• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

・・・・・・あちゃー!!

・・・・・・あちゃー!! カミナリ親父の130Z・・・・・この間のテスト走行で、どうやらエンジンがお亡くなりになったようです。

詳しくはエンジンを開けてみないと何ともいえないそうですが、橋本社長曰く「棚落ちでは?」ないかなと言う所見です。

テスト走行の際も燃料系統にトラブルが発生したりして大変だったようです。しかしもっと残念なのが、秋のヒストリックカーフェスティバルの参加が危うくなりそうです。

この迫力のスタイルを‘生’で見てもらいたかったのですが・・・・・(涙

出来ることなら早期復活を遂げてもらいたい所ですが、末永く楽しむには‘無理は禁物’ですからねぇ~オーナー様にあまり無理も言えませんしね・・・・・

みなさんもサーキット走行やレース等を楽しまれてると思いますが、末永く楽しむ為のコツは何でしょうか?

MAXはいつも無理ばっかりしているので・・・・・(笑)








ブログ一覧 | 130Z | 日記
Posted at 2009/09/26 01:19:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 8:23
末永く楽しむ為のコツ・・・
何事にも
「あわてない、あわてない」
(一休さん風)

ですかね♪
コメントへの返答
2009年9月27日 0:29
さすが福岡の‘一休さん’ことKen11さんですね(笑)

何事も「あわてな~い あわてな~い  ひとやすみ ひとやすみ」ですね。

私は休み過ぎてるような気が・・・・・(笑
2009年9月26日 8:39
橋本自動車御一行さまを先日、オートポリスで目撃しましたよ♪
Zの迫力は生が一番ですね(^o^;)
コメントへの返答
2009年9月27日 0:33
38tecさんもAPに来られていたんですね。見ましたかぁ~カミナリ130Zを!

あのフェンダーは反則ですよね(笑
2009年9月26日 8:43
カミナリ親父さんのZ残念でしたね、車が壊れた時は悲しいですよ。

末永く楽しむ為のコツは・箱替え(ベース車替え)をしない、かな
ベース車を替えるにはかなりの資金が必要です。

銀ハチは12年だったかな?同じ箱に乗ってます、
でも時には無理もしないと速くならないし・・難しいですよね。
コメントへの返答
2009年9月27日 0:41
何かと初走行はトラブルがありますが、エンジンが逝っちゃうなんて・・・・悲しいですよね。

うむうむ、なるほど!箱替えは、かなりな出費になりますからね!

速く走ろうと思えば思うほど、無理をしてしまいますよね。だけど勝ちたい!ホント難しいです

2009年9月26日 9:48
この前見た時なんか調子悪そうでしたが…

残念ですね(××;)

末永く楽しむには一緒にいる時間を長く持つ事ですかね♪
他の足車に乗ってると、新しい車の方が燃費も良いし乗り心地も…とつい浮気心が出てきてしまいます(^^;)
まぁ一発全開した瞬間雑念が吹っ飛びますけどね!
コメントへの返答
2009年9月27日 0:49
この前の走行の時は、燃料系統のトラブルもあって1周するのが‘やっと’の状態だったらしいです。

しかし「棚落ち」とは・・・・・残念です。

「一緒にいる時間を長く持つ」車も女性も一緒ですね♪

2009年9月26日 9:56
エンジンブローした時は興奮状態で理解できていないのですが、
状態が判るにつれ、なんともいえない寂しさに包まれますね・・・

過去に2連チャンで味わいましたが、まわりに良きライバル(仲間、理解者)がいてくれて、
「もう1回やってみるか!」って気持ちになりました。

本当はみんなが楽しそうに走っているのを、指をくわえて見ているのが嫌なんですよね・・・
コメントへの返答
2009年9月27日 0:59
ブローした瞬間と言うのはホント「何!なにぃ~」て言うくらいパニックになってしまいますよね。

状態が判るにつれ・・・・・その気持ちよく分かります。

やはり持つべきものは‘よい仲間達’ですよね。助け合う事の出来る仲間がいるのはとても良いことですね♪

本当はみんなが>今の私の状態です(悲)
2009年9月26日 10:14
エンジンブローはキツイですね(T∀T)

私もそのZは生で見てみたいですね+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

ちなみに長く走り続けるにはやっぱりマイペースに楽しまないといけないと私は思ってます(`・∀・)♭
コメントへの返答
2009年9月27日 1:04
エンジンブローはキツイですよ・・・・(涙)

エンジン作るったって資金が必要ですからねぇ~

このカミナリ130Zの迫力を生で見てもらいたいです。ホント「ありえねぇ~」ってくらいフェンダーがブリってます(笑)

そうですね!長く走り続ける為にはマイペースに楽しむ事が大事かもしれませんね♪
2009年9月26日 11:58
えぇぇ~!?
残念ですね(>д<)

私はトラブルも楽しむようにしてますよ☆
コメントへの返答
2009年9月27日 1:08
ホント残念です。

ヒスフェスにて、お披露目の予定だったのに・・・・・(悲)

心機一転してオーナーに頑張ってもらいましょう(笑)

トラブルも楽しむ・・・・ですか!なんと‘大人’な方なんでしょう(笑
2009年9月26日 14:17
末永く楽しむなら、エンジンノーマルのブーストアップのみとかが、コストもかからず良いですよね~

でも速く走りたいなら…


お金かかるし手間もかかりますよね~(笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 1:13
そうですね!楽しむならエンジンノーマルかライトチューンが1番ですかね。

そう!速く走りたいなら・・・・・資金も手間も掛かりますよね。

でも無理すると・・・・難しい問題です
2009年9月26日 18:10
まさに、あちゃ~ですねぇ・・・

早く復活して、サーキットで元気な姿を見たいですね!!
コメントへの返答
2009年9月27日 1:15
ホント「あちゃ~」です(笑)

オーナーには早期復活を目指してもらいたいですね。

あの迫力のフェンダーでブイブイ言わせる姿を早く見たいです(笑
2009年9月26日 21:49
>棚落ち…
エンジンに関しての知識が無い自分には、どんな現象なのか想像出来ない…(自爆涙)

ゆっくり、じっくり楽しむのがコツ(?)ではないでしょうか?
時間が必要なら、それも楽しむ大人の余裕…?(笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 1:25
棚落ちとは・・・・ピストンリングの溝が欠けて無くなっちゃう症状です。

ゆっくり、じっくり楽しむ!焦りは禁物ですからね・・・・・・ちょっと「エロい」こと想像しちゃいました(爆)
2009年9月26日 23:30
モア・スピードを得るためには何かを犠牲にする・・・って事なんでしょうかね。
自分はパワー系は然程弄っておりません。

って、実は資金的に出来ないだけデス(爆)

ただ、ノーマルは壊れても対処がしやすい・・・・かな?(爆)
最近はその「対処」も厳しくなってきておりますが(泣)

それにしても、この「リヤ・フェン」凄過ぎ!
コメントへの返答
2009年9月27日 1:35
何かを得る為には何かを犠牲にしなければならない・・・・世の常ですね。

資金的に無理して走れなかったりする事の方がストレス溜まりまくりですよ。

ノーマルは確かに対処がしやすいですよね。でも180sxもネオクラシックなる部類に入るので、その「対処」も厳しくなっていくでしょうね。

カミナリが更に大カミナリになりました(笑)
迫力あるでしょ~このフェンダー♪
2009年9月28日 7:57
旧車はいいですね

私も130Z乗ってました

若い頃あこがれで買いました

好い車ですよ

2年ぐらいで売りましたが

今・・・考えると

う~~ん 又 乗りたいですね

こんな車がいい 車ですね
    (^ー^* )フフ♪
コメントへの返答
2009年9月28日 13:36
旧車はイイですよね♪

乗って楽しいイジって楽しい、ついでに見るだけでも楽しいです。

昭和バトルさんも130Zに乗ってたんですね♪若い頃の憧れの車だったんですかぁ~

2年で売却・・・・何かいま考えると勿体ないような(笑

2009年9月28日 11:50
130Z早く復活できるといいですねぇ。
末永く楽しむコツ、僕も知りたいテーマだったりします^_^;
最近は前よりいたわって乗るように心がけてたりします。
コメントへの返答
2009年9月28日 13:40
早い復活を私も望みます。

末永く楽しむ・・・永遠のテーマかもしれませんね(笑)


プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation