• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

1Gエンジンにソレックスを・・・・

1Gエンジンにソレックスを・・・・ YAZAWAを愛して止まない、GX61乗りのGRAND馬場チャン!この度念願のソレックスを手に入れ装着中であります♪

このGX系の車にソレックスって装着している人は、ほとんど居ないのでは無いでしょうか?当時はターボ全盛の時代でしたからね。マニ自体も大変貴重な物と思われます。

ソレックスを装着するにあたり‘簡単に出来るでしょ~’とタカをくくっていたら・・・・・・・意外と簡単には付いてくれませんでした。

「アソコをこうしてココをこうして」といろいろ大変な作業でした。 もう少しで完成ですが、完成した暁には’ボンネットを外してキャブを見せびらかし’ながら是非走って頂きたいと思います(爆

これでミーティング時にヒーローになれるとイイですね♪



<OBJECT height=385 width=480>
</OBJECT>

やはり矢沢は最高~~!!
ブログ一覧 | GX61 | 日記
Posted at 2010/09/27 10:22:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

一撃
バーバンさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年9月27日 10:33
おお!

24年前、HKS○西に偶然転がってた1Gマニを改造し
ソレックス付けてました・・・。
タコ足+マフリャーからは素晴らしい1G-Gの音色。
しかし、音だけで全く前に進まない車でした・・・。
コメントへの返答
2010年9月28日 3:35
おお!そうですか!HKS○西に転がってたマニを改造してつけてましたか!!

いまでは貴重な一品と思われますよね(笑

1Gサウンドはホント素晴らしいですが・・・・速くする為には改造が必要ですね。
2010年9月27日 12:06
時代を感じる仕様ですね~?(;゚∀゚)=3


しかしかなりイカしたサウンドに期待ですね(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2010年9月28日 3:36
80‘Sの香りがプンプン漂ってきます(笑

1Gサウンドは甲高くイカしてますよ♪
2010年9月27日 14:11
15年位前、GX71マークⅡにスピードスターマークⅡ履かせて乗ってました、あの音は忘れられませんね。

今はオートピスタのリアスポイラーだけが残ってます・・・
コメントへの返答
2010年9月28日 3:38
えっ~意外ですね。もっぱら走り系の車種ばかり乗ってこられたとばかり思ってました(笑


オートピスタのリアスポ・・・・懐かしいです。
2010年9月27日 16:58
当時のプラモにあったような透明なボンネットがあれば良いのに。。。(笑)
コメントへの返答
2010年9月28日 3:40
こうなれば、アクリルで透明ボンネットを製作です(笑

2010年9月27日 20:48
懐かしいエンジンですね~

大学時代に乗ってたXXもこのエンジンでした(^^;

あれから20年も経ったなんて・・・

40まであと2週間か~(汗)
コメントへの返答
2010年9月28日 3:44
懐かしいエンジンでしょ~今では玉数も少なくなってきてますからね。希少価値が出るかも?(笑

えっ!40まで2週間ですって~これは盛大な誕生日会を綺麗なチャンネー呼んでしなければ!!(笑)

綺麗なチャンネー・・・・いいなぁ~~

2010年9月27日 22:27
1G、GX61、ソレックス、そしてYAZAWA・・・、漢ですね。シブスギです。
コメントへの返答
2010年9月28日 3:46
やはりキャブサウンドにYAZAWAは付き物ですね(笑)

渋く仕上げて末永く乗ってもらいたいですよね
2010年9月28日 1:05
GX61っすかぁ~♪

自分の周りはコイツを「シャコタン」にして夜な夜な走りまくってましたネ(笑)
あまり度胸は無かったのでノーサスではなく、2巻きカット程度で♪

この頃は「何をしても違法改造」の時代でしたから、検問を交わすのも大変だった記憶が蘇ってきます(爆)


6発のソレックス・サウンド、シビレマスね☆
コメントへの返答
2010年9月28日 3:49
GX61っス♪

61はシャコタンにするとホントおっさん車からイケてるヤン車に早変わりでしたよね~~

2巻きカットってところが、なかなか渋いですね(笑

検問を交わす・・・・どこの地域もやっぱ同じですね(爆
2010年10月24日 21:19
遅コメすみません・

1G用のマニ貴重ですよね・

自分も一時期探してました・

なんかオルタやらちょこちょこオフセットさせんとキャブが当たるような気がします・

ヒス・フェスあたりで見る機会があればガン見させていただきます・



コメントへの返答
2010年11月1日 20:19
1G用のマニってホントなかなか無いですよねぇ~私も初めて見ました(笑

キャブを付けるにあたって結構苦労しましたよ(>_<)

秋のヒスフェスにはGX61と私の86は出場しません。

来年の春には完璧に仕上げられたGX61をガン見してください♪

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation