• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

最近は・・・・・・

どーも長いこと御無沙汰してます。MAXです♪ もしかして皆さんに「忘れられてしまっているのでは?」と少々心配してます(笑)

レースに出たくても出れない!車は完成しているのに走らせてあげることが出来ない!!そんな生殺しのような日々を送っています。かと言って‘ジッとしていられる性格ではない’ので・・・・・最近はもっぱら釣り三昧です。

MAXの釣りの師匠でもある(http://anglersshop-onebite.comオーナーSHINJIともっぱらシーバス狙いでルアーを投げまくってます。

ここ最近の釣果はと言うと・・・・





80UPを筆頭に写真では収まりきれないくらいの釣果を叩き出しています。ホント何匹釣ったか分からないくらいです。活性が高いのかそれともMAX達の腕が良いのか?は定かではありませんが、oneキャストoneフィッシュってくらい投げれば釣れます♪

きっと神様が、車に乗れないMAXを哀れんで、せめて魚くらいは大きいのを釣らせてくれているのかな?(笑)

早くこのボンビー的な状況から脱出してサーキットで暴れまくりたいです。でわ・・・・・・またブログにて会いましょう♪



Posted at 2010/11/11 04:00:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年09月25日 イイね!

スズキが釣れないので・・・・・

スズキが釣れないので・・・・・ど~も♪こんばんわMAXです。ここ最近、車ネタがまったく無いMAXです(笑

そこでまたまた、シーバスを狙いに釣りに行って参りました。ホント釣りブログになりそうですね(爆)

今日は大潮と言うこともあり、新進気鋭アングラーズショップ・ワンバイトhttp://anglersshop-onebite.com釣り好きな方アクセスしてくださいね♪まだ準備中ですが・・・・)のオーナー様のミスショット真二と意気揚々と某河口に出陣しました。

現場に着くと北風が強く吹き少々釣りづらい状況でしたが、「こんな時、大物が出るんよ!」と根拠の無い戯言をぬかしながらキャスト開始!!

キャストし始めてから、わずか30分で‘心が折れ’ました。だって釣りにくいんだもん(笑

でも、「何か釣りたい!」って事でシーバスでは無く黒い方のバス・・・・そうブラックバスでも釣るかって事になり釣りやすい野池に向かいました。

MAXは夜釣りでブラックを狙うのは初めてで‘素敵な初体験♡♡’でした。怪しい夜の雰囲気で心も少しドキドキです(笑

ストラクチャー(障害物)回りを丹念に攻めるMAXに対し表層をポッパーで引くミスショット真二!!軽快なポップ音を立てながら引いていると、いきなり‘ズボッ’とルアーが引き込まれ、待望のお魚チャンが・・・・・MAXでは無くミスショット真二に!「なにナイスショットになってんだよ!」とMAX(笑

あがって来たのは‘夜の帝王ナマズ’ちゃんでした。 結構イイ引きで楽しめたようですが、MAXはまたまたルアーを泳がせに行っただけでした(爆)

う~ん、どうやらMAXはまだ‘負のオーラ’から抜け出せて無いようです・・・・・・・(汗汗

Posted at 2010/09/25 01:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年08月15日 イイね!

新しいメソッド!ボラング。

新しいメソッド!ボラング。朝からAPのSP走行‘無いお金’を捻出して行こうと考えてましたが、昨夜、ウォーターポンプのパッキンを交換していたら、あろうことか、水温計のセンサーが‘プチッ’と切れてしまいました・・・・・・ここ最近、本当にツイテないです(汗汗)

この時期、水温計が動かないままでの走行はちょっと危ないし、つまらないことでエンジン壊したくないので今日は中止にして、朝からチニング(ルアーでチヌを狙う釣り)に行って参りました。

トップで狙うもなかなか乗らず、ルアーを弾かれてばかり・・・・やはりMAXは釣りも修行が足りないようです(笑)

そんな中、ボラの大群を発見!!何か釣りたいMAXはボラの大群の中にルアーをキャスト!あまりルアーを動かさずにいると‘ギュー’と引きがあるじゃないですか!

‘おぉ~’と久しぶりの引きを楽しみながら寄せてくると、見事に口に針掛かりしているではないですか!これは‘引っかけた’のではなく‘釣った’です(笑)

エギングやチニングとイロイロありますが、さすがに`ボラング'は無いでしょ~(笑)MAXは新しいメソッドのパイオニアになれるかな?
Posted at 2010/08/15 09:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年07月10日 イイね!

メバルンバ♪

メバルンバ♪ヒラメ釣行に撃沈され早や数週間・・・・・ここ数週間はまったく‘お魚’の顔を拝見出来ずに居ましたが、ようやくと言うかやっとの思いで‘メバルちゃん’をGETしました♪

いつも遊びがてらに行く港で知り合いが‘メバリング’をしているのでMAXもやってみることに!隣ではオッサンがワームを使いバンバン釣り揚げていました。

これなら・・・・と思い投げては巻いてを繰り返しますが、いっこうに釣れません(汗) こうなれば‘必殺生き餌’でと仕掛けをチェンジして・・・・・

岸壁の際を丹念に探っていた時!コッコッンと待望の当たりが!すぐさま合わせをくれてやり見事HITとなりました♪

しかし釣れたのはこの一匹のみでした(笑) 隣のオッサンはあんなにバンバン釣れてたのに・・・・

MAXはまだまだ‘釣りの腕も’磨きが足りないようです(笑
Posted at 2010/07/10 02:34:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年06月13日 イイね!

エイバスター!MAX

エイバスター!MAXこの頃MAXの住む地域では最近‘エイ’が異常に多いらしく沢山の釣り人が竿をエイに持って行かれたりしてお怒りです。

ひどい時には「2本連続でエイに竿ごと持っていかれた・・・」なんて人もいました(笑) 「なんとかエイを退治してくれないか?」と知ってか知らずか分りませんが、エイバスターMAXに依頼が舞い込んできたので早速いって参りました♪

狙いはビッグなナルトビエイただ一匹です。対ヒラマサ用のロッドを使おうかと悩みましたが、「そこまでは行き過ぎかな?」と思いランカーシーバス対応のロッドと愛して病まないアメリカ製の‘PENNリール’をセットし意気揚揚と出かけました♪

エイが捕食しているのは魚ではカタクチイワシのようなのでそのサイズのルアーを用意しエイが回遊してくるルートを読みキャストを繰り返していると、突然コツコツ・・・ギューンと一気に竿が絞り込まれる強烈なアタリが・・・・これかなりデカイ!と心の中で叫びました(笑)

ここからパワー対パワーの一本勝負に出たMAXです!ドラグが走り引き寄せてはまた走りを数回繰り返し一気に取り込みにかかりました。

しかし・・・・ギャフもってくるのを忘れたMAX!しょうがなくRED宮田クンにタモ網で掬ってもらおうとしましたがデカ過ぎて収まりません(笑)

MAXがとった策は・・・・テトラを歩き岸まで持ち込むと言う何とも体育会系のノリでした。無事なんとか足がプルプルなりながらも足場の悪いテトラを数百メートル歩き‘エイ’を携えたまま辿り着きました(笑)

揚げてみると1mはあるナルトビエイでした。ナイスファイトで十分楽しめましたが・・・・


ちょっと高いPEライン・・・・・・・¥5500

張りのあるリーダー・・・・・・・・¥1700

愛しのPENNリール・・・・・・・・¥27300

大物を釣り上げたロッド・・・・・priceless

この‘エイ’との格闘でロッドがベリー部分(竿中)から折れちゃいました・・・・・(汗汗

Posted at 2010/06/13 03:28:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation