• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

これ付けたいな♪

これ付けたいな♪ 86の‘妄想’真っ只中のMAXです♪

チルトンのオルガンペダル!これ付けたいです。なんてレーシーなんでしょう(笑)

これだけ見るといかにも‘やりそう’な雰囲気が漂いますねぇ~ なんてったってカッコイイ!!ただそれだけの理由なんですが・・・・・(笑)

やっぱ操作性とか上がるんでしょうね。いいなぁ~欲しい♪

あと油圧サイドブレーキとブレーキバランサーも・・・・・・まぁボンビーなので買えませんが・・・・・(汗汗

でも妄想は自由だしね(爆)

一体お値段は‘おいくら’なんでしょうか? 手の届く範囲なら・・・・・(謎笑

実際にこれ付けて走ってる方がいると思いますが、どんな感じなんでしょうか?

非常に気になります。

誰かコッソリ教えて下さい(笑)
ブログ一覧 | 86 | 日記
Posted at 2009/09/04 03:11:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

ご先祖さま
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 7:22
妄想なら すべてタダですもんねー
なんて素晴らしい


コメントへの返答
2009年9月5日 3:15
そうです。妄想ならオケネは掛かりません(笑)

妄想・・・人間の特権です(笑
2009年9月4日 8:43
妄想はいつか現実になりますって~(^O^)/

いっつもおいらも車やおね~…の妄想ばっかり

してまっせ~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年9月5日 3:17
思い続けたら実現しますよね♪私もそう信じてます(笑)

おねぇ~の妄想イイですねぇ~

叶うように妄想し続けます(笑
2009年9月4日 9:28
いいですね~ 見えない所を変えてるのって(^O^)

でも慣れるまでかなり違和感ありますよ~
コメントへの返答
2009年9月5日 3:19
見えないところに拘りを・・・・なんちゃって♪

やっぱ違和感あるんですね。

慣れればどうなんでしょ?扱いやすいのかな
2009年9月4日 12:23
まさにGTカーの雰囲気ですね(;´Д`)ハァハァ


ちなみに私も妄想でチューニングしてます(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 3:23
GTカーそのまんまです♪

これ付けたら‘イカす’のになぁ~(笑)

妄想チューニングしか出来ないなんて・・・・・涙がでます。

お互い‘妄想’しまくりましょう(笑
2009年9月4日 13:09
かなりレーシーですね~!!

ここまでやったら本物ですね!!

付いてる車はみんなレーシングカーですもんね~

チューニングカーについてるの見たことないですよ!!
コメントへの返答
2009年9月5日 3:47
見た目からレーシーな匂いがプンプンです(笑)

ここまでヤリたいんですけどオケネが付いてきてくれません。でもいつかは付けたい一品ですね♪

チューニングカーだからこそ拘りたいです(笑
2009年9月4日 15:13
やってくれると信じてますよ!www
コメントへの返答
2009年9月5日 3:38
まかして下さい。きっと遣り遂げてやりますよ!・・・・・いつの日か♪(笑
2009年9月4日 15:48
ペダルだけの写真なのに、超速そうです

ドンガラ車体に、このペダルと、カーボン製のダッシュボードに、スタックメーターとエンジンスタートスイッチだけが付いていたら、鼻血がでますね!
コメントへの返答
2009年9月5日 3:41
やっぱチルトンは見た目にも速そうに見えるので不思議ですね(笑

それだけあれば‘お腹イッパイ’です。他に要るものは・・・綺麗なチャンネーだけですね(爆
2009年9月4日 18:00
スクールのマシンがオルガン式ですが、違和感無く乗れましたよ♪

是非是非導入しちゃってください!!(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 3:47
あっ!そうかぁ~FJ1600だもんね。違和感なく乗れるんですね♪

ハコ車に付けるとどうなるんでしょ(笑)また違う操作性なのかな?

究極は‘これ’しかありませんね。いつか必ず装着したいと思います♪
2009年9月4日 18:34
TILTONは憧れますね!
でも自分の場合、踏み方に慣れるまで時間がかかりそう…(苦笑)

なかなか目につかない部分ですが、高価な代物ですよね…
コメントへの返答
2009年9月5日 3:51
おっ♪た~坊さんも憧れの一品でしたか!!

これに慣れるまでホント時間かかりそうですよね(笑

目に付かないとこがイイんですよぉ~♪でもお値段が・・・・(汗
2009年9月4日 19:18
オルガンペダルを是非取り付けて

下さい(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年9月5日 3:53
ホント付けたいです・・・・カッコイイし♪
2009年9月4日 22:19
オルガンペダルはかっこいいですもんね~
ちなみに、ウチのGTOはアクセルペダルが上から生えていて
下で固定されたなんちゃってオルガンペダルです>純正(笑)

でも踏みやすいんですよ♪
コメントへの返答
2009年9月5日 3:57
チルトンのペダルはカッコイイですよねぇ~ホント「萌えっ~♪」てなります(爆

おっっ!そうなんですね!GTOは純正でなんちゃってオルガン式ペダルなんですね(笑)

やっぱ旧車は最先端いってます♪
2009年9月4日 23:59
機能性もそうですが、まさに「ヤル気にさせる」パーツですネ☆

自分はどちらかというと、「見た目」から入るタイプなんで(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 4:01
機能性&操作性もそうですが、これ付けただけで「2~3秒は上がるんじゃない?」ってくらいヤル気にさせてくれるパーツです(笑)

「見た目」から入るタイプ・・・・私と同じですね(爆)やっぱビジュアルは大切です♪
2009年9月5日 11:50
抜群にレーシーです(笑)
でも装着に難ありです(汗)

油圧機構等のスペースの都合上、取り付け位置が一般の車両だと手前になってしまうので、シート、ステアリング、シフトノブの位置をかなり手前に持って来ないとポジションが合わないって事になります。
コクピットのかなりの部分を作り直す前提ならぜひ欲しいパーツですね。
コメントへの返答
2009年9月5日 19:05
コクピットの雰囲気ががらりと変わりますよね(笑)

やはり・・・・油圧機構等をクリアーするには大幅は加工が必要になってしまいますかぁ・・・(汗

憧れの一品なのでいつかは‘装着’したいですね♪
2009年9月6日 3:04
お友達有難う御座います。

因みにペダルキットのみだと8万くらいで購入できますよ。
私も購入しましたが取り付けがめんどくさいので飾り物になっております・・・
コメントへの返答
2009年9月6日 7:33
いやいやこちらこそ有難う御座います。

ペダルキットのみで8マンですかぁ~マジで考えますね。

余裕ができれば購入しようかな♪(笑)

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation