• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

オフシーズン中の間には・・・・

オフシーズン中の間には・・・・最近、みょ~にショアジギングに興味がありまして、冬の‘寒ブリ’をオフシーズン中にどーしても釣ってみたい!!と妄想を繰り返しているMAXです(笑)

なんでも聞くところによると、某有名な釣り場でショア(陸)からキャストして7K超のブリが揚がったそうです。そんな話を聞かされてると‘MAXも釣りたい!’とムズムズしてきます。

かつて‘エイ’と格闘するために揃えたヘビーなタックルが目覚めるときが来たようです(笑)あとはジグ(疑似餌)を揃えてレッツラGO!するだけです。

ブリは回遊魚なので上手いこと回って来てくれることを願うばかりですが・・・・・・(笑 釣行は2月に入ってからかな?

一発デカイの釣りあげますよぉぉぉぉ~~(笑)



Posted at 2010/01/28 02:51:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年11月27日 イイね!

壊れたリールで・・・・

壊れたリールで・・・・久々にフッコサイズのスズキ君が釣れているとの情報をキャッチし、壊れたリールを手にして竿を振ってきました。

リールの構造がよく分かりませんが、ストッパー掛けていても逆回転してしまいます。多分ギヤーが減っているのではないかと思います。それとシャフトにもガタがありダメダメリールになってます。

そんなリールを手に狙うはフッコちゃんです。1投目・・・・なにもナシ。

2投目コツンとアタリらしきものが・・・・・・3投目を投げるときに、バシャっと出てきましたフッコちゃん♪

そして3投目を投げゆっくり引いてきていると‘ググッ’と竿先が・・・・・

普通に巻いているとまたまたググッときましたので、合わせを入れてやると・・・・やっぱりなりました逆回転。

ラインがリールに巻き付くかな?と思いましたが、日頃の行いが良いのか難を逃れました。逆回転しないようにリールのハンドルをしっかりと握り締めて後はゴリ巻きです(笑)

釣果はこのフッコだけです、サイズも40くらいで、まぁまぁなサイズでした。 ‘足るを知る’の心で1匹のみです。ってホントは釣りたかったのですがリールが壊れているとヤル気0%です。

さてこれから調理しますが、刺身にしようか?それとも塩焼き?お洒落にムニュエル?洋風にカルパッチョ?などと悩んでます(笑)

無難に刺身にしようかな?? たまには少し凝ったものでも作ろうかな??MAXが作って食えるのか心配ですけど・・・・・(爆
Posted at 2009/11/27 06:09:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年10月28日 イイね!

釣りきちMAX♪

釣りきちMAX♪ここのところ我が街の港では、コショウダイやサンバソウ(石鯛)が爆釣との噂を聞き、久しぶりに釣りきちMAXと化し釣りに行ってきました。

餌は青ケブで上等!と言うことなので早速、餌をGETし狙うはサンバソウ30cm級と意気込みましたました。

開始早々、竿先にピクピクとアタリが・・・・・・グイッと持っていったところでガツンと合わせました。釣り上がったのはアナゴでした。

「今度こそ!」と気合を入れ投下・・・・・グイッと竿先がしなり大物の予感です。慌ててあわせたところグングン持って行くではありませんか!

これはサンバソウのデカイ奴!と思うのも束の間、ラインがプチっと切れちゃいました(涙)

仕掛けを作りなおし、またまた気入れて投下。

待つこと数分。またまた小刻みなアタリが・・・・・合わせを入れたところ結構な引きですが、サンバソウでは無いようです。

釣りあがって来たのは、またまたアナゴでした。

この日の釣果はアナゴが6匹と30cmのセイゴでした。狙った魚を釣るのは難しいですね(笑)

このままではMAXはアナゴマンになりそうです(爆)


Posted at 2009/10/28 14:45:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年09月29日 イイね!

やったぜ!カトちゃん!じゃなくて。やったぜ!MAX♪

やったぜ!カトちゃん!じゃなくて。やったぜ!MAX♪最近は車ネタが無い!MAXです。

それで、またまた釣りのお話なんですが・・・・(汗汗

ここ最近は86弄りの方も部品が揃ってなく、ほぼ毎日‘釣りきちMAX’と化してる訳ですが、タコがよく釣れると言う情報をGETし釣りに行ってきました。

タコポイントに着くと先客が居て竿を出すのも悪いかなと思い。気持ちを切り替えて「今日はシーバスでも狙うか!」ってことでいつもMAXが釣りをしているポイントに向かいました。

準備をしながら海を見てると‘ユラッ’と何やら怪しい魚影が!すでに準備を終えていた釣り仲間がファーストキャスト・・・・・全然見向きもしません(汗

MAXも準備を終え、ひたすら投げ続けましたが、アタリもありません・・・・・・

諦めかけた時!!真後ろで「バクッ」と音が・・・・・シーバスのライズです!!

ワーム(疑似餌)を使ってたMAXはそのまま真後ろにキャストして早や巻きです。一発目は惜しくも掛からず、2回目のキャストで「バクッ!!」と食い付きました。

強烈な引きでラインがどんどん出て行きます。一瞬‘切れる!’と思いましたが何とか切り抜けてシーバスと格闘すること約10分・・・・・ついに上がってきました。

まるまるしててデカイです。体長は75cm重さは3.5kgくらいはありました♪MAX今年最大のシーバスGET!です。

たま~に、こんな大物と遭遇できるので‘釣り’も楽しいですよ♪

MAXはほとんど釣れませんが・・・・・・(爆)


Posted at 2009/09/29 05:00:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年09月20日 イイね!

今日の釣果は!

今日の釣果は!只今、強風の中の釣りから帰還した‘釣りきちMAX’です(笑) 台風の影響かどうかは分かりませんが、昨日から波が高くて釣りしてる人はMAXくらいでした。

昨日の夜も、釣り仲間とナイターするつもりは全然無かったのですが結局、朝までフィッシングに没頭してました(笑)

昨日は、MAX久々に大物をGETしましたよ!最近アオリイカが釣れているとの情報がありエギングをして遊んでいたところ、グッと重くなり慎重に引き寄せて見えてきたのは1.5kgはある真ダコでした!!

さっそく朝飯として頂きました♪ 新鮮なタコは美味いですねぇ~刺身に煮付けにと大満足です(笑)

そんなこともあり調子に乗って今日も釣りに行ってきましたが、釣れたと言うより引っ掛けたといった方が本当でしょうか?(笑)

釣りを開始して1時間くらいアタリも何も無く、諦めかけてたところフワフワと近づいてくる物体が・・・・・良く見ると‘ワタリガニ’ではありませんか!

幸いフックの大きいルアーを使っていたので‘カニ’目掛けてキャストしました。

やはり‘釣りきちMAX’は違います!一発で見事に仕留めました・・・・・・いや引っ掛けました(笑)
‘何故に2匹’と思う方もいらっしゃると思いますが・・・・・・実はカニちゃん‘夜のお勤め’の最中でした(爆)

そんな最中を邪魔したMAXは‘ろくでなし野郎’ですが、このカニちゃんも只今、塩茹でにして美味しく頂きました♪ 超ぉぉおお美味かったです(笑)

明日は?今日?はライス宮本氏のジャパンの足回り交換作業がまってます。お手伝いして‘焼肉’でもオゴってもらえるように頑張りMAX♪(笑

Posted at 2009/09/20 01:27:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation