• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

夢舞台!岡国86フェス参戦計画!?

夢舞台!岡国86フェス参戦計画!? MAX&シロガネーゼ高野が‘夢見る舞台’岡山国際AE86フェスティバル!!今年の8月30日に開催されます。

86だらけのレースにMAX&シロガネーゼ高野は燃えてます(笑)資金力豊富!?なシロガネーゼは今年の86フェスに出場しそうな勢いです。

なんでも‘その資金力を生かし’86を外見N2ルックにし、見た目も派手な感じに仕上げエンジンもと鼻息も凄く荒くなっています。まるで闘牛のようですね(笑)センス良く仕上がればいいのですがね・・・・(爆)

‘資金力の乏しい’私MAXは、去年から今年初参戦を目論んでましたが、超ボンビーなので参戦を見送りました。って言うか余裕なオケネがありません・・・今にもホームレスになりそうです(笑)どーせ行くならバリッと仕上げて、あのAPで速い‘86乗り’をやっつけてからにします・・・・な~んてちょっとだけ‘強がって’みました(笑

全国から集まってくる‘86乗り’な方達、今年も楽しみにしてるんでしょうね♪今年初参加したい人の参考までに・・・・・

N2クラス
ホットバージョン筑波N2決戦に参戦したことがある車両・ドライバー。
主催者側の判断により、上記車両に相当する車両。
その他の車両規則はTクラスと同様とする。

Tクラス
車両は、AE85もしくはAE86型であること。
ダッシュボードがあること。(加工・交換は認める)
使用できるタイヤは自由とする。
ホイールの外径及び幅に関しては自由とする。
車両に搭載されるエンジンは自由とする。
4点式以上のシートベルトの装着を義務付けとする。
6点式以上のロールバー装着を義務付けとする。
サイドバーは装着を強く推奨する。但し、軽量ドア装着車両についてはサイドバー装着を義務付けとする。
オイルキャッチタンク装着を義務付けとする。(排気量2リットル以下の場合、内容量2リットル以上のもの。過給機付きの場合、排気量に関係なく内容量3リットル以上のもとする)
牽引フック装着を義務付けとする。装着される牽引フックは直径50mmのパイプが通り、車両牽引が行えるものを、車両の前後の牽引可能な場所にボルトもしくは溶接で装着されていること。
バッテリー及び燃料タンクを移設する場合、助手席位置への移設は認めない。搭載位置は運転席より後方であること。また、その場合、ボックス形状のもので隔離される形状でなければならない。

Sクラス
車両は、AE85もしくはAE86型であること。
ダッシュボードがあること。(加工・交換は認める)
使用できるタイヤは4輪とも市販スポーツラジアルタイヤもしくはSタイヤを使用することとする。スリックタイヤはレインタイヤを含めて使用できない。
ホイールの外径及び幅に関しては自由とする。
車両に搭載されるエンジンは4バルブまたは5バルブ自然吸気の4Aとする。ターボやスーパーチャージャー等(亜酸化窒素の使用も含む)の使用はできない。
4点式以上のシートベルトの装着を義務付けとする。
乗員保護の観点から6点式以上のロールバー装着を強く推奨する。(サイドバーに関しても装着されることが望ましい)
内容量1リットル以上のオイルキャッチタンク装着を義務付けとする。
車両フロント部の牽引フック装着を義務付けとする。また車両後部の牽引フックに関しても装着を強く推奨する。牽引フックは純正品もしくは直径50mmのパイプが通せる位置及び、サイズのものを装着すること。
バッテリー及び燃料タンクを移設する場合、助手席位置への移設は認めない。搭載位置は運転席より後方であること。また、その場合、ボックス形状のもので隔離される形状でなければならない。

となっています。レギュレーションを良く読んで車作りをして下さいね♪

MAXも参戦したいなぁ~(笑)

ブログ一覧 | 86 | 日記
Posted at 2009/06/16 04:15:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年6月16日 6:20
自分も見に行きたいですね。

上位陣はほぼ北陸の間瀬マイスターな知り合いばかりですね。

北陸は86もシビックも全国一のマシンが多いですね。w
強いですよ~~
コメントへの返答
2009年6月16日 12:53
参戦は少し厳しいですが、観戦しに行きたいですね(笑)

なぜか上位陣は北陸の方々が多いですね。間瀬で速いと言う事は全国でも通用するということなのでしょうか!

北陸勢に負けないようにレベルUPし熱いレースが出来るように頑張ります。
2009年6月16日 8:06
行きたいですね((ネ´∀`))b
しかし微妙に遠いんですよね(´ー`A;) アセアセ

見るだけでも面白そうですね(●゚∀゚)●。_。)ウン
コメントへの返答
2009年6月16日 12:56
微妙な距離だとは思いますが、一見の価値ありですよ!

会場は86ばかりであふれかえってます(笑)

見るだけでも楽しい1日を過ごせますよ♪
2009年6月16日 8:53
意外と改造範囲が広いんですね~。

MAXさんも早く86完成させて、走れるといいですね!
コメントへの返答
2009年6月16日 13:01
Tクラスは改造範囲が広いですね。Sクラスは街乗り仕様で十分いけますね

私も完成させて‘夢舞台’に参戦したいです(笑)でもその前にやっつけないといけない相手がいるので・・・(笑
2009年6月16日 8:56
やっぱりレースがはじまる
前にしっかり車検でチェック
して中にははじかれる車両も
出てくるんでしょうかね~?(^^)

観たいっすね~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月16日 13:05
せっかく出場したのに車検で弾かれることだけは避けたいですね。

レギュをよく理解して車作りを進めたいと思います(笑

結構、白熱したバトルがあっちこっちで見れるので楽しいですよ♪
2009年6月16日 9:53
ぴかぴか(新しい)夢舞台車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)86フェスティバルモータースポーツ
あのレースは、毎回熱いドラマがあって感動しますねぇ涙
陰ながらではありますが、MAXさん&シロガネーゼさんの参戦を応援しますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月16日 13:09
毎回、熱いドラマがありますよね。参戦している方々の86に対する本気度を垣間見れます。

参戦できれば良いのですが・・・・86が完成したらシロガネーゼとドリフトのリハビリを兼ねて遊びにいきます(笑
2009年6月16日 10:15
86フェスティバルですか!?毎年熱いバトルとドラマが繰り広げられてますよね(;゚∀゚)=3

あの熱い86達の中にMAXさんが参加出来るように頑張って下さい(^O^)

しかしあの銀ハチは恐ろしく速いですよね(;´Д`)ハァハァ・・・
頑張って下さい!(`・∀・)♭
コメントへの返答
2009年6月16日 13:16
86フェス!今年は誰が勝つのか興味あります。あの有名所はマジで速いです。

私も参加したいですが・・・・あの銀ハチと4AGターボ積んだ86とS2000のエンジン積んだ86をやっつけないと‘九州代表’として行けませんから・・・(笑

頑張って勝ちにいきます!!
2009年6月16日 10:37
機会があるならチャレンジしてみて欲しいですね!<夢舞台
レギュレーションがしっかりしているんで、白熱したレースになりそう・・

かなり凄い86が集まるんでしょうね~。
コメントへの返答
2009年6月16日 13:34
今年は参戦無理っぽいですが、必ず来年は参戦したいと思います。マシンを熟成させ‘奴等’と勝負ですね(笑

レギュのお陰で白熱したバトルが随所で見れるので観戦してる側も楽しめますね。

そりゃ~もう大変な86ばかりが集結です(笑

2009年6月16日 18:48
岡山国際AE86フェスティバル

見てみたいかもです(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年6月17日 2:02
ぜひ観戦して下さい♪

楽しいですよ。
2009年6月16日 22:42
それにしても、86ファンって多いものですよねぇ~☆

日産党の自分としては、シルビア&180あたりがこんな感じになるといいのになぁ・・・と思ったりします(笑)


コメントへの返答
2009年6月17日 2:05
いまだに魅了されまくりな一台です(笑)本当に86ファンは多いですねイニDの影響もあると思いますが(笑

シルビア&180sxも売れに売れてますからねぇ~日本一決定戦があっても不思議ではないのですが・・・・

もしシルビア&180sxでこんな大会があれば迷わず私も参加します(笑

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation