• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

IMPACT走行会・・・・・・

ほんと今年に入ってからブログをサボり気味なMAXです・・・・(汗汗

ちゃんと生きてますのでご心配なく♪ って誰も心配してないか!(笑) なんと今年初の開幕戦はINPACT走行会って事で内偵を兼ね視察に行ってきました。

が・・・・あいにくの雨にオートポリス名物の濃霧で走行会は中止となりオートポリスまでのドライブになりました(笑)

開幕戦ってことでしたので参加台数も多いかと思いきや、少々寂しい台数でしたね・・・・・このままではイベント自体が無くなっちゃうかも? 年末は結構エントリー台数も多かったのに残念です。

それとNSR耐久レース&昭和バトルのレースは今年の開催は絶望的のようで2010度は開催されないようです。これまた困った出来事でショックを受けています。

年々参加台数が減っている傾向にある中、いま歯止めをしないと色んなイベント自体が本当に無くなってしまうようで怖いですね。

ホント今の現状では色んなイベント自体が無くなってもおかしくはありません。‘走れる場所を守る為’にも参加出来る時には参加し九州のモースポを盛り上げていきましょう!。みなさんも何かと厳しいとは思いますが・・・・・

走れる場所があってこそなので日々「何とかしなければ!」と思うのですが、金も権力も更に乗る車すら無いMAXですが、ブログを通じて僅かながらでもモータースポーツのお役に立てれば幸いです。

少しばかり生意気な事を書きましたが、そこは‘大きな心で’目を瞑って下さい♪  

                                                       MAX吉本


                                                     


Posted at 2010/03/08 01:10:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月22日 イイね!

少しずつタイムUP♪

少しずつタイムUP♪昨日、オートポリスにテスト走行に行って参りました♪もちろんMAXは‘サポート’ですが・・・・(笑)

前回のシビックのテストでは時折、空撃ちのような症状が出ていてアクセルを思うように踏めなかったのですが、怪しいと思われる部品などをチェックし改善してきました。

テスト走行では前回のような症状もなくエンジンのコンデションはバリバリ絶好調です。しかし一難去ってまた一難です。今度はリアの足回りが思うように付いてきてくれなくて乗りにくいようでした。

次回まで改善策を講じて完璧にセットUpして行きたいですね♪

ペリエンジンを積むFC3Sの方は、車にもだいぶ慣れてきたようで自己ベストを3秒も更新してました。少しずつですが確実にタイムUpしています。今年は結構タイムUpするのでは?

それと、サメブルに乗る‘クレイジー久保氏’がブログを開設しました♪興味がある方は覗いてやって下さいまし♪ リンクを下に貼ってあるので(当時LOOK)そちらからお願いします。

不良オヤジ達にはたまらない内容かも?(笑)

Posted at 2010/02/22 12:51:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月14日 イイね!

IMPACT走行会は・・・・・

IMPACT走行会は・・・・・昨日オートポリスにて行なわれたIMPACT走行会に行ってきました。

私達ハシモトレーシング一同はTSクラスに参戦したのですが、結果は・・・・・・10台参加したうちの4台がトラブル&クラッシュとなり大荒れのレースウィークでした。

まず予選1回目でダイヤモンド☆ガレージ180sxが1周目で早々エンジントラブルにてリタイヤ!原因はロッカーが飛びバルブが曲がってしまったらしいです。

続いて今回は絶好調に仕上がっていたシロガネーゼ86号が高速コーナーでまさかのエンジンブロー!!ついでにミッション&デフもバラバラに・・・・・・・(涙)

無事TSクラス予選トップで帰ってきたのが、橋本社長駆るEFオレンジシビックでした。途中エンジンが吹けなくなる症状が出て思うようにタイムUp出来なかったのが悔やまれます。

決勝レースでは、TSクラスポールの社長がブッチギリの速さを魅せ後続を突き放していきます。これを追う2番手のノブリンFC号が高速コーナーでクラッシュ!そのままピットに戻りリタイヤとなりました。

このまま社長の独壇場かと思ったその時!これまたまさかのクラッシュ!!そのままリタイヤとなりました。

この仲間内最速王を制したのはTSクラス初参加のブラックレビンを駆るハンマー長岡氏でした。

しかし荒れに荒れたレースでした。TSクラスはNAクラスと混走なのですが、最終コーナーで3台が絡むクラッシュがあり赤旗中断でそのままレースも終了となりました。

みんな今年最後という事もあり気合が入っていたのでしょうね。

スーパーラップは参加している車両の速さにビックリです。見ていて楽しめました♪いつかはMAXも参加してみたいですね(笑)

今回のレースでクラッシュ&トラブルした仲間達は来年に向け動き出しました。来春には復活していることと思います。

この冬は忙しくなりそうな予感です(笑)
Posted at 2009/12/14 17:55:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月13日 イイね!

仲間内最速王は・・・・・?

仲間内最速王は・・・・・?今年ホントに最後の走行会!インパクト走行会TSクラスにハシモトレーシング一同が参加しています。

何名かの方が用事があって出場を見送っていますが、泣いても笑っても仲間内最速王の最終戦でもあります(笑)

参加している方々の気合の入り方も相当な物で、すでにハシモトレーシング内のアチラコチラで火花がバチバチ飛んでいました(笑)

橋本社長もシビックに乗るのがコレで最後のようで、チャンスがあれば10秒切りを達成したいみたいですが、参加車両がNAクラスと混走となり約40台近くがコース上にあふれるのでチョッと厳しいかな?

それとインパクトの目玉のスーパーラップ!!これも見逃せないですね。フルチューンされた車両がAP2分切りを目指して激走するのですから!一見の価値アリです。

MAXはいま86に全力投球してますが、いつかは180sxちゃんでこのスーパーラップに出場できるようになんて夢を見ています♪

いまの180sxは耐久レース仕様ですが、きっといつかはスーパーラップ仕様のエンジンを作ってAP2分切りを達成したいと思ってます。

現実は厳しくなかなか思うように行かないけれど夢を見るのは大切なことですからね♪

さてさてもうすぐ出発の時間が迫ってきてます。そろそろ寝ようかな?多分寝ないけど(笑)

では現地でお会いしたらヨロシクお願いします。ってMAXはサポートですが・・・・(汗汗
Posted at 2009/12/13 02:02:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月10日 イイね!

えっ!また出るの?

えっ!また出るの?今週末に行なわれるIMPACT走行会に、またまたハシモトレーシングから約10台ほどエントリーしているらしいです。

先週は昭和バトル!今週はIMPACT走行会と連チャンで参戦です。昭和バトルに参戦出来なかった方々はこのIMPACT走行会が今年最後のレースになるようです。

しかしホント‘走り好き’な方々ばかりです。今年も色んな大会に出場し、挙句の果てに鈴鹿まで遠征したのですからねぇ~(笑)

MAXは今年はほとんど走って無いですねぇ~レースにも出場した覚えもありません・・・・(涙)って当たり前か!車が動いて無いのですからね(笑)

今回もまたまた観戦ですね。もういい加減ストレスも‘たまり放題溜まって’ます。きっと運転も下手くそになっていること間違いなしです(汗汗

誰かMAXに車を与えてくれ~~~(爆
Posted at 2009/12/10 04:39:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation