• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

ちょっと自作してみました♪

ちょっと自作してみました♪ 我が愛しのMAX86号にEGキャリパーを装着するべくキャリパーブラケットを自作してみました♪

事の始まりは社長の‘お宝パーツ’の中からシビックの予備部品としてストックしていたEGキャリパー&ローターを発見!!

ニヤリと笑って譲って頂いたのでどうにかして取り付けできないかな?とキャリパーを当てて見ると、「何か作れそう♪」なので製作してみました。

キャリパーブラケットを適当?な位置で切断♪そして仮組みして見てオフセットしている分を8mmの鉄板で形を成型し点付け溶接♪ 不具合が無いか確認してTIGにて本溶接しました。

これでバッチリEGキャリパーが取り付けできます♪♪あっ!!もちろん製作したのはMAXではありません。秘技‘悩むふり’で橋本社長に製作してもらいました(爆

それと‘MAX失敗列伝’として・・・・・・86に取り付けできるようにEGローターに穴あけ加工するのですが、違うローターに穴を開けてしまったのはココだけの‘秘密’です。教訓!!作業前に良く確認してから作業しましょう(笑)

ブログ一覧 | 86 | 日記
Posted at 2009/11/17 03:24:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2009年11月17日 8:52
銀ハチ号にも付いてますよ~

EGキャリパー 86用と比べるとかなり効きます!

さらなるストッピングパワーを求めて検討中です。
コメントへの返答
2009年11月18日 2:13
すでに内偵しています(笑)

86のものと比べると明らかに効きそうなオーラが出ています。

更なるですか!!ならば私も追従します。
2009年11月17日 10:27
秘技になってたんですね(^^;)

86もどんどん進化してますね♪完成はいつごろの予定なんですか??
コメントへの返答
2009年11月18日 2:17
誘導作戦より昇格いたしました(笑)人使いの免許皆伝です。

MAX86号・・・・気が付けばワンオフだらけになっています(笑)

予定では12月末までには完成かと・・・・・(汗
2009年11月17日 10:51
秘技を沢山持ってますね~ 巧みに使い分け、作業してもらうなんて素晴らしい技です(爆)

86が完成する日が徐々に近づいてきてますね~
コメントへの返答
2009年11月18日 2:22
秘技にするまで、長い道のりでした。いかに出来ない奴をアピールするかが鍵です(笑)

まだ、やる事多いですけど完成系に近づいてきています♪
2009年11月17日 12:12
これはお勧めですね、私はDC2ローターかぶせてます。

よく止まり、よくコントロールできて、パッドが片ずれせず長持ちして、良い事ずくめです(多分)。

リアもサイズアップして、86のリアキャリパーをオフセットするだけで、

パッドが片ずれせず、と~っても長持ちするようになりました。
コメントへの返答
2009年11月18日 2:27
やはりお勧めですか!!DC2ローターもイイですね♪

よく止まり、コントロールできって所に魅力を感じます。パッドが長持ちするところも非常に魅力です。

私もリアのサイズUpを検討しましょう♪

ちなみにシロガネーゼさんはhottaさんを「師」と仰いでいるようです。

2009年11月17日 13:31
>秘技‘悩むふり‘


↑(;O;)でた~~でたよ~~~

うまいんだからもう・・・まったく(笑)
86はやく乗りましょ♪ヽ(^o^)丿♪
コメントへの返答
2009年11月18日 2:30
免許皆伝!極意の一つです(爆)

うまいでしょ~必殺技使うの♪

86はやく乗りたいで~す。
2009年11月17日 15:38
なかなかナイスな手を教えていただきました!<悩むフリ。
自分もパクッて使わせていただきます(笑)

キャリパーも交換して、出来上がりの楽しみが増えましたね!
コメントへの返答
2009年11月18日 2:32
この技を行使するには‘演技力’が問われます(爆)

どうぞパクッて使って下さい♪

キャリパーも交換したしブレーキの心配は無くなりました。目指せ86最速です!!
2009年11月17日 18:31
なんでも作れちゃうのって

本当にすごいっすね~(^^)

違うメーカーのものだしなおさら

すごいと思います(*^^)v

コメントへの返答
2009年11月18日 2:43
ここハシモトレーシングはホント作れる物は作れ!!って感じです。

買った方が安いか?作った方が安いか?吟味していつも製作しております。

意外と違うメーカーのものでもピタリと合いますよ(笑)
2009年11月17日 22:02
スペシャルな86完成に着実に一歩一歩近づいていますね♪

早く「完成形」が見たい・・・とはやる気持ちを抑えておりますヨ♪


自分はしばらく「車ネタ」は冬眠かも・・・
明日から北海道は積雪する所があるらしい・・・デス(爆)
コメントへの返答
2009年11月18日 2:51
だんだんワンオフSPLな86に仕上がってきております(笑)

TOPクラスなNAマシン達とタメを張るためには自作勝負ですね。これも橋本社長が居るからこそ出来るので・・・・・感謝です。

「完成系」はもう少しお待ち下さいませ♪12月末までには完成する予定です。

やはり北海道は走れる季節が短いですね!!明日から積雪ですか・・・・・・ホント九州に居ると信じられません。

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation