• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

鈴鹿~約束の日~

鈴鹿~約束の日~鈴鹿~約束の日~ MAXは行けませんでしたが、参加した皆さんは楽しまれて走行したようです。

集まった台数の約8割がハコスカと言うことでした。やっぱハコスカは人気がありますね。

ルーチェ&マークⅡも目立っていたようでした。

サウンドではこの2台が一番じゃないか?と言うくらい爆音を奏でてたようです(笑)

憧れの鈴鹿を走れて羨ましい限りです。

MAXも鈴鹿&富士は走ってみたいサーキットです。ってかいつか絶対走ってやる~~!!
Posted at 2009/11/10 03:20:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月08日 イイね!

みんな鈴鹿に逝っちゃった・・・・・

みんな鈴鹿に逝っちゃった・・・・・今日、鈴鹿サーキットでは~約束の日~と言う旧車限定?の走行会が行なわれています。ハシモトレーシングからもマークⅡ&ルーチェが参加しています。

ゴッド前山&ダイナマイト村川の応援に鈴鹿まで行くつもりだったのですが・・・・・・MAXは財布の事情が非常に厳しく鈴鹿行きを断念しました。(ホントは凄く行きたかったのですが・・・・涙)

応援団は今頃、鈴鹿を満喫していることでしょうね。うらやましい~~(笑)

特に今日はなんにもする事がないので・・・・・ふて寝します(爆
Posted at 2009/11/08 12:26:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月27日 イイね!

日曜日のテスト走行は・・・・

日曜日のテスト走行は・・・・先週の日曜日のテスト走行は・・・・・・・

社長のEFシビックB18C搭載のテストとシロガネーゼero86のエンジン積み替えによるテスト走行をオートバック走行会に参加してテストしてきました。

当日はあいにくの雨での走行となりましたが、テスト走行ですのでヨシとしました(笑)

シビックの方はエンジン絶好調!大きなトラブルもなく無事テストを終えました。少しブレーキに問題があるようですがすぐ解決できることと思います。

86の方は途中、エンジンが吹けなくなると言うトラブルが出ましたが、現地で問題をクリアーしました。取り合えず今のところエンジンに問題はなさそうです。

まともに走れるか不安だったようですが、無事2台ともまともに走れたので結果オーライです。

事前のテスト走行もバッチリだし、これでヒスフェスに不安要素なく参加できます(笑)

Posted at 2009/10/27 06:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月12日 イイね!

インパクト走行会♪

インパクト走行会♪インパクト走行会に行って参りました♪

MAXは乗る車が無いのでサポートと言う名の‘感染’です(笑)

インパクト走行会は午後から行なわれるので時間にも余裕があるので、各マシンの‘エアーチェック’と言う大仕事を頂きました(笑)

我らハシモトレーシングが参加するNA&TSクラスの予選開始です。今回は時間が大幅に取れたらしく予選を2回走れます。

一本目!タイヤも各マシン温まった所でアタック開始!なっなんと僅か2周で赤旗中断しました。ほとんどのマシンがアタックできずに終了です。

ターボクラス、フリーと続き、2回目の予選開始です。2回目は順調に進み何事も無く終了しました。

そんな中、TSクラスのポールを奪ったのはハシモトレーシングよりエントリーしているUS2000を駆る‘チョメチョメさん’2番手にビューティ松本86、3番手にGTWORKS-86、4番手にハシモトレーシングシビック5番手にOLDBOYジャパンと続きます。

TSクラスはNAクラスと混走なのでNAクラスがスタートしてから30秒後にスタートします。

グリーンフラッグが振られてスタート!!やはりTSクラスのスタートはサウンドに迫力がありますね。耳が痒くなります(笑)

エンジンパワーに物を言わせライス宮本氏が一気に2位に浮上!その後方からこれまたスタートダッシュを決めたSX41マークⅡが4番手に!

ここからシビックVSマークⅡの手に汗握る熱い熱いバトルが始まりました。‘サイド バイ サイド’‘ テールトゥノーズ’のDOGファイトを繰り広げながら周回を重ねていきます。

一方トップグループは一人旅状態で悠々と周回を重ねていき、見事1位でチェッカーを受けたのは・・・・・チョメチョメさんこと○津くん。2位にライス宮本氏。3位にGTWORKS86となりました。

今回のレースで一番オモシロかったのは、やはりシビックVS41マークⅡの白熱したバトルだと思います。

次回はMAXも参加できるとイイなぁ~~~~(笑)
Posted at 2009/10/12 01:01:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月23日 イイね!

走行会の準備中!

走行会の準備中!今日23日の午後から行なわれるオートバックス熊本だったかな?の走行会に参加します。

MAXは行けませんが・・・・(涙)130ZやFC3Sにジャパン、マークⅡ、その他諸々が参加します♪

今回が初走行となるカミナリ130Z、リニューアルしたFC3Sの走行準備と言うかメインテナンスに余念がありません。

走らせる以上はメンテは欠かせないですからね。

みんな久しぶりの走行会に参加できていいなぁ~ MAXは今年ロクに走って無いですからねぇ~羨ましいです

明日は晴れるとイイですね。

ちなみに今日もフィッシングに行って‘エイ’を掛けちゃいました。でか過ぎてラインが一瞬で‘さようなら~’しちゃいました。先月ライン巻き直したばかりなのに・・・・・・ぃ~です
Posted at 2009/09/23 01:27:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation