコイイですよね。ギターのリフなんか超カッコイイです。

瞬火の方ですね。この曲でも歌ってますが魑魅魍魎って曲がいいのではないかと思います。
2009年6月8日 19:29
カッコいいブリスターフェンダー

ですねぇ(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年6月8日 21:36
カッコイイでしょ♪これブリスターでは無くてワークスオーバーフェンダーです。
2009年6月8日 21:58
このリア周りを見た瞬間に
ルーチェとわかってしまった私(汗)
思い出しました。

写ってないフロント、リアのデザイン!
これは前期型?後期型?
とチョイと違った視点で見てしまう私(滝汗)

もしかして、フロントはデッパ?(爆)

コメントへの返答
2009年6月9日 16:47
この画像でルーチェと分かる方は果して何人いるでしょうか(笑)

このルーチェにも前期型と後期型があるんですね。リアのデザインはムスタングっぽいです。

当然じゃ~ありませんかぁ~~もちろんデッパです(笑
2009年6月8日 23:05
ロールバーより気になるのが、なんて激しいバーフェンwすげー出てますねっ。あそこまでいくとブリスターと呼ぶのでしょうか?
かっこいいです!
コメントへの返答
2009年6月9日 16:49
たしかにロールバーよりも目立ちますね(笑)ここまで出てもワークスオーバーフェンダーです♪ブリスターは四角っぽいイメージがありますね
2009年6月8日 23:11
見ようによっては「ケンメリ」にも見えますネ・・・この角度から見ると(^^)

それにしてもダイナミックなオバフェンですねぇ~♪

自分の場合、ロールバーはあくまで「乗員保護」デス(爆)
一度、おバカな板金修理のために自分でロールバーを外して走行した時の軽快感・・・
自分のスチール制のロールバーはいかに重量増になってるか・・・

でも、命根性の汚い自分としては外せません(爆)

コメントへの返答
2009年6月9日 16:52
横から見るとまさに‘ケンメリです(笑)

空気抵抗なんてのは皆無です。迫力で押し切ります(笑)

ロールバーはかなりの重量増しになりますからねぇ~外して走ったらよく分かりそうですね(笑

私も命根性汚いので外せません(爆
2009年6月9日 0:15
このフェンダー具合ヤバイですね!!凄い…(;・∀・)

どんなロータリーサウンドなのか非常に気になります(*´д`*)
コメントへの返答
2009年6月9日 16:55
ここまでくるとヤバすぎです!!ちょっと間違うと○走ですね(笑

このルーチェにぺリエンジンを載せる予定です。

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation