• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

リンケージ取り付け土台!?

リンケージ取り付け土台!? 117クーペ!キャブ化にともないリンケージの土台!?を製作しました(笑)4AGなどはキャブにしたらリンケージが割りと簡単に取り付けできますが、この117クーペは、リンケージを取り付けできる場所がなく‘見た目も重要’なので試行錯誤の結果、このように取り付けしました。

G18のエンジンにキャブを取り付けした場合、インマニからステーを立ち上げて作ってるマシンが多く見た目も‘すっきり’してないと感じましたので、なるべく見た目も‘すっきり’そして‘頑丈’に取り付け出来ないかと考えました(笑)

L型のアルミステーを使い、TIG溶接でタペットカバーに溶接止めし、穴をほいでボルト留めしました。文章にすると簡単ですが・・・これで見た目も‘すっきり’し尚且つ‘頑丈’に出来たのではないかな?と思ってます。

加工は謎のチューナー‘サティアン大和‘が担当しMAXはアルミ溶接など出来るはずも無く‘社長に溶接’してもらい、取り付けはMAXが担当?しました(笑)

手元に参考資料などが無いので意外と苦労しましたが・・・・(苦笑)
まぁ~十分な出来栄えにオーナーさんも‘きっと満足’してくれることと思います。

しかしベレット等の車はどうやってキャブが動いてたんでしょうか?現車を見たことが無いので不思議です。参考になるものがあれば作るのも簡単なんですが・・・・

取り合えず問題も解決したことだし、117クーペの完成も近いです(笑)

さてさて次はMAX86号の順番が回ってきましたよ!秋までには出来るかな!?(笑)
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2009/07/27 01:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

三振してもいい、ホームランをねらえ
woody中尉さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

キリン
F355Jさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年7月27日 10:08
リンケージの見せ方でかなりカッコイイエンジンルームに見えますね(`・∀・)♭


あとはヘッドカバーを塗ればかなりヤル気に溢れたエンジンルームになりそうですね(;゚∀゚)=3
コメントへの返答
2009年7月28日 1:37
なるべくスッキリ見せるように考えた結果こうなりました(笑)

ヘッドカバーはラメラメ紫にでも塗って欲しいところです(爆
2009年7月27日 10:22
リンケージの周りは本当に
苦労しますよね^_^;
おいらも自分なりにいろいろ試して
やっとこ落ち着いた感じっす(^.^)
全開にするとゆるんだりアクセルが
もどらなかったりと普段は平気なんで
すがレースの時は今だにリンケージを
いじくりまわしてます(^^)v
コメントへの返答
2009年7月28日 1:42
リンケージ周りは重要ですね。スムーズに動くようにはしてるんですが、実走してないので・・・(笑

たしかに普段は平気でもレース等の時には思わぬアクシデントを引き起こしますから注意が必要ですね。アクセルが戻らないなんて怖いですよね。
2009年7月27日 17:03
秋にハチロク完成ですか!!? ちょうど自分のエンジンのせかえと同時期ですね~

サーキットで暴れまくりましょう!!
コメントへの返答
2009年7月28日 1:43
予定では秋頃には完成してるんじゃないかと・・・(笑)

アルティマニアさんはFSWで私はAPで暴れまくりましょう(爆
2009年7月27日 19:23
お!ついにMAXさんの86が復活する日が来るんですね♪

こっちまでワクワクです(笑)

完成した姿を早く見たいです!
コメントへの返答
2009年7月28日 1:45
ついにです(笑)やっとこさ順番が回ってきましたよ♪

おっ~そんなにワクワクしないで下さい。プレッシャーになります(笑)

私も完成が待ちどうしいです♪
2009年7月27日 22:10
お疲れ様です。

いよいよ、MAXさんのハチロクが復活ですね。
復活を楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年7月28日 1:47
お疲れさまです♪

いよいよ復活の狼煙が上がります(笑)

完成までの道のりをブログで紹介しようと思います。
2009年7月27日 23:11
考えながらの作業は時間が掛かりますよね・・・
でもサスガ、美しい仕上がりです!


いよいよMAXさん号が仕上がるんですね♪
┣¨キ(*・д・*)┣¨キ

楽しみです!!
コメントへの返答
2009年7月28日 1:49
考えながらの作業はホント時間が掛かりますが、‘ワンオフの貴公子’橋本社長のお陰で意外とすんなり行きます(笑)

いよいよMAX号に手を付けます。さてどんな風になるのか?楽しみでもあります♪
2009年7月28日 0:47
MAXさんの86完成がただただ待ち遠しいNUM@です♪
コメントへの返答
2009年7月28日 1:52
有難う御座います。86が完成したら北海道まで遠征に行こうかな?(笑)

NUM@さんと走ってみたいです(笑)

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation